
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
先日ネットで目にしたのが、西武線花小金井駅のホームは何故幅が広いのかの由来が載っていて、昔花見列車があり、その電車専用線路が駅の真ん中にあり、その電車が廃止になり、線路を埋めて1つのホームに繋げたから広くなったとありました。
それと花小金井の由来もありました。
なるほど!って思ったので、たまたまshyfffさんのお話でもある様に、花の話題でふと思い出しました。
小金井公園の花がすごいらしいですね。
へえ、そうなんですね!
花小金井という名前は可愛らしいですよね。私は、小平にあるのに小金井と入っているのが不思議に思いました。もともと、〇〇新田みたいな名前だったのが、市政施行時に駅の名前にちなんで花小金井という地名になったようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
鉄道 電車のレールの下に敷き詰めてあるのはなぜ砂利なんでしょうか? コンクリートでガッチリ固めた方が
電車・路線・地下鉄
-
東京メトロ有楽町線・副都心線でで和光市止まりがあるのに練馬止まりがないのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
相模線も3両編成に?
電車・路線・地下鉄
-
4
電車がブレーキかけた時にプシューと言うにはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
八王子から秩父へ旅行に行きたいと考えています。 公共交通機関で行こうと思っているのですが、乗り換え案
電車・路線・地下鉄
-
6
北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。
電車・路線・地下鉄
-
7
人身事故のせいで定期外の線を通らないといけなくなったとき、定期外区間の運賃は自己負担しなければならな
電車・路線・地下鉄
-
8
お客様の積み残し問題
電車・路線・地下鉄
-
9
東京メトロ東西線に乗り換えたら、音がうるさくてびっくりしてしまう。これでは、イヤホンでラジオを聴いた
電車・路線・地下鉄
-
10
駅でよく見るこのポスターですが、何だかあんまり現実的じゃない気がします。包丁は料理人さんが仕事に持っ
電車・路線・地下鉄
-
11
阪急って大阪急行の略じゃないんですか? 京阪神急行でしたっけ? 京阪なら京都と大阪両方のもの 阪神な
電車・路線・地下鉄
-
12
他社線同士の行き来と改札
電車・路線・地下鉄
-
13
JRの駅にある切符の自動機械。なんのために使うのか教えてください
電車・路線・地下鉄
-
14
大回り乗車はよくやっているけど、
電車・路線・地下鉄
-
15
中央線、立川から中野まで、快速だと40分、特快だと25分。こんなに変わるの、なんか不思議じゃない?
電車・路線・地下鉄
-
16
JR東日本が普通回数券を廃止。これ以外で事前に切符を買っておくことはできる?
電車・路線・地下鉄
-
17
JR東沿線住民ですが、かなり前から近くに踏切がありません。 一方、会社のある私鉄には今も多数の踏切が
電車・路線・地下鉄
-
18
埼玉から埼京線を廃止したらよくなりますか? 埼玉県は民度低いから
電車・路線・地下鉄
-
19
都営新宿線のアナウンスはなぜ、乗り入れ先の京王線の停車駅についての案内が「この電車は京王線内、準急に
電車・路線・地下鉄
-
20
鉄道が2年間運休へ
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
JRにおける急病人の扱い
-
5
電車の運転が下手な運転手って...
-
6
JRの急行券はなぜ廃止しないの...
-
7
【空想】学研都市線に新快速を...
-
8
東急田園都市戦、 半蔵門線が毎...
-
9
列車がいつ汽笛を鳴らすのかが...
-
10
常磐線と常磐快速線の違いって...
-
11
名古屋発の寝台列車ありますか?
-
12
新幹線を使わない経路を表示し...
-
13
中央線の快速と中央特快って
-
14
運転席のカーテン
-
15
500系はいつ廃車ですか?製造か...
-
16
新宿からピューロランドに行く...
-
17
札幌圏最大の「開かずの踏切」...
-
18
なぜ東青梅で折り返さないの
-
19
朝の丸の内線
-
20
都内~伊豆急下田までのフリー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter