
体重60kg
基礎代謝が1800kcal
とします。
その場合、1日のタンパク質摂取は、一般的に60g、必要と言われています。
タンパク質60gの条件を満たし、
摂取カロリーを、1日の摂取カロリーを1000kcalにした場合
基礎代謝に足りない800kcalを、体から消費されることになります。
その場合についてお聞きしたいのですが、
足りない分は、体のタンパク質(筋肉など)、脂肪が、分解されて使われることになると思います。
体の分解されて使われる成分の比率・分配のようなものを、ご存知ありませんでしょうか?
例えば、脂肪が8割、タンパク質が2割、など。
基礎代謝に足りない分のカロリーを、体の脂肪だけを使ってくれればいいですが、そうではないと思ったので質問しました。
どれくらいの割合で、脂肪が消費されるのか全く分かりません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
残念ながら、カロリーが足りないとまず消費されるのはたんぱく質です。
だって、人間は昔は飢餓や寒さで死ぬほうがずっとずっと多かったわけで。
それに備えて、脂肪を蓄えるように進化してきたんです。
筋肉を蓄えるよりも脂肪を蓄えるほうがずっと生存率が高かったから。
どれくらいの割合でというのは、その人によります。
しっかり筋トレをしていれば、筋肉が必要だと体が判断して落ちにくいですが。
最低でも基礎代謝分(静かに寝ていても心臓を動かしたりして消費されるカロリーです)は取らないとダメです。
>タンパク質60gの条件を満たし、
摂取カロリーを、1日の摂取カロリーを1000kcalにした場合
基礎代謝に足りない800kcalを、体から消費されることになります。
・・・その場合、たんぱく質がほとんどエネルギー源として使われてしまいます。
で、確実に筋肉が落ちる。
筋肉は脂肪より軽いから体重は減りますが、脂肪が残ってブヨブヨになるだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
消費カロリー>摂取カロリーにしてるのに痩せません。何故でしょうか。 維持カロリー(TDEE)は260
ダイエット・食事制限
-
基礎代謝量が1500kcalの人が1日1000kcalしか食べなかったら基礎代謝量は1000kcal
ダイエット・食事制限
-
筋トレ始めて3ヶ月経つのに目に見えた効果が出ないのは何故でしょうか? 長文ですがお付き合い頂けると幸
筋トレ・加圧トレーニング
-
4
一人暮らし 初期購入費用 数十万もするの?
引越し・部屋探し
-
5
最近よくダイエット系の動画で皆さん揃って朝起きて朝食を食べる前にプロテインなど一杯飲んでから散歩に3
食生活・栄養管理
-
6
痩せない原因は?
ダイエット・食事制限
-
7
痩せたいです。
ダイエット・食事制限
-
8
30年ダイエットをやっています
ダイエット・食事制限
-
9
モヤシと鶏胸肉も食べ過ぎたら太ることは理解しています。しかし人間の食べられる量を考えたら、この2種類
ダイエット・食事制限
-
10
朝の有酸素運動について
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
このメニューで痩せるでしょうか?
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
痩せるために週2回、2km走って...
-
5
管理栄養士のかたに、栄養より...
-
6
ポカリを飲んだ時、甘く感じる...
-
7
尿酸値8.1に爆上がりした。 35...
-
8
コンタクト洗浄液について 2週...
-
9
1000kcal摂取しても全部吸収さ...
-
10
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
11
食事をすると体が非常に疲れる
-
12
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
13
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
14
3食コーンフレーク
-
15
中1です 身長144.6で体重31キロ...
-
16
母乳育児中のドカ食いをやめたい
-
17
消化がわるい?
-
18
あまり噛まずに飲みこんでもよ...
-
19
ポットの中の黒いもの
-
20
カットしてあるスイカの消費期...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter