No.6
- 回答日時:
4<5
↓両辺を1/2乗すると
2<√5
9<11
↓両辺を1/2乗すると
3<√11
↓これを2<√5に加えると
5<(√5)+(√11)
√(5+11)=√16=4<5<(√5)+(√11)
√5≒2.23606797749979…
√11≒3.31662479…
(√5)+(√11)≒5.55269276785519…
No.4
- 回答日時:
新しい補足を見ましたが、回答は同じです。
(√5)^2+(√11)^2
と言う式を
5+11
と言う形にする事はできません。
√(5+11)=√5+√11
ではないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
1 2÷ ― がわからないです √2
数学
-
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
掛け算の概念
数学
-
4
数学の問題です 8^(5x-5)=5^(3x-10) の解き方を教えてください。
数学
-
5
あいまいな日本語数学問題
数学
-
6
ABC予想を証明した望月教授の論文が欧米で認められないのは人種差別ですよね?
数学
-
7
数学 √と整数の足し算について
数学
-
8
sinx+x=0の解
数学
-
9
どうして3.14をπにするようになったのでしょうか? 3.14の方が分かりやすくていいと思うのですが
数学
-
10
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
11
√2×√3=√6となることを証明せよ。という課題が出たのですが、下の答えで大丈夫でしょうか?間違って
数学
-
12
【数列】 画質が悪くなるのでアップで写しています。 左下のほうの?の部分について詳しく教えてください
数学
-
13
【一次関数】 一次関数について「xが決まると自動的にyも決まる」という説明をしたのですが、生徒から「
数学
-
14
算数パズルの解き方
数学
-
15
『(-1)/2≠1/(ー2)』
数学
-
16
6÷2(1+2)= ?? この答えを教えてください。
数学
-
17
こういう問題は日本では見掛けませんね? 関数の演算
数学
-
18
こっちの方が楽ですよね? |x+1|+|x-3|=8 ±(x+1)+{±(x-3)}=8 ±{(x+
数学
-
19
f(x)=logx+2x、g(x)=2x^+5、h(x)=3x のときk(2)を求めてください。 k
数学
-
20
5^x-3^x=16 のときxを求めてください。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フラクタルはどういった分野で...
-
5
電位差がなければ電流は流れま...
-
6
バスタブにドライヤーを入れる...
-
7
100Vと200Vでの感電した場合の...
-
8
遅延の反対語
-
9
三相誘導電動機の各端子間の抵抗
-
10
丸で囲んであるところの意味が...
-
11
アースで流れた電流はどこに流...
-
12
高校物理・電磁気の質問です 回...
-
13
電圧が100ボルト、抵抗が0オー...
-
14
力率計の読み方で疑問
-
15
「グランド間の電位差」で電子...
-
16
【数学】 東京スカイツリーを中...
-
17
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
-
18
ボルテージフォロワが発振しな...
-
19
なぜ基準温度は75度か
-
20
電圧の向き(正負)について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません、ルート5+ルート11=X
でした。
(ルート5)2乗+(ルート11)2乗 = X2乗
で、
5+11=X2乗 ってやり方ありませんでしたっけ?