
No.9
- 回答日時:
質問者さんには、Linux上のWinXPがお勧めかな
WindowsXPが出た頃に使っていたPCは、ちょっと厳しいので諦めるとして、
Windows7が出た頃に使っていたPCなら十分快適に使えますよ
ちょっと古い記事だけど、参考まで
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/181120.htm
No.8
- 回答日時:
「OSは存在しますか?」に対する回答は「存在します」
なんですが。
最終目的は何ですか?
・使えるアプリは、OSによって違います。
例えば、MicrosoftのExcelを使いたいのなら、実質WIndows以外は使えません。
・アプリの使用感は、OSによる影響は少ないです。
例えば、3Dを使ったゲームなら、CPUやグラボの性能が大きく関係しており、軽いOS+低性能PC よりは 重いOS+高性能PC の方が快適です。
以上をふまえて。
・メールとSNSくらいなら古いPCでも可能です。
どのOSでも、メールとブラウザくらいはある
・動画視聴は微妙
・動画編集とかゲームとかなら、素直に新しいPCで。
・Linuxは「自助」「自己責任」が基本なところがあります。
Windowsのような「手厚いサポート」は期待できません。
「ただ使うだけ」にしたいのなら、やめた方がいいです。
Excelでなくても表計算できるソフトが動けば良いです。
ゲームはやりません。
メールは必要です。
SNSは軽く使う程度。
ブラウザは必須です。
動画はブラウザ上でみます。
動画編集は年1回以下です。
No.6
- 回答日時:
OSはWindowsかMacです。
Macを一度使ってみてください。詳しい、マニアックな人、自分で歌を作成したり、音楽を作る人はMacです。とにかくMacを一度使うとMacになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
これは何のケーブル穴ですか?
ノートパソコン
-
パソコンの買い替えの時期
Windows 8
-
Windows10ですごく動きが固まります。なぜですか?2016年に買ったものなのですが、もう買い換
Windows 10
-
4
いつのまにかWindows11へアップデートしてました(><)
その他(OS)
-
5
SSDの増加について
ドライブ・ストレージ
-
6
USBにwindows10をいれて起動する方法
Windows 10
-
7
Windows7 を2年前にWindows10にUpGradeしました。
Windows 7
-
8
パソコン得意な人どうやって勉強したか教えてください
Windows 10
-
9
Windows10のアップデート後、シャットダウンに2分掛かるのだが? それまでは10秒以内
Windows 10
-
10
パソコンについて パソコンに関して無知なものです。 メモリて何ですか? メモリが4GBのパソコンは使
ノートパソコン
-
11
pcモニターの端子はHDMIとvgaさえあれば充分ですよね?
モニター・ディスプレイ
-
12
メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の換装とライセンスについて
Windows 10
-
13
アメリカのパソコンの値段
デスクトップパソコン
-
14
NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません
ドライブ・ストレージ
-
15
パソコン初心者です。詳しい方、教えて下さい。 Windows11がついているノートパソコンを買ったら
ノートパソコン
-
16
pcのOS異常がありlinuxに変えましたが…
その他(OS)
-
17
windows XPのSP3からSP1にインストールできますか。
Windows 10
-
18
5 6年前に Windows 7を無償で Windows 10にアップデートできたのですが今新しいパ
Windows 10
-
19
CPUを換装したい
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコンに着いての質問です。 大学生活をするにあたって、パソコンをかおうとしてるのですが、あまりお金
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
win11のエクスプローラーの右ク...
-
5
下向き三角のボタンの名前は?
-
6
windows10の画面 アイコンなど...
-
7
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
8
エクセルでURL挿入後、名前を変...
-
9
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
10
エクセルで保存したら画像の位...
-
11
勝手にフォルダが作成されます...
-
12
エラーメールで"too many hops"...
-
13
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
14
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
15
アプリのインストール先のフォ...
-
16
Windows10 IME 変換候補の順番...
-
17
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
18
エクセルの質問です。条件によ...
-
19
フォルダだけ削除する方法あり...
-
20
パソコンのスキップとは何ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
現在使うことができるOSは、自動更新可能な安全なものに限ります。