
メモリ4GBで月額3980円から 富士通「サブスクPC」はなぜ炎上したのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/2 …
パソコンの機種はFMV LIFEBOOK AHシリーズで、同社の15.6型A4ノートとしては上位の製品ラインです。しかしCPUはCeleron 6305、メモリーは4GB、画面解像度はHD(1366×768ドット)など、基本スペックは最低限です。
ーーー
色々なサブスクリプションが存在しますが、こと音楽・映像分野以外は割高感が半端ないですな。
たった3年で約18万。
サブスクリプションってお得感があるイメージが強いですが、延々と月額料金で徴収できる
新手の搾取に感じてます。
皆さんは、どう思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
割賦販売を今流行のサブスクって文言で誤魔化した販売方法だね。
サブスクよりも、リースならまだよいかもしれないが、リースでもないようだ。
しかも、非常に割高だね。完全にぼっているね
金額も1/3程度の価格だろう
ありがとうございます。
あー、確かに日本語って曖昧語が大好きですよね。
結局、ただのレンタルみたいなものじゃんと。
音楽や動画でもそうなんだけど、何万種類のコンテンツが利用できようと
ユーザーはその一部(本当に数種類)しか使わない場合がほとんどで
だから買い切りやレンタルがいまだに残っている理由だとは思ってます。
それこそ、パソコンにそんなに興味がない層や、ある程度分かっている人からすれば、中古パソコンをヤフオクやメルカリで買った方がましなのはわかってますからね。
No.5
- 回答日時:
サブスクって名前にしただけのボッタクリリースです
そもそもサブスクなんて良いものはごく一部しかありません。
流行ってないし流行らせたくて広報してるだけです
頭悪い人に損させるのは犯罪ではないのでやりたい放題です
サブスクは諸悪の根源です
サブスクにお得などほぼありません
サブスクって名前に引っかかる頭の悪い人間を狙い、低価格商品を高値で売りつけるボッタクリバーのような商品ですね
サブスクは悪だと認識する方がよほど良いでしょう
No.3
- 回答日時:
その記事にもあるように
サブスクではないものを(分かり易くするためなのか?)サブスクと呼んでいるから誤解を受けるのであって
特に初心者向けと思える手厚いサポートや保証内容を考えれば必ずしも割高とも言えないかと・・・・・
自前で安いPC管理表買っても二三年間のサポートを受けるなら相当な費用になるだろうし・・・・
まぁ説明が足りないというか下手というか
そういう部分は大いに感じるけど
ありがとうございます。
ちょっと訂正。
office付きでプラス500円でした。
でも確かに詳細を読んだらただのサポート付きのリースみたいですね。
とはいえ、こういうサービスって昔からあってはすぐに廃れてた気がします。
メモリ増設の方法も書いてあるようですが、そもそもこんなにサポートが手厚い人向けの初心者は絶対にやらないと思います。
正直、個人向けのリース(レンタル)って位置づけでいい気がします。
とはいえ、例えば月々1000円の値段だとしても3年で3万6000円。
中古でセレロンぐらいなら買えそうな価格です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
WindowsXPのパソコンについて。 アラフォーのオッサンです。 自分は技術系の仕事をしていてサー
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。
デスクトップパソコン
-
ゲーム用のパソコン組み立てを依頼するのですが、向こうに予算を提示した所SSDが1TBでHDDは無しで
デスクトップパソコン
-
4
4年後のパソコンの方がCPU その他の性能は優れていますか?
デスクトップパソコン
-
5
富士通のesprimoにグラボがつけられないのは知っていますが、外付けのグラボなら使えますか?
デスクトップパソコン
-
6
オスオスのUSBケーブルを作成したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能?
ドライブ・ストレージ
-
9
SSDの増加について
ドライブ・ストレージ
-
10
ドライブのデフラグ・最適化のやり過ぎは良くない?? (毎日実行)
ドライブ・ストレージ
-
11
M.2ssdについて
ドライブ・ストレージ
-
12
これは何のケーブル穴ですか?
ノートパソコン
-
13
中古で買った使用していた安いpcが突如壊れました。新しいのが欲しいんですけど 最近ゲーミングパソコン
デスクトップパソコン
-
14
pcのメモリについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
全角「は半角ではどう表現するのでしょうか?
デスクトップパソコン
-
17
パソコンにGPU自体が全くないこともあるのですか? タスクマネージャーにGPUが表示されないのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
コンパクトPCのメモリ増設はできますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
pcの画面に英語文字が出てきて使えない
デスクトップパソコン
-
20
PCの初期化
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワンビリングサービスって何で...
-
5
microsoft SQL SERVERが起動し...
-
6
サービス名ってなんですか?
-
7
「サービス」といえば? それ...
-
8
ICカードリーダーがマイナンバ...
-
9
Windowsのサービスが終了したら...
-
10
mail2.net という「メール転送...
-
11
ドコモショップで無料でもらえ...
-
12
ブックオフのサービス券で支払...
-
13
「真っ向サービス」ってどんな...
-
14
楽天カードで支払いをしようと...
-
15
現在、東京ディズニーランドに...
-
16
定価とは税込み・税抜きどちら...
-
17
粗利益率からの販売価格の算出...
-
18
一斗缶に本当に18リットル入...
-
19
見積書作成時、金額には定価を...
-
20
ある商品に原価の35パーセント...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter