電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間嫌いは悪いことでしょうか?

A 回答 (10件)

悪くはないですが、


嫌われる人にならぬという心がけは大事でしょう。
    • good
    • 0

補足


人間嫌いなら、人間から離れていくこと。

人間に敵意を見せるのは、人間に興味があるうえで、それに対し不信感を抱いている状態なので、人間嫌いではなく人間不信という事。
    • good
    • 0

人間嫌いなら、こんなところで質問や閲覧はしないよ。


だって、嫌いな人間の集まっているところだから。
    • good
    • 0

はい。

最悪の場合殺人にまで発展します。
それに人間誰しも何かしら他人に関わってその存在が成り立っているので、それを一方的に嫌うというのは自己中以外の何物でもありません。
    • good
    • 0

人間なんてららららららら~ら とか「人間を見た」というと



けして良い意味じゃないですね。

人間嫌いな人が居てもけしておかしくはありません

私も人間嫌いでした。というか人間が怖かったですねえ

なんか突っ張っていてなめられてたまるかみたいな

そんな感じがしますねえ。

もっと友好的でいいじゃないですかねえ

子供の頃から叩いたり痛い目に遇ってきてるから

人間が好きな人は相当の人格者でしょう。

空手くらいやらないと人間から傷つけられないで済むことはないでしょうね

私は人間が怖いです。人間は好きじゃないです。博愛主義者です。
    • good
    • 0

黙ってて欲しい。

いちいち言うと矛盾を感じる。
    • good
    • 0

人を一生懸命信じて、騙され裏切り続けられてきた純粋な人なのだろうなと思います。

    • good
    • 0

そんな事ないでしょう。


さんざん、人間関係でイヤな思いをしてきたりしたら・・
もう、いやだ!

動物や植物のが、どれだけ安心できることか。って思う人も

少なくないでしょうね。

(動物を可愛がったり、花を育てたりの方がって意味です)
    • good
    • 0

別に「悪い事」とは思いません。

小生も余計な「親友」などはいませんし、家族もなく独り住まいです。
    • good
    • 0

悪くないですが、自分も一人の人間だと言う事をお忘れなく。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報