
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
先の回答のように、勤労収入に関しては『勤労控除』があります。
注意点としては、一部の自治体では、生活保護受給者の増加を抑制しようとして、生活保護申請を阻止する傾向があるのです。(いわゆる水際作戦)
失礼な言い方かもしれませんが、生活保護を申請しようとする人々は法律も知らず、知恵も働かず、立ち回りも悪いことが多くて、水際作戦に負けてしまうかもしれません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB …
そのような場合には、お勧めの方法は、下記のような支援団体でサポートを受けてから、その後、生活保護申請することです。
生活保護問題対策全国会議
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entr …
全国生活と健康を守る会連合会(全生連)
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
No.5
- 回答日時:
17万円の生活保護費で7万の勤労による収入がある場合は
勤労控除で7万円の内約1万8千円程度が残りますので
5万2千円差し引かれて11万8千円振り込みと7万円の別収入になります
総額18万8千円です
No.3
- 回答日時:
収入認定にあたり、基礎控除があるので支給される保護費は約11万5千円程度です。
実際の生活に使える金額としてパート収入と合わせて約18万5千円で間違いないでしょう。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attach …
No.2
- 回答日時:
生活保護で17万支給されていてあなたがパートです7万稼いだから生活保護費から7万を引かれ10万が支給されると思いますよ。
17万より生活費が必要なら生活保護費+¥17.000までなら稼いでも良いとされているので内職でもされたら良いかと思いますよ。そしたらてもとに¥18.000なるわけですからね。でもこれは都道府県で違うと思うのであなたのお住まいの役所に問い合わせされた方が良いと思いますよ。私の住んでいる所は¥170.00迄なら稼いでも良いとされていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
生保でいくら稼いだら福祉打ち切りになりますか?また6万円稼いだら、いくら手元に残りますか?今、家賃は
公的扶助・生活保護
-
最低生活を上回る給料なのに生活保護を切れない!
福祉
-
生活保護の 質問です。 就労で25万稼いだら基礎控除は得られるのですか?
公的扶助・生活保護
-
4
生活保護受給中の年末調整。
福祉
-
5
就労で手取り15万円と生活保護で13万円の矛盾・・・・
労働相談
-
6
生活保護受給中の所得がバレた?
福祉
-
7
生活保護費から給料が上回ったらいくら引かれますか?
公的扶助・生活保護
-
8
親が生活保護ですが、私は自立して一人暮らしが出来るのでしょうか? 私と母は今一緒に暮らしています。
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護をもらってます。高校生の娘がバイトで七万給料もらいました。控除ってどのくらいですか?
公的扶助・生活保護
-
10
生保うけながらも現金手渡しの所で働いてバレる人ってどこでバレるんですかね?税務署…?
年末調整
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護世帯の自治会会費徴収...
-
5
世帯で生活保護受給しています...
-
6
生活保護を抜ける際の手続き
-
7
生活保護の通帳履歴について
-
8
働けるのに生活保護を受けてい...
-
9
生活保護でデイトレードは出来る?
-
10
生活保護のおむつ要否意見書に...
-
11
生活保護でもマイナポイントは...
-
12
生活保護受給者は日雇いで働い...
-
13
未婚のシングルマザーです。生...
-
14
入社時の身元保証人について
-
15
生活保護と働かない息子
-
16
生活保護費が17万だとして、パ...
-
17
生活保護の収入申告
-
18
私は生活保護受給者です。 車運...
-
19
生活保護受給者がYouTube動画を...
-
20
親が金を使い込みました。 私は...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter