
コンビニで頭から駐車しており用が済んだのでバックで切り返して出ようとした矢先に(勿論自分がバックし始めた時には周りに車なし)急に道路側から30.40kmくらいで侵入してきて自分の横に駐車し
てきましたギリギリでぶつかりはしなかったのですが相手が何か言ってたので自分も短気なせいか、車から降りて相手の窓越しで口論になり、車を蹴り、相手を殴って失神させてしまいました。
これはバックしてる車がいてもいきなり来て自分勝手に駐車する人の方に非があるんでしょうか? 駐車場としては広いほうです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現場を見たわけではありませんので、よくはわかりませんが、
一般的には、①駐車場にてこれから駐車する車と、②通路などを走っている車があれば、駐車する車が優先となりますので、周りにいる通路の車は時間がかかってもじっと待つという感じになると思います。
また、逆の場合、①駐車していたところから出ようとする車と、②通路などの車があれば、これから出発するという車よりも通路の車とかの方が優先になると思いますので、周りに車が通路などにある場合には、出庫せずに待つという感じになると思います。
>これはバックしてる車がいてもいきなり来て自分勝手に駐車する人の方に非があるんでしょうか?
日本では駐車場では原則バック駐車が基本になっていると思いますので、バックしている車が優先となるという部分に誤解があるのではないかなあ~ と思います。
月極駐車場を借りる際とかの契約書とかに「原則バック駐車保管」 とか書いてあったりします。
車は、駐車して、そこから発進する際に頭から出るという前進の方が周りの視界が良くなるので事故に遭う可能性が減ります。
ショッピングセンターの立体自走式お客様駐車場とかでもバック駐車が基本となり、買い物を終えて車に戻るお客さんは、通路を買い物のカートを押したり荷物を持って帰る過程で、「あそこに車内に人がいるな」 とかチェックしているので、自分が発進する際に少し気をつけて前進で出たりしていると思います。
月極駐車場とかでも、若い女性の人が仕事で遅くなり暗くなって帰った時とかに、すべての車がバック駐車してあると、「あっ、あそこに誰か車内に人がいる」 と気づいて、気持ち悪いとか思えば、そこに駐車せずにどこかコインパーキングに駐車するとかあったりします。
海外とかでは逆向きですので、前進で突っ込みスーパーでも買い物して、通路から歩いてくるとトランクが先にある感じで、フットオープナーといって、トランクの下に足をかざすとトランクが自動で開くのでそこに買った荷物を入れて帰る感じです。
日本は国土が狭いので、どうしてもお客様駐車場のスペースが狭いというところが昔は多かったですし、事故が起きにくいとかセキュリティ面でバック駐車が原則となっていたりします。
そんな感じですので、
>相手が何か言ってたので
あくまでも想像として書いておきますと、
「あなたは、駐車スペースから出る方ですので、これから駐車する人が優先って知らないの? そもそもバック駐車するとか危ないですよね?」 みたいな台詞を言ったのではないでしょうか。
それで口論となり、
>車を蹴り、
それは刑法第261条器物損壊罪、
>相手を殴って失神させてしまいました。
刑法第208条暴行罪
とかになるかなあ~~ と思ったりします。
刑法ですので、コンビニの某カメラ映像で逮捕される可能性がありますので、あまり殴る蹴るとか相手の体に触れることや、車に触れることはしない方が良いと思います。
相手の人が、目覚めてポケットからスマホ出して110番緊急通報しますと、刑法は警察のお客さんを意味しますので、すぐにPC派遣要請といってポリスカーが派遣され、コンビニだと車番、車のナンバープレートなどから追跡可能だと考えられますので、翌日とかにクラウンパトカーが自宅に来るとかあると思います。
そもそものきっかけは、前進で駐車していてバックで出る時に視界が良くなくてそこに駐車しようとした人が何か注意したと思われますので、そこで「ごめんなさいね」 と言っておけば起きなかったと考えられます。
でも、殴ってしまったという感じですので、人を殴ると傷害罪とかで示談する場合でも1,000,000円とか高額になるとかざらにありますので、あまり得もしない損するだけとなると思うので、口喧嘩くらいでやめる習慣にされた方が良いかとは思います。
No.1
- 回答日時:
相手にも非は有ると思いますが、殴って気を失わせたり、車を蹴る行為はいけませんね、もし訴えられたら、暴行罪、車が凹んだりしたら器物破損で逮捕される可能性が高いですから、それにコンビニに車で来たと言う事は、直ぐ帰る可能性があるわけですから、ちょっとくらい待ちましょう、
まずは物腰柔らかく行きましょう貴方はもう大人なのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
土地売買キャンセルしたい
相続・譲渡・売却
-
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
不動産屋のぼったくり土地の価格の違法性
その他(住宅・住まい)
-
4
自宅駐車場に他人が車を放置しても、警察はレッカー移動してくれませんか(?_?)??
駐車場・駐輪場
-
5
月極駐車場の利用の仕方について質問です。 私の隣のスペースを借りてる人が車1台分のスペースにバイク3
駐車場・駐輪場
-
6
エアコン用コンセントが付いてるのに取り付け禁止と言われる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
強制退去
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
8
自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。
その他(住宅・住まい)
-
9
アパート大家ですが一部屋修理したら他の部屋も修理連鎖が来てしまいました・・・
その他(住宅・住まい)
-
10
築50年 住めなくなった場合の引越し費用
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
5000万円で売り出している中古戸建を半額に値切れるでしょうか
一戸建て
-
12
外壁に埋め込まれたタイプの郵便受けについて質問です。 中古物件を購入予定なのですが 外から扉1つ(か
一戸建て
-
13
無断駐車に対抗するには・・・。
駐車場・駐輪場
-
14
空き家が売れません。 当方、千葉県に住んでいます。 実家の両親が亡くなり、月1回のペースで 長崎の実
相続・譲渡・売却
-
15
無断駐車について。 私が契約してる駐車場を塞ぐような形で停めてる車があります。出たいのに出れません。
駐車場・駐輪場
-
16
マンションに住んでいて目の前がマンションの駐車場になっています。 すぐ隣の一軒家の方が車を自分宅に駐
分譲マンション
-
17
謎の穴
一戸建て
-
18
隣人のホースでの水やりについて
一戸建て
-
19
自己破産について ふとおもったのですが 自身が自己破産とやらをしようと思ったとき、親の家のローンの連
一戸建て
-
20
オアシスタウンの無料駐車場(850台くらいとめれる駐車場です)に車を停めて、電車に乗って出かけようと
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バルサンなどを車に使っても大...
-
5
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
6
信号待ちの車の車間距離
-
7
車の左前にこんな傷がありまし...
-
8
いつから一人で運転しました?
-
9
ドアパンチされました。ドラレ...
-
10
夜に貨物列車のライトが片方消...
-
11
今日久しぶりに車を運転しまし...
-
12
軽自動車で高速道路を100オーバ...
-
13
家の真前に車を止められます。 ...
-
14
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
15
車について。
-
16
当て逃げしてしましました。
-
17
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
18
高速を走っているときに鳴る鐘...
-
19
車のタイヤ交換について質問で...
-
20
岡山県の公共機関ってあまり便...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter