10代と話して驚いたこと

夢や希望を語る(語れることを求める)企業にすごく不信感というか、不可解なものを感じるのですが皆さんはいかがでしょうか?

私は長期的な目標や、その職場でやりたいことなどを熱意を持って伝えられることはある程度必要かなとは思っています。
しかし、夢や希望みたいなキラキラした言葉を使う企業や社会人に対して(個人的に)何か信用できない感じや気持ちの悪さを感じずにいられません。

子供向け番組みたいなキラキラした世界観を何故大人が真面目な顔で話してるのか疑問に思ってしまったりします。

私は働くという行為自体、「別にやりたくないけど誰かや自分の生活のためにやるしかないもの」のように捉えているのですが、
皆さんは、夢や希望を持って働いていますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    建前で言っているなら別に構わないのですが、本音で言ってる感じがすると途端に気持ち悪く思ってしまうのです。

      補足日時:2022/04/25 01:20

A 回答 (3件)

社風ですね。



でしたら、こんなことを語ってみてはいかがでしょうか?

「中身の無い夢を語るより、実現可能な目標を立てる会社にする」
「これが私の夢です」

ちょっと嫌みでしょうか・・
    • good
    • 0

それは、それで素晴らしいことでは、そういう会社に出会ってみたいです。

    • good
    • 0

こんにちわ。



純粋な気持ちならば、夢や希望持ちたいです。
ドラマや映画の世界じゃないですけれどね!

ですが、国内のバイトをいくつか経験してから
数社の社員になってみて、違うんですよね。
会社組織、収入確保の個々が集まる場所ですから
甘い笑顔の場所なんかじゃない訳です。
何が大切なのか?何の為か?その中に超自己中
な身勝手人が多くいますから、行先を間違えると
ドロ沼状態になっちゃう訳です。

そこで、おっしゃる通りどんなキレイ事がまかり
通っちゃうでしょうか。
自分の気持ちや流れを持って、自信があったはず
なのに、納得いかない「なぜ?どうして?」が
貯まり始めるとどうしようもないです。

業務も人事も組織までもが、都合だなぁ、と。
そうでなければならない処も分らぬではないですが
もう少し、人数の少ない組織が良かったと。
いや都心にいたくなかったと思います。

乱文失礼いたしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報