
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、任意継続は健康保険のみの制度なのでどちらにせよ年金は国民年金にするしかない(配偶者の扶養に入る以外なら)ことをご認識ください。
給与が額面で22万ということなら任意継続被保険者になったら今の健康保険料の倍額を納付することになります。
これまでは事業所が同額を負担していたのを合わせて払うことになるからです。
国民健康保険とは保険料の計算方法が全く違うので、国保にした方が安いのかどうかは他人では判断できません。既回答にもありますが役所で試算してれるので比較するということはできます。
ただし、任意継続は退職後20日以内に手続きする必要があります。
一般的に任意継続がお得になるのは扶養家族がいる場合ですね。在職中と同じように任意継続も扶養家族の保険料はかかりません。国民健康保険は加入者全員がそれぞれ被保険者なので全員に保険料がかかってきます。無収入でも基礎金みないなものがあるのでその分加算されていきます。
どちらがお得なのかは、役所で計算してもらえるんですね。
説明がとても分かりやすく、ご親切に教えて頂きありがとうございます!
うちは扶養家族がいないため国保の方向で考えますが、まずは役所で相談してみたいと思います!
No.3
- 回答日時:
役所に行って、国保の概算を出してもらってから決めた方がいいでしょう。
ただし、任意継続は20日以内に申請しないといけませんので、早めに準備を始めることをお勧めいたします。
たぶん、任意継続の方がお得と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
健康保険証
健康保険
-
健康保険と厚生年金について質問です。 私はあるゴルフ場のフロント事務として4月に入社しました。3ヶ月
健康保険
-
返納前の健康保険証は有効ですか?
健康保険
-
4
4/25に会社を退職、会社の社会保険が切れます。 そして、5/5にカナダへ渡航するため、GW前の4/
健康保険
-
5
赤ちゃんの健康保険の加入についてどちらに入れるべきでしょうか?
健康保険
-
6
社会保険の健康保険と国民健康保険の二重加入について
健康保険
-
7
就職した会社の総務課より、 「社会保険証は申請中です。」 との通達を受けましたが、 もし、今月中に今
健康保険
-
8
親にバレずに手術をしたい。その場合の健康保険について
健康保険
-
9
長期入院時の国民健康保険証
健康保険
-
10
5月から社保なのですが、5月入って最初の平日に国保脱退届けにいかないといけないでしょうか。 早く行か
健康保険
-
11
国民健康保険料の計算方法
健康保険
-
12
協会けんぽから療養の給付の不支給のお知らせが来ました。
健康保険
-
13
市町村職員共済組合の任意継続組合員の被扶養者
健康保険
-
14
国民健康保険の未払いについて あえて
健康保険
-
15
マクドナルドなどの大企業の健康保険組合ある会社は、全社員その企業の保険証を持っているかと思います。
健康保険
-
16
資格喪失届等 社会保険について質問させてください。
健康保険
-
17
同居人の支払い義務
家賃・住宅ローン
-
18
50才♀です。今まで年金の未払いが多くあり悩んでいます。どうしたら良いですか?
国民年金・基礎年金
-
19
保険証の交付
生命保険
-
20
扶養について
健康保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
厚生年金会社負担金も自分で払...
-
5
派遣社員をしていて、派遣され...
-
6
社会保険は空白期間(10日程)...
-
7
任意継続保険料は社会保険料控...
-
8
妊娠して退職。国民健康保険加...
-
9
海外在住予定での任意継続保険...
-
10
会社を変わるときの保健は・・・
-
11
国民健康保険の保険料算出方法...
-
12
社会保険の任意継続をしていま...
-
13
退職後の扶養者の健康保険任意継続
-
14
退職時の保険証について
-
15
退職後の任意継続被保険者とは?
-
16
健康保険料について 現在夫婦で...
-
17
健康保険任意継続から国民健康...
-
18
任意継続保険の辞め方
-
19
任意継続健康保険から国民健康...
-
20
社保と国保どちらが得でしょうか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter