
今日娘(5歳)が楽しみにしていたかけっこ教室の初日でした。
娘に「お母さんは外で待っていて。」と言われました。
初日なので同じ教室にいて様子をみていた方が良いと思ったものの、娘を尊重しようと思い、先生に終わる頃迎えに来ますと伝えて用事など済ませながら教室の外の待合室で過ごしました。
終わる少し前に教室の外から覗くと娘が参加している様子はなく、終わりの挨拶が終わって教室に入ると隅っこの方で涙目で小さく座りこんでいる娘の姿がありました。
自分だけお母さんがいなくて寂しくなってしまったらしく10分くらいしたら泣き出して走れなくなってしまったとの事でした。
先生も気遣ってくれてしばらく寄り添って下さったのですが、気持ちを立て直せず残りの50分間はずっと座っていたとのことでした。
先生も良い方で、娘も楽しみにしていた習い事だったので、やっぱり教室に残っていれば良かったと反省しました。でも娘の1人でやりたいという気持ちを尊重してあげたかったのもあるし…親としてどうすべきだったかよくわかりません。
次回はずっと教室にいる事を伝えたら、もう行きたくないとの事でした。
今日みたいなことも含めて、子供への接し方が
本当にわからなくて失敗ばかり。私が子供の個性や自信を潰してしまったり、上手く誘導できないでいるように感じます。気持ちを尊重してあげる、寄り添う、厳しく接する、甘えさせる、具体的にどうすれば良いか混乱してしまいます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ママさんは正しい事をしていると思いますよ。
お子様はご自身の言葉や意思を上手に使い分け出来るようになります。
居なくていい。そう言ってしまった事をすっごく後悔したと思いますもの。
次からは「居なくていい」とは言わないかもしれないけど
それもお子様の成長の証なんです。
失敗を繰り返して大きく大きく成長できるんだもの。
ママさんは 次からは
外で待っててって言われても
必ず 途中で覗きに行くようになるでしょうし。
敢えて話をする必要はないかなぁ~。
次回の予定日に
「さぁ~走りに行くよぉ~。今日はお母さんずっと見ているからねぇ~。
楽しみだなぁ~。」
そう言って仕度をしていけば良いだけの事なんだけど。
事前にあれやこれや行ってしまうと
身構えてしまって逆効果の様な気がします。
お子様の性格にもよるから
一概にどうしたらいいは無いんだけど
事前にいろいろ言ってしまうとその日までが長くて
色々余計な事を考えてしまいそう。。。
No.1
- 回答日時:
教員です。
それに正解はないと思いますが。習い事に「もう行きたくない」と言うのならば、あなたの気持ちをやんわり伝えては?例えば「え~お母さん、見たかったな~」とか。
なだめてすかして、褒めて持ち上げて、泣き落として脅してみるしかないかと。
回答をありがとうございました。
娘の気持ちを受け止めつつ親である自分の気持ちを伝えること、全然出来てなかった事に気付きました。
私自身、自分を殺して親の押し付けを聞いてばかりの子供時代だったので、子に共感して意見を言い合って落とし所を見つけていくやり方がよく分からないのと、無意識に親にされていたように、操作しようとして思い通りにいかないと感情的に娘を否定したり責めたり、不機嫌になったりして後でものすごく自己嫌悪になる事が多いです。
少し様子を見ながら、お互いリラックスしてる時に習い事の事を話してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
中学3年の娘の交際についてアドバイスをください。母親です。
子育て
-
本気で悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。 今年一年生になる男の子です。 身長119センチに対し
子育て
-
娘とのおしゃべりで疲れてしまう
子育て
-
4
公共交通機関使って半日かけて実家に子供連れて帰るのに、(1回だけ)車で3時間半(子供は最長2時間しか
子育て
-
5
2歳の暴力的な子ども。ボコボコ。
子育て
-
6
子供の好き嫌いについて宜しくお願いします。夕飯にビーフシチューを作りました賞味期間間近の餃子も焼きま
子育て
-
7
二児の母です。 夫の稼ぎが激減して生活できなく 私も病気があり普通の仕事がありません そんな時知り合
子育て
-
8
車のないママ友を車に乗せるのですが。 ママ友は1歳の子を連れてきます。私の車にはチャイルドシートが付
子育て
-
9
24歳の彼氏と休日に公園でキャッチボールをしたり公園で遊んでいる時に小さい子供が見た目が少し怖い歩き
子育て
-
10
未成年の孫に酒を勧めて飲ませた夫両親のことどう思いますか? 言語道断で親として許せないです。
子育て
-
11
家族のために仕事を頑張ろうと意欲がない旦那に悩んでいます。 旦那34、私29、子供4ヶ月です。2DK
子育て
-
12
3歳の息子の発語について。 声かけが少なかったせいなのかな。と後悔しています。 息子が生まれた時、夫
子育て
-
13
子供の面倒
子育て
-
14
4歳の娘の洋服
子育て
-
15
要注意なママ友のくだらな過ぎるエピソード
子育て
-
16
子どもにショックなことを言われていまだに引きずってしまいます
子育て
-
17
夫の伯母が私の子供を呼び捨てにします。まなちゃんって呼べばいいのに、まな!って呼びます。違和感を感じ
子育て
-
18
3歳半の子です。 4月初めから幼稚園に入園し、本腰を入れてお家でトイトレをしています。 1時間おきに
子育て
-
19
子供を車内に放置
子育て
-
20
子供が通う学校の先生から
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
娘に縁を切られましたが、これ...
-
5
5歳の娘の自慰行為
-
6
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
7
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
8
小学校6年の娘を持つ母親です。...
-
9
娘と父親のお風呂について
-
10
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
11
冷たくて酷い娘について
-
12
娘がお兄ちゃん子すぎて困って...
-
13
高校生女子自分勝手な生活
-
14
娘よりペットの犬を愛している...
-
15
小2の娘がアダルトサイトを見...
-
16
公文の対応に納得できない(長...
-
17
12才娘に気が狂いそう。
-
18
6ヶ月の娘にカスピ海ヨーグルト...
-
19
子供に女の子のアソコってなん...
-
20
小1の娘が学校でおもらし
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter