
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
武田信玄は島原の乱の時
もはやいないので
考えること自体無意味。
それより
豊臣秀頼が
大阪夏の陣で
死なず、
九州に逃げ、
島原の乱に
豊臣氏残党が参加したとか
天草四郎が豊臣秀頼の子供だったという
伝説のほうを
聴いたのですが、
こっちには持っていかないのね。
No.5
- 回答日時:
原城に立てこもった時点で勝敗は見えているんで、いくら天才信玄が降臨したってどうなるもんでもないと思うよ。
籠城ってのは基本的に援軍の見込みがあってはじめて成立するもんだ。そうでない場合は城から討って出て突破戦で囲みを破るというくらいしか手はないんだけれど、その指揮を信玄が執るというのならわからんでもないけれど、そもそも原城側には突破戦闘を行える機動力を持つ騎馬戦力がない。九州の有力大名のいくつかがキリシタン側にたって応援に駆け付けるような事態になったらまた話は別だったんだろうけどね。
No.2
- 回答日時:
突然、反乱軍の指揮を取っても信玄公は勝てません
信玄公は、自分の家臣たちから長年かけて信頼を勝ち取り
長い時間をかけて戦国最強軍団を作りあげたのです
晴信公式が甲斐国主になりたてのころは、家臣たちから舐められてました(だからこそ、怖い信虎公を追い出して晴信公を国主に据えたのです)
しかし、晴信公は気遣いの達人で
家来達の功績をしっかり評価し
功績のあったその日のうちに褒美をやるという主君でした
そのために、戦場に褒美の品を持参していたくらいです
その姿を見て、家臣達が信玄のためなら命も捨てても良いとなったのが
川中島の戦いのころです
この戦いでは、ハサミウチを仕掛け武田側の動きを察知した上杉謙信が
いち早く本陣を移動させ
手薄となった信玄本陣に襲いかかるということになりましたが
数的不利に陥った信玄を助けるため
分割された隊の家来達が必死で信玄の元へ走り、なんとかしたのでしたね
子の様子を見て、信玄公は自分の軍が完成したと感じたのです
島原の反乱軍を最強にするのにもそれなりの時間が必要です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
江戸時代に、武田信玄の武田家に仕えていた人達の家は、ひどい目にあわされたのでしょうか?
歴史学
-
日本が現存する国で歴史が1番長いという事を戦前の日本人は知っていたのでしょうか? それを知っていた故
歴史学
-
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
4
佐渡金山は江戸時代なのに韓国政府が口を出すのか?
歴史学
-
5
明治時代の、征韓論について 日本で征韓論を唱えた人達がいたのは、凍らない港を求めて、南下政策をとって
歴史学
-
6
ナチスドイツはソ連に侵攻しなければ、後に連合軍に敗ける事はなかったですか? ヒトラーは共産主義を敵と
歴史学
-
7
日本が嫌いな理由
歴史学
-
8
日本に住んでいる外国人のうち、「とにかく、日本が大好き!」系の人たちの一部に、日本の極右のおじさんた
歴史学
-
9
日本人は、第二次世界大戦において
歴史学
-
10
なぜ天皇はEmperorなのか?
歴史学
-
11
織田信長よりも明智光秀の方が、年上なのですか?
歴史学
-
12
徳川家康の子孫なんだが質問ある?
歴史学
-
13
現在の日本って何故お家柄が全く重視されてないのですか? 祖父母世代の話を聞くと、昔の結婚は家柄で決ま
歴史学
-
14
平家の政権は、なぜ全国の武士団の支持を得られなかったのですか?
歴史学
-
15
鎌倉幕府の北条氏は、将軍に、ならなかったのですか?それともなれなかったのですか?
歴史学
-
16
歴史上の正しい人名について
歴史学
-
17
戦前から戦後と、農家から相続税取るのやめては?
歴史学
-
18
ムー大陸・アトランティス大陸は本当にありましたか
歴史学
-
19
金属類回収令って、日本版文化大革命でしたよね?
歴史学
-
20
朝鮮の方が日本よりも歴史が古く、文明を築くのが早かったというのは本当なのでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
北朝鮮・韓国から見た豊臣秀吉...
-
5
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
6
YouTubeの次にネットで稼げるメ...
-
7
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
8
戦国毛利氏の版図拡大について
-
9
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
10
上杉謙信の子孫?
-
11
アカポンタンとスカポンタンの意味
-
12
戦国時代の人々の名前について
-
13
昔の偉人の肖像画に描かれた座...
-
14
「徳川さん」っていますか?
-
15
初めて鉄砲を使った戦国武将は?
-
16
生誕から死没までの年をなんと...
-
17
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
18
家系図について
-
19
高野山の上杉家墓所について
-
20
今川義元の軍師「雪斎」の死因
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter