

昔私はいじめにあっていました
それからもうずいぶんと年月を重ねているのですが
今だにそれから抜け出せないというか・・
この歳になって虐めにあう事はなくなりましたが
とにかく人に嫌われたくない 今俺無視された?とか
たえず不安で
これを言ったら嫌われるんじゃないか 後から俺なんであんな事言ってしまったんだとか
いつまでもくよくよ ブルーになってしまいます
地域の新しい出会いの方にも
多分その気持ちが顔に出るのか 笑えない 強張っている
こんな事言ったら嫌われるんじゃないか?
そんな人にわざわざ話しかけない
で結局 いつも自分だけぽつ~~んとなって
その場から逃げ出したくなります
家内に言わせると 誰もあなたの言ったことなんて覚えてないし
意識もしてないから
気にしすぎと言われます
なんか 意識を変えれる打開策はありませんでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫、あなたはあなたです。
人からの評価で自分を測ってると永遠に落ち着きませんからね。
人との出会いなんて移り変わるし、その人個人の時期によっても移り変わったりします。そんな不確定なモノを自分を測る軸にしなくて良いんです。
勿論そこから完全に抜け出すことはできませんよ。それが社会を構築し社会で生きることでもあるんですから。
ただあなたの場合はちゃんとそれを気にすることができる。気にし過ぎなほどにちゃんと考えれてるので全然大丈夫だと思います。
もう他人軸に生きなくて、自分軸で生きて良いんだと完全に思って生きるくらいで丁度良いんじゃないでしょうかねあなたの場合。
No.7
- 回答日時:
私も、子供の頃は、いじめられっ子でした。
そのため、大人になってからも、もっと人間関係で苦労するのではないかと思っていましたが、意外なくらい人間関係で悩んだり苦しんだりしたことはありませんでした。
あなたへの回答ですが、昔は「子供」だった、今は「大人」である。
この違いを良く考えることです。
昔はあなたがいじめに遭って来たのは、子供だったからです。
子供は、物事を客観的に考えることが出来ません。
何でも主観的、ひいては「好き嫌い」で判断します。
そのため、「俺はお前のことが嫌いだから、いじめるのだ」という考え方が、子供たちの間での、いわば決まり事なのです。
あなたが必要以上に嫌われたくないと気になさるのは、子供の頃いじめられっ子だったために、周りの大人から、必要以上に、みんなに好かれる子にならなければダメと、言われ過ぎたのではと思われます。
今はもう大人です。
大人になれば、生き方のルールなど、子供の頃とは何もかもが違います。
子供は、嫌われるといじめを受けたり、みんなと遊んでもらえなどのデメリットが多いですが、大人になれば、嫌われることによるデメリットはほとんど無くなります。
それに、大人になれば、特定の人を嫌いになる事など、ほとんど無くなります。
嫌いな人の人数は、年齢と反比例するものです。
あなたの場合も、これからは、嫌われることを恐れない。俺のこと嫌いなら、嫌いで構わないと開き直られるくらいでおられたほうが良いと思います。
No.6
- 回答日時:
あなたが人の目を気にしすぎているのは、
もちろんですが、
人を選んで判断しているのが、一番の問題です。
>これを言ったら嫌われるんじゃないか
これは相手を見て、判断しています。
少なくとも、
>家内に言わせると・・
奥さんにはそう思われてない、って
無意識に思ってるでしょう?
それは相手のことを「知っている」から、
信用できる間柄になっているから、です。
新しいところへいったら、誰のことも
わかりませんから、当然不安でしょう、怖いでしょう。
でも、どれだけ、信用できない、疑わしい人がいるでしょうか?
少なくとも、全員悪いやつ、、、ではないでしょう。
でも、最初から、あなたが疑っちゃてるんですよ。
相手のことを知らないうちから。
そして、心を閉じて、無意識にガチガチにガード
しちゃってる。
過去のいじられた経験が原因でもあるでしょうけど、
それでも、会う人全員が、そうか?と
今一度考えてみてください。
よーく考えたら、違うって思えるはずです。
そして、少しづつ相手のことを知る、自分のことを
知ってもらう時間を過ごすことでしか、
相手を信用できませんし、信用されることもなりません。
奥さんと結婚したのも、そういう時間を過ごしてきたから
ですよね?そういう経験もあるんですから、
嫌な過去があったとしても、良い過去も経験があるんですから、
あなたにできないことではないと思います。
嫌なことを言ったり、してくる人は、避けてもいいと思いますが、
初めての人を、色眼鏡でみないように意識してみたら
どうでしょうか。
フラットな気持ちで、相手と対等に?話してみると、
以外と、なんでもないってことも、体験できるはずです。
それでうまくいかないことも、そりゃあります。
それで嫌われたら、もうしょうがない、ですよ。
だって、ホントのあなたでぶつかって?ダメだったら
しょうがないって思えるじゃないですか。
好き嫌いと一緒で、
自分がいくら好きでも、相手がそうでなかったら、
どうしようもないですからね。
でも自分ができることをやって、ダメだった、、、のと、
やれることせずに、ダメだって思い込んで、相手から離れるのと
全然後悔の度合いが違いますよ。
絶対成功することなんて無理ですし、
失敗だったとしても、それは必ず経験になりますから、
成長してます。
これがよくないのか?あれがよくなかったのか?
いろんなことがわかったりしますから。
やらない失敗は、何も生みませんし、成長しません。
いじめられた過去も、
いつか必ず、あなたの成長につながります。
それは、これからのあなたの行動にかかってます。
No.5
- 回答日時:
いじめの正体は、自己愛性人格障害(ナルシスト)だ。
ナルシストの心理学を学ばないなら、ナルシストの呪いは解けないだろう。中村りん先生の動画で心理学を学ぼう。中村りんの心理学研究所 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCfEUQrCx31yDdNP …
No.4
- 回答日時:
汝信ずるが如く汝になる
こうありたいという理想の自分を思い描いて生きることで、不思議とそうなっていきますよ。意識改革です。ネガティブな事は考えない。常に理想の自分像を。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
自分のことより、相手のことを気にして差し上げればよろしいのです。
お相手も、色々失言したり、失敗したり、してますでしょう?
それを、気にしない気にしない、そんなことは誰にでもあること、そんなことで、相手のことを俺は嫌ったりしない。
そういう心がけをもって世間を見ると、違う何かが見えてくるかも知れませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- その他(悩み相談・人生相談) 子供のような母親が死ぬほど嫌いです。 ちょっ限界なくらい追い詰められてるので現実的な真剣な回答いただ 3 2022/08/09 20:44
- 心理学 mbtiの診断を受けて INTPと結果が出た者です。 私的には、INFPでは?と思う所があったので、 1 2022/09/16 20:59
- 会社・職場 注意の仕方、指導の仕方を意識しない上司について。 何かを指摘する時に優しく言えば良いものを怒鳴ったり 5 2023/02/03 16:45
- その他(悩み相談・人生相談) 本気で本気で悩んでることがあって、じゃあ一人暮らしをすればいい、家にずっと出てて家に帰らなければいい 2 2022/08/06 01:39
- いじめ・人間関係 【お局の対処法を教えてください。】 自動車中古車販売店で営業として働いてます。 3-4年目になります 2 2023/08/01 09:32
- その他(社会・学校・職場) バイトについて。社会でやっていけない気がして不安で仕方ありません。 高三です。バイト先のモットーが清 3 2022/05/01 20:42
- 会社・職場 笑うと顔が真っ赤になるのですが、 何か対処法ないですか? 26歳女です。私はツボが浅くよく笑う方で、 4 2023/03/21 21:09
- 父親・母親 不機嫌で人をコントロールしようとする私の家族について、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました 3 2023/05/20 22:12
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
彼女の笑い方をなんとかしたい
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
人をいじめる人には後悔や罪悪...
-
同期と自分だけ仲良くなれない
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
嫌いなはずなのに関わってくる人
-
会社の同期に嫌われているよう...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
同性の友人にすら好かれると嫌...
-
さん付けされるのは、近寄りが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報