
(1)~(5)の解き方を教えてください
(1)仕入れ値 750 円の商品に2割の利益を見込んで定価をつけた.この商品を定価の10%引きで売ったときの利益はいくらか.
(2) 定価の2割引で売っても原価の1割の利益が得られるように定価を定めた.
原価が1120円のとき,定価はいくらか.
(3) 定価の3割引で売っても原価の2割の利益が得られるように定価を定めた.
定価が900円のとき,原価はいくらか.
(.4) ある商品に4割の利益を見込んで定価をつけた.この商品を定価の1割引きで売ったときの利益は312円であった.この商品を2割引きで売ったとき,利益が10000円以上になるためには最低何個売ればいいか.
(5) ある店では35%の利益が出るように価格設定をしている.商品X1個を定価999円で売ったとき,全部で9324 円の利益になったとすると,商品Xの販売数はどれだけか.
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
用語の定義をまず押さえましょう。
以下は基本:
定価= 原価(仕入れ値)+ 利益
利益=定価-原価(仕入れ値)
原価(仕入れ値)=定価ー利益
あと、書いていませんが、売上げ(売り上げた結果の収入)という概念が必要。(a割の、a割引、見込んで、価格設定、などの意味)
あとは、未知数をXとして、方程式を立てましょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
1つずつ計算していけば、解ける様な気がしますが。
以下、一例ですが。
(1)仕入れ値 750 円の商品に2割の利益を見込んで定価をつけた.この商品を定価の10%引きで売ったときの利益はいくらか.
750×1.2 → 定価
定価の10%引き
750×1.2×0.9=750×1.08 利益=750×0.08=60円
(2) 定価の2割引で売っても原価の1割の利益が得られるように定価を定めた. 原価が1120円のとき,定価はいくらか.
定価をXとして、
X×0.8=1120×1.1
X×0.8=1232
X=1232÷0.8=1540円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
spi 非言語 教えてください
数学
-
ある品物60キロを3300円で仕入れた これを全部売って仕入れ値に対して4割の利益を得る為には1キロ
中学校
-
SPIの問題について質問です。 商品Qに対し、仕入れ値に4割の利益をのせて定価を定めた。 商品Qを定
数学
-
-
4
縦の長さが60センチ 横の長さが96センチある板がある その板を全て使って、出来るだけ大きな同じ大き
中学校
-
5
この問題の解き方を教えてください。 箱に赤と白のボールが2:3の割合で入っている。白のボールを6個加
数学
-
6
SPIの問題です。 解答を無くしてしまったので、教えてください。 ①X.Y.Zは、1〜9までのいずれ
大学・短大
-
7
SPI 非言語 解説お願いします
数学
-
8
SPI 非言語教えてください
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
原価25000円に利益10%を上乗せ...
-
2割乗せる。
-
0円を基準にした比率について
-
売値の計算方法
-
定価の6がけ
-
数学ができる方 お願いします
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
原価500円の品物に4割の利益を...
-
割→倍
-
仕入れ値に40%の利益を出して欲...
-
照明器具の値引率
-
定価400円の20パーセント引きは...
-
小学生の「割合」 式を教え...
-
仕入れ値が8000円の商品に2割の...
-
この不等式の問題を教えてくだ...
-
SPIの問題について質問です。 ...
-
1割引は何%?
-
掛け率と、何割、パーセント、
-
見積もりを作る際、メーカーが...
おすすめ情報