No.13ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは5月は人間らしくいることを学ぶ月なのだそうです。
人間関係とか環境を考えた時に自分はここにいるべきじゃないなと思うかもしれません。
将来やりたいことがあって今いるところから違うところに行きたいなとか思ったとしても、早く次の場所に行かなくてはいけないと思ったとしても、急がなくても大丈夫なのだそうです。
今いるところで何か学ぶことがあるのかもしれません。
なぜそういうことが起きているのかと言うとあなたは自分をそこでたもてる強さがあるからだそうです。
今いるところで何かを受け入れた時にすごい展開が起こり始めます。
自分で人生をコントロールしようとしないほうがいろいろなことが起こります。
あなたがそこで楽しめば楽しむほど人が集まってきます。楽しい嬉しいという感情を感じるほど生活が変わっていきます。悩みがあったら立ち止まって見ましょう。誰かの期待に応えようとしなくていいです。
考慮することを考慮してすすむ、自分の心とつながる、自分の感じることは全て正解なので、5月はそれがカギとなります。あなたの力を取り戻すときになります。問題があるからこそ進んでいけます。努力が報われる時です。
辛い状況があったとしても、視点を変えてみると答えにつながることが出てきます。その嫌なことは経験したくないことを知るために存在しています。
自分の本当に存在したい場所、行きたいゴールがわかります。
嫌なことがわかると求めていたことがはっきりしてきます。表面上はわからなくても水面下では動いていました。5月は勢いに乗って進んでいきます。
自分の進むべき方向が見えてきます。
No.12
- 回答日時:
遠い神の世界から来た
天使。
人呼んで正義の味方
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
教えてgoo!!の現実は....?
教えて!goo
-
教えてgooってなんでこんなにつまらない質問ばかり?
教えて!goo
-
4
皆さんは、ケーキは何が1番好きですか?
お菓子・スイーツ
-
5
このQAサイト教えて!Gooは、まともじゃない人ばかりなのでしょうか?
教えて!goo
-
6
きつね と たぬき どっち派?
生物学
-
7
質問者や回答者を選別したりチェックしたりしてるヤツ、じ〜っと眺めてるやつ、最低の人間だと思いませんか
教えて!goo
-
8
あなたの裏の顔とは?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
イケメンですよね?
中古バイク
-
10
もうベストアンサー100の人いますが、このサイトに入り浸ってますか?笑
教えて!goo
-
11
私はどんどん老化する一方です。 老いてから、中年以後から人生を頑張った人とかいますか? 歴史上の人物
高齢者・シニア
-
12
仲良くなった女性は既婚者です。 子育て中の子どもが3人、旦那さんは単身赴任中です。職場は違いますが、
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
同じ質問を繰り返す人って莫迦なの?
教えて!goo
-
14
回答にお礼しない人って常識ないんですか?
教えて!goo
-
15
ここ教えてgooにいる頭のおかしい有名人は例えばだれですか?
教えて!goo
-
16
自撮りとってみたよ!可愛いかな、?
写真
-
17
「B★」。虚しく「自分で質問し、自分回答」して、驚愕の数字を叩き出す。このサイトにも必ず居まか?
教えて!goo
-
18
教えてgoo! 回答者の質について
教えて!goo
-
19
女性にモテるでしょうか?
モテる・モテたい
-
20
なんで日本人って人付き合いが苦手な人が多いんですか?
教育・文化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フレアスカートにフリルを付けたい
-
5
安いトレス台を通販で
-
6
服の一部のみを黒く染めたいの...
-
7
巾着袋(給食袋)を可愛く、か...
-
8
同人誌通販のお礼メールの内容
-
9
ポプリンの代わりの布。
-
10
ニッセンの分割払い
-
11
メルカリにて偽物が届きました
-
12
ネットショップで買い物すると...
-
13
iphoneの入手先の調べ方
-
14
保証書をなくすと完全にアウト?
-
15
エアコンの保証書を紛失
-
16
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
17
保証書の有効期限
-
18
購入店無記名の保証書について
-
19
ファイルの反れを直す方法
-
20
ネットショップ店は信頼できるか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter