
GalaxyNote20ウルトラってなぜイヤホンジャックを標準装備していないのでしょうか??
おかげで使いにくいです。またアナログ出力式のtype-Cイヤホンジャック変換ケーブルは、なぜ非対応なのでしょうか?
DAC内蔵式の充電しながらイヤホンが使えるtype-Cイヤホンジャック変換ケーブルを使っていますが最近調子が悪いです。1ミリでも端末本体やケーブルを動かすと有線イヤホンの出力が途切れてしまいます。なんででしょうか?
Bluetoothなどのワイヤレスイヤホンやワイヤレススピーカーは、絶対に嫌です。なぜならしばらくしたら電波が突然途切れる恐れもあるしBluetoothスピーカーやBluetoothイヤホンの各充電がめんどくさいし多少の音の遅延があるからです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GALAXYがイヤホンジャックをつけない理由は、無線イヤホンを買って欲しいからですね。
iphoneも同じく、イヤホンジャックは搭載されておりません。
その理由が、Airpodsを買ってもらいたいから。
アップルがこのようにしたせいで、無線イヤホンの購入者が多く
無線イヤホンの売り上げが上がってる事実があります。
イヤホンジャックを非搭載にしたのは、アップルが最初で
GALAXYもそれに見習って、無線イヤホンで売り上げ伸ばしたいから
わざとイヤホンジャックをつけないわけなのです。
なので、GALAXYとアップル企業のスマホは、良心的なスマホではないって事です。
イヤホンジャックやSDカード搭載できるスマホは、かなり良心的なスマホだと言えます。(ソニーのエクスペリアとかね)
なので、金目当てで販売しているスマホなんて使わない方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンしてると、ときどきイ...
-
イヤホンをカットした状態で使...
-
音楽携帯を雑な使い方でイヤホ...
-
いつもテレビを観る時、イヤホ...
-
ポータブルMDのイヤホンから...
-
有線イヤホンをスマホにさして...
-
MDウォークマンのイヤホン
-
スマホの有線イヤホンが繋がり...
-
「aquos phone si」にイヤホン
-
急にイヤホンから音が聞こえな...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
イヤホンがささりません
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
インターフェースを通すと左か...
-
iPhoneでLINE通話しながら、PS5...
-
仕様について?
-
何メートル離れれば、おならの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンをカットした状態で使...
-
イヤホンしてると、ときどきイ...
-
有線イヤホンをスマホにさして...
-
アンドロイドでイヤホンをつけ...
-
いつもテレビを観る時、イヤホ...
-
ipodのイヤフォンの黄ばみ
-
MDの音が出ない
-
ipod nanoの第5世代ですが、イ...
-
イヤホンを洗濯してしまいまし...
-
イヤホン使って音楽聴きますか?
-
イヤホン
-
イヤホンのコードを短く加工し...
-
ウォークマン イヤホン
-
MUIX IX1000対応延長コードに付...
-
GalaxyNote20ウルトラってなぜ...
-
iPodtouch6世代の異音について...
-
イヤホンケーブルが頻繁に断線...
-
イヤホンを付けているのにスマ...
-
テレビにイヤホンをイヤホンジ...
-
イヤホンコードを痛めない巻き...
おすすめ情報