アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近哲学界にこれといった新説はあるのでしょうか?

実存主義も共産主義もプラグマティズムも

構造主義もポスト構造主義も パッとしないとも居ませんか

誰か哲学界に詳しい方 教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (6件)

今回のロシアとウクライナの戦争において哲学の存在価値は何であろうか?



哲学はみんなの幸せの為に役立つ者でなければ価値はないだろう。そして私たちが幸せに生きるためには常に「正しい事」を選択しなければならないのだ。
ロシアとウクライナが戦争になる前にお互いに話し合って「これこそがロシアとウクライナお互いにとって最も善い事、正しい事」を妥協して決めることが出来たならば、戦争までには発展しなかったのだ。

いいかい、常に正しい答えは、その問題に関係している「みんなの為」になる、合致する答こそが正しいと言えるのだよ。つまり「みんなの為」が絶対善でありそれに合致する答が常に正しい答えと言えるのだ。あらゆる問題において「みんなの為」になる(合致する)答えこそが常に正しい答えなのだよ。絶対善とは「みんなの為」、これを理解することこそが世界の平和に繋がるのだ。そこに哲学の存在価値があるのだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

みんなが存在して存続してお互いに傷つけ合わない これが正義であり答えです。

大根やキャベツなどの農作物もウクライナとロシアの戦争は止めれなかったが

必要ものなのです。

私の答えも言い換えればまた違った感じになるだろうが 必要なものなのです。

正しいことは昔は「正義」と呼ばれていたが 言葉に偏見が出来てしまって

それを正義と呼ぶことができなくなった。

哲学界では今は正義のことをなんと言っているのか

哲学界の雑誌とかは難しくて何を言いたいのか分からないけれど

少しでも現実に生きる人々の糧と成るものであって欲しいものです。

お礼日時:2022/04/27 15:35

詳しくはないですが、哲学系の雑誌や論文のタイトルを調べてみれば、だいたいの流れはわかります。


別に行き詰まってるとは思えません。
「ポスト・ヒューマン」とか新しいと言えば新しいです。
もう人間中心の前提は崩れかけているということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

人間中心の前提が崩れるのは良いと思いますが

その人間が何かも分からないうちに「ポスト・ヒューマン」と言う程

人間は駄目なのか?

もっと優しく人間を見てあげられないだろうか?

お礼日時:2022/04/27 15:41

人間がだめだからポストヒューマン?


誰もそんなことは言っていません。
たとえば、人獣共通感染症パンデミックに対抗するためには、人間中心の前提で考えていてはだめだろう、といった意味でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

成る程 人間にはまだ可能性があるのですね

このままAIやロボットにに置いて行かれることはないという事でしょうか

人間なんて らら~ら~らららら~らという訳じゃないのですね?

存在するかどうかを前提に考えていいのでしょうか?

お礼日時:2022/04/27 18:12

既存の哲学的枠組みですくい取れるものを扱う、というやり方ではもう立ち行かないから、枠組みを壊そうというこわけでしょう


これはポストモダンからの伝統なので、ポストモダンもまだ生きているということです。

現代哲学では新説がポンポン出てくるようなことはないと思います。
新実存主義ってのもありますよ。
実存主義の改良版です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

新説が出ないんですかねえ?

私は出ると思います

わたしの主張する 存在主義もその一つだと思います。

既成の哲学が幅を取って 新しい哲学が出ていきにくいのだと思います

お礼日時:2022/04/28 19:35

最近哲学界にこれといった新説はあるのでしょうか?


  ↑
西洋哲学では見当たりませんね。
デリダ辺りで、停滞しているようです。
そもそも理詰めで展開
していく、西洋哲学はもうダメじゃない
ですか。
理詰めなら、科学に及びません。



実存主義も共産主義もプラグマティズムも
構造主義もポスト構造主義も パッとしないとも居ませんか
 ↑
実存主義、共産主義、プラグマティズム
は人間を信頼し過ぎているように思います。
構造主義は主体性を否定して、身も蓋もないし
ポスト構造主義は、内容らしい内容が
ありません。



誰か哲学界に詳しい方 教えて頂けないでしょうか?
 ↑
詳しくないので、教えることなど出来ません。

ただ、これからは東洋哲学ですかね。

対象が人間だけではなく、生命体全般を
含む哲学とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

命の哲学ですか。確かに

37億年ですか。それだけの歳月をかけて進化してきた生命のベクトルは

多様で存在、存続、調和、進化しますねえ。

人間はまだまだということでしょうか

確かに戦争などやってる人間は存在の危機ですねえ

生物は人間に随分刈り取られましたが アスファルトの空きからでも生えてきます。

人間精神より生物のDNAの方が確かでは在りますねえ。

お礼日時:2022/04/28 19:53

哲学界は、過去の哲学的な業績を研究し、発表する場です。



Philosophyをする場ではないので、生き詰まりとかとは無縁の学会です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

学会というと怒る人がいるので 学界 という事で受け止めたいと思います。

そうですね 今の哲学界はハイデッカーとかカントとかプラトンとか

過去の哲学を研究する場になっていて

今の時代の哲学はされてないようですねえ。硬直化してるのかなあ?

フィロソフィーは自分でするんですかねえ??

お礼日時:2022/04/30 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す