
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大きな病院ならクレカ払いが多いと聞きました。
私も急病で搬送し緊急手術し、3日後退院時に事前の請求金がを聞きびっくりです。100万円超えでした。
高額医療の制度など説明を受け、後日返金を受けました。
もし、破産者でしたらカードが使えないと本当に支払いに困ることになると思いました。
経済的に困窮している世帯は大変かと思います。
高額医療制度の申請などその時には知りませんでしたので、そういう時には一時金で100万円以上手持ちがないといけないですね。後で返金されるのはわかりましたが、それにしても、病院を移送しなくてはならず、その金額も結構しましたので、日頃から数百万円は貯金しておかなければならないと思いました。
ありがとうございましたq
No.4
- 回答日時:
私は 連れの人が体調を悪くしたので救急車で近くの病院に連れて行き 何も持っていなかったので自由診療として3マンほど支払えと言われて持ち合わせだけ払って後は後日に保険証と一緒に持ってくる胸を伝えました。
その人を自宅まで連れて帰り保険証と共に残金を支払いにその日のうちに行きましたら
三割負担なので初めに出した金額から相殺してもらい お金が返ってきました。
救急病棟ですから夜遅くでも受け付けていました。まずは困ったことを伝えると対処してもらえます。
今では高額医療制度があり後で返金されるという知識を得ましたが、先にそのような申請をすれば良いなどということは、その時は何も知りませんでした。
一時金は貯金しておかないといけないのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
これは、どういう意味?分かる人いますか?
クレジットカード
-
マンション管理会社に非通知で電話した所、拒否されました
分譲マンション
-
父が亡くなり異母兄弟がいる事がわかりました。相手と連絡もとれ財産は預金だけと伝え相手は相続するとの事
相続・贈与
-
4
医療費かえってくる?
医療費
-
5
月収が低くくて年収が多い会社と月収が高くて年収が低い会社ではどちらが良いですか?
所得・給料・お小遣い
-
6
銀行引き落としに手数料かかるのはなぜですか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
皆さんはJAFに加入していますか? 題名の通りです 皆さんはJAFに加入していますか? また車の保険
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
市民税が去年の倍近く値上げになりました 基本給やその他の税金、保険料もさほど変わりないのになぜですか
住民税
-
9
仮に払いきったとして翌月も手数料からかかるのはなぜでしょう?
クレジットカード
-
10
今度、母が白内障の手術を受けることになりました。 片目ずつ1日置きに受けます。 眼科のかたから限度額
医療費
-
11
妻が、電気代、ガス代の節約に協力してくれません。 この暑い時期に43℃の風呂を炊き、大汗をかいてエア
節約
-
12
クレジットカードの現金化はバレますか?
クレジットカード
-
13
お金持ちなのに何故現金?
電子マネー・電子決済
-
14
弟が、入院中の母の預金を、銀行から勝手に、おろして 自分が、使った。と、言ってるけど、どうも、自宅に
相続・贈与
-
15
会社のクレジットカードで買い物しようとしたら、止められました。 いつもお世話になってる某量販店にて、
クレジットカード
-
16
賃貸物件に住んでいて町内会費は払う義務とは有るのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
クレジットカードの現金化?
クレジットカード
-
18
銀行のATMは通帳で出金できる?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
高齢者の医療負担ってどれだけ優遇されてるんですか? この前あり程度の収入ある人は2割になるとかってあ
医療費
-
20
自治会費が値上がりしました…… この自治会費は何に使われてるのですか? もしや公民館で朝っぱらからゲ
団地・UR賃貸
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
限度額適用認定証の使えない病院?
-
5
健康保険限度額適用認定書を交...
-
6
国保に加入できない旦那の医療費
-
7
腹部をMRIで撮影するだいた...
-
8
禁煙外来 保険適用について
-
9
兄がクモ膜下出血で倒れてしま...
-
10
保険会社にする、医療費請求に...
-
11
高額医療の有効期限
-
12
電車内で意識を失い、病院に緊...
-
13
会社に提出する診断書は開封し...
-
14
診断書、封をあけてしまいました
-
15
左の各号の一に・・・の読み方
-
16
医師の診断書は有効期限ありま...
-
17
保険金過払による返金請求について
-
18
長型2号の封筒に入った診断書を...
-
19
傷病手当金は、まとめて請求出...
-
20
診断書の有効期限
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter