
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
桃栗三年柿八年と言いますが、これは実生(種から栽培をする事)
から栽培した時に、結実するであろうとする年数を目安として言っ
た事です。ただし八年目で必ず結実する事はありません。
これは栽培環境が柿に対して良好であり、基本とされる栽培管理を
続けられる事で、八年目に結実するであろうとする目安を言ってい
ます。特に何も管理はされていないようですから、まず目安とされ
る八年目では結実は望めないでしょうね。
3年目で樹高が50cmですか。明らかに低過ぎますね。何らかの
管理をされていれば、1m近くには育っていたはずです。ただ1m
以下では結実させるのは無理です。
接ぎ木をすれば八年より早く結実しますが、ただ接ぎ木をする際に
必要な台木が必要ですし、接ぎ木方法も素人では難しいので、今は
接ぎ木は考えずに基本的管理をすれば、八年を過ぎれば結実をする
かも知れませんから、それまで年間管理をしましょう。
まず品種は分からないでしょうね。品種が分かれば説明しやすいの
ですが。柿は元々自家受粉で結実する果樹ですが、品種の中には雄
花が付かないため花粉が出来ないため受粉が出来ない品種がありま
す。甘柿で有名な富有柿や次郎柿は雌花だけを咲かせますが、雌花
だけでは結実しませんので、近くに雄花を咲かせる禅師丸等を混植
させなければ結実は望めません。
栽培中の柿の品種が自家受粉で結実するか、雄花や雌花だけ開花さ
せる品種なのかが分かりませんから、開花しないとどうすれば良い
かは答えられません。
葉は何もしなくても沢山出ます。それでも肥料は必要ですから11
月の寒い時期に寒肥で、乾燥発酵鶏糞、油粕、化成肥料、硫酸カリ
の複合肥料を1~2握り程度根元に施します。これがお礼肥えと芽
出し肥料になります。また8月末から9月末に1回だけ塩化カリを
施します。結実はまだ先ですが、それでも結実させる準備は必要で
す。年毎の管理をするかしないかで、結実の目安とされている八年
先にどうなるのか決まります。
樹高50cm程度では剪定をする必要はありません。
柿にはイラガの幼虫が発生します。発生したら直ちに薬剤散布をし
て下さい。皮膚に触れると猛烈な痛みと痒みを生じ、当分の間は赤
い斑点が消えません。この場合は皮膚科に受診します。葉が食い荒
らされ生育に支障が出ますから、発見次第に薬剤散布をします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
面白い夏野菜
ガーデニング・家庭菜園
-
花の名前を知りたい
ガーデニング・家庭菜園
-
庭で花苗を育てていて 画像の様に元気に育っているのですが 品種が解らず教えて頂きたいです。 花の色が
ガーデニング・家庭菜園
-
4
花の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
5
これは何の花の葉でしょう?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
菊の花に似た花の名前を教えていただけないでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
8
この花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
9
この花の名前を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
この花の名前は何でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
花の名前教えて下さい。昨日赤城山で見つけました。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
毎年この時期に咲く白い花の名前を教えていただけないでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
花の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
14
この花は何ですか
ガーデニング・家庭菜園
-
15
20年来の地植えの薔薇の茎に1mm大の小さな白いのがズラっと点在して付着しています。別の植木鉢の薔薇
ガーデニング・家庭菜園
-
16
この花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
17
野草の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
18
花の名前を教えて下さい。 「ハツユキソウ」ではないかと思うのですが、 違うような? 詳しい方お願いし
ガーデニング・家庭菜園
-
19
約20年になるサボテンです。 買った当初は、とても小さなサボテンでした。 今年5つも花が咲きました。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
なんの花ですか? カーネーションっぽいですけど違うみたいです
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ブルーベリーの実が青黒くなら...
-
5
ライチを育てています。実は望...
-
6
ナスの収穫は,いつ頃まで可能...
-
7
プリンスメロンの花はそのままで?
-
8
小型のリンゴのような実がなる...
-
9
プルーンの実に蜜のようなもの...
-
10
トウガラシが下向きなんですが…。
-
11
摘果したミカンの利用法ありま...
-
12
七味唐辛子に入っている麻の実...
-
13
キュウリの実が黒くしぼむ
-
14
唐辛子の実が害虫に食べられて...
-
15
スイカ栽培で子ツルはどこまで...
-
16
成果と成功
-
17
ヘチマたわしの作り方
-
18
みかんの木においしい実をつけたい
-
19
桑の実酒について
-
20
オレンジ色の木の実の名前を教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter