プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本人は徴兵には行かなくてもいいし 引きこもっていても生きていられます

日本人は甘えてるのではないでしょうか?

この貴重な時間を使って ゴールデンウィークは少し頭を捻ってみましょう

日本人は思想も哲学もないのでしょうか?思想信条はあるのでしょうか?

世論や世間の流れで生きているのでしょうか?

日本は戦争は起こらないだろうと 思っていますが

韓国は北朝鮮と戦争状態だし

共産主義はが全くダメだとは言いませんが

実際に働いていて 競争がなければ仕事の気合が違います

食うために働く 働かざる者食うべからず

同じようで違うのです。

お金がないと死んでしまうのです 資本主義国では。

結局どちらも働かないと生きていけないのです。

ルンペンプロレタリアートでは食ってはいけないのです

ホームレスです。

しかし戦争はそれとは違います。殺し合って支配し利益を奪い取るのです

そんな怖ろしいことはありません

ロシアの人もプーチン氏が核兵器も辞さないと言うから怖いのです

子供も女性も居るのです 死ぬのは不条理です。戦争を知らない私たちは

シリアやウクライナから学ぶべきではないでしょうか? 平和でなければ我々の価値観は崩れると?

A 回答 (10件)

>日本人は甘えてるのではないでしょうか?



日本人は劣等民族になったという事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

日本人は競争が減ったのでしょうか

精神も少し怪しくなってきましたよねえ

何か信じるものがない。

生きて存在することが それを未来に実現することが大切なのです。

日本人は現実が行き詰まっているのでは

スマホに書き込み合うばかりで 自分で考える暇がない?

お礼日時:2022/05/08 15:43

ウクライナの侵攻はね



もともと、ウクライナ政権が親ロシアになるのか!
親欧米になるのか!

そこら辺の争いから過激になったんですよ

国内での、親ロシアなのか!親欧米なのか!

ウクライナに移り住んだロシア系ウクライナ人の多い地域では
親ロシアだったんだけど

親欧米派との対立から、内戦に発展して

ここで当然、親ロシア派に軍事援助する勢力や
親欧米派に軍事援助をする勢力があるから

いわゆる代理戦争になってたんですよ

ロシアがウクライナに侵攻するまえから
アメリカは大金を投じたり
軍事兵器を援助したりしてて

アメリカとロシアの経済力の差から

代理戦争では見過ごせない事態になってしまったから

ウクライナに直接的に侵攻したみたいだよ

子供のいじめは利害関係よりも
単純な感情論や遊び感覚だけど

国家と国家の戦争てね
かなり大きな利権争いが繰り広げられてるからね

ロシアがウクライナに侵攻するまえは

アメリカのシェールオイルを売らせないように

アラブ首長国連邦とロシアが手を組んで、原油価格を引き下げたりと

ここでも、米露での経済戦争が繰り広げられてて

国家って自国の利益を最大限に尊重するためには
とうぜん、他国と経済戦争したり
今回のような軍事的な戦争したりとね

ロシアからしたら
欧米の経済力や、思想てのは
ロシアの文化や政権を転覆させるほど恐怖でもあるから

NATO加盟うんぬんよりも
ウクライナやベラルーシでの欧米の影響力を純粋に弱めたいだとは思うよ

軍事的な戦争になるまえには
経済的な争いがあって
経済的な争いには、その国の政府を支配しなきゃならないからね

バイデンが副大統領の時に
ウクライナ政権に、資金援助を餌に司法長官を解任させてるのは
有名な話でね

何故に戦争になったのか?
戦争は回避できなかったのか?

そういった事を考えると
ウクライナ事態が、戦争回避に動かなかったのも
欧米の影響力や支配力を頼ってるのか?
それとも、牛耳られてるのか?

そこら辺は戦争が終わって、30年や50年経たないと

わからない話だけどね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

成る程成る程成る程 よく分かります。30年くらいは立たないと

実際にどうだったかは分からないけど

そういう事情があった訳ですね

成る程 よく調べたもんですねえ。YOU TUBEか何かに解説が在ったのでしょうか?

よく分かりました。

太平洋戦争にも事情があったように ウクライナ戦争にも事情があった訳ですね

どうもありがとうございます。なるほどザワールドです。

お礼日時:2022/04/30 23:00

そうですね。

猿の惑星にならねばいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

猿の惑星というのは 白人が人間で 日本人が猿で

猿であった日本人がまるで人の様に白人を虜にして

繁栄してるという事ですよねえ。

我々は猿ですよねえ 白人も黒人も黄色人種も 猿の一種ですよねえ

似たようなものです。

日本人は外国人は皆「外人」ですから それ程差別しないように思いますが

日本人として受け入れるのは難しいでしょうねえ。

人類として同じ文化・文明を共有していきたいものです

戦争は嫌ですねえ。滅茶苦茶ですねえ。

お礼日時:2022/04/30 22:49

日本人が知らないのは


戦争だけなのか?

国際情勢や歴史
人種の違いや、宗教の違い
などなど!

日本って、世界対戦以降!
平和すぎたのかも?知れないですね

ロシアが不可侵条約を破って、北方領土を攻めた

そりゃ~戦争なんだから、条約くらい破るよ!

大戦中にアメリカから日本に侵攻してとお願いもされてたみたいだからね

ロシアは平和条約を結ぶふりや、北方領土を返すふりをして!
日本からお金を搾り取った
てな意見もあるけど

外交って、自国の利益を最大限に引き出すためにあるのが外交であって

ロシアのやり方に文句を唱えたところで

日本政府の交渉の仕方が不味かったのは、お金を騙しとられたり!
領土変換も詰め寄れなかったり!
あげくに、一方的に交渉を打ち切られたり!

責めるべきは、ロシアではなく
無能な日本政府なんじゃないかと思うよ

仮に、日露関係が悪化して
ロシアが北海道なり、日本の領土なりに侵略が行われたとして

ロシアを批難したところとて

なんの解決にもならないからね

そういった事態にならないように
日本政府には、粘り強い外交を求めたいんだけど
アメリカの軍事力をあてにしてるから、どうにもならんのが
今の日本政府だとも思いますよ

相手を批難したりしても
なんの解決にもならんのは、誰の目にも確かだとは思うけどね

戦争は駄目だとか

戦争を批難したり、否定したところで!

世界から戦争はなくならない

何故に戦争が起きるのか!
そりゃ~何処の国も自国の利益を優先させるから
起きて当然でね

軍事力は駄目だと世界に呼び掛けてるけど
そのぶん、経済力での経済戦争が加熱になってるのは

今の社会を見渡せばわかるとは思いますよ

経済戦争が、軍事的な戦争を引き起こすのは!

当たり前の話ですもんね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ウクライナ侵攻は 高校生のいじめの様なもので

個人でも有り得るような事態です

戦争がいい筈はないし 自国を戦争にさらして喜ぶ人も珍しでしょう

今は哲学不在で 自由と民主主義も危うくなって来てるから

早い話が 哲学ルネサンスv^^。ピース2022

日本の平和外交が、本ものか役立たずかが問われています

今はもう戦争に備えるように成ってきました

私が大学に居た頃 校内暴力に対抗して少林寺拳法を演る人が多かったですが

問題は戦いじゃなくて話し合いでしょう 子供達の心がなぜ荒れているのか

それを話し合っての教育のはじめでしょう。人間だから話せばわかる

相手は「問答無用!!」と来るかもしれません

でも逆らえば 大惨事に成りかねません。

ウクライナをロシアが三方から攻めてるそうです

嗚呼 人間は結局駄目なのか 愚かだったのか

この先どうなるのか?

そのうちなんとか なるだ~ろ~お~~♪ という訳には行きませんねえ。

お礼日時:2022/04/30 14:49

イメージで、こうだろう/ああだろうと想うことは、仕方ない面はありますが、本当にそうなのかなぁと、自分なりにチェックして、妥当性を自分なりに見直すことは、大事です。



ネットで、『防衛研究所紀要』第4巻第3号(2002 年2月)「プーチン・ロシア新政権の対外・安全保障戦略」を読むことが出来ます。トランプ大統領出現の15年以上も前です。その中に、次のような記載があります。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3)「米国一極支配」に対する軍事的な反応
(ア)「軍事ドクトリン」の改定
新「国家安全保障概念」の策定に引き続き、2000年 4月 21日、プーチン大統領代行(当時)は、安全保障会議の最終承認を受けて、「ロシア連邦軍事ドクトリン」を承認する旨の大統領令に署名した。今回7年ぶりに新たに改定された新「軍事ドクトリン」は、93年に策定された「軍事ドクトリンの基本規定」を発展させたものであり、前項で紹介した新「国家安全保障概念」で示された包括的な軍事・国防政策の基本方針を軍事分野において具体化したものである 。
本ドクトリンの草案は、99年10月に国防省機関紙『赤星』に掲載され、広範囲な検討と議論、さらには国際情勢のさらなる進展を受けて、最終バージョンでは以下の点において修正が加えられた。草案にあった「先制攻撃は行わない」という旨の表現が削除され、「核兵器先行不使用原則の放棄」という方向性は踏襲しつつ、ロシアの安全保障上、危機的状況下での通常兵器を使用した大規模侵略への対応として、核兵器の使用権利を留保するとの表現が追加されている。さらに、核兵器に関しては、草案に記載されていた「最低限の水準まで自国の核兵器を削減する用意がある。この目的のためには、米国をはじめとするその他の諸国が弾道弾迎撃ミサイル(ABM)制限条約を堅持し、強化することが条件である。」という表現が削除されている。
(イ)大規模軍事演習の再開
実際の軍事的反応として、ロシア軍は、ソ連邦消滅後、動訓練を含む大規模な軍事演習を2回実施した。1回目は、99年 3月の NATO軍によるユーゴスラビア空爆、同年4月の「域外派兵」を規定する NATO 新戦略概念の採択を意識して、冷戦終結後最大規模の戦略指揮・参謀部演習「ザーパド(west)99」を 99年 6月に実施した。さらに、2001年2月 13日から 16日の間、クヴァシニン(Anatolii V. Kvashnin)参謀総長の指揮下において、陸海空の戦略ミサイル発射訓練、爆撃機の日本及びノルウェー周辺空域での飛行訓練等を含む軍事演習が実施された。この演習との関連で、2月14日午前11時 59分と午後14時36分の2回にわたり、北海道礼文島北の日本領海上空でロシア空軍のツポレフ 22 爆撃機を含む4機がそれぞれ約2分半にわたり日本領空を侵犯したため、F 15戦闘機を含む自衛隊機計18機がスクランブル発進した。本演習は、中国による台湾攻撃に際して軍事介入した米軍に核攻撃を加えることを想定したものであるとも報じられている。ロシア軍がアジア太平洋正面において対米戦を想定した演習を行うのはこれが初めてであり、ミサイル防衛を積極的に推進しようとするブッシュ新政権に対する牽制と強いロシアを内外に誇示することが目的であったのではないかと推測されている。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ロシアは、「力には力で」「米国の一国体制に支配される世界ではなく、多極化をロシアと組んで進める」方針を、プーチンはとって来ているように見受けられます。 中国も武力をバックに勢力拡大を進めていますが、ロシアは、多民族の自主性尊重・連邦構成国の自主性を出来るだけ止め、中央支配体制を強固にしようとし、政治的粛正のような行為をこの20年くらい強めているように、思えます。 バイデンの登場とか、トランプの退場ということとは関係が薄いでしょう。 ソ連の末期の経済の破綻から、ロシアになって、ようやく経済が安定し、たまたま世界の資源の価格上昇に助けられてロシア経済が上向きになったものの、プーチンにも成長戦略は描けないで、また経済が低迷しそうになったとき、政治家が対外強硬策と国内反対勢力粛正で、権力を強固にし、対外緊張や紛争を積極利用するのは、いわば、世界の標準政策と同じです。
NATOやウクライナ側に、ロシア・プーチンの強硬策の原因を求めるのは、政治家に踊らさせるヒトの発想でしかないと、私は思います。

では、No.3へのコメントについて、

> 何か「スーパーマンみたいな人しか採らない」とか言いますがねえ。
> 昔はどうしようもない飲んだくれでも何とか働いていたりましましたが
> 今はそのようなことは許されません。

2016~2021年の日本の就業者と転職者の状況をみれば、転職だって、充分に可能、職場の問題児や、移り気のヒトでも、採用はされる。
新卒が、スーパーマンみたいな人でなければ採用されないなどということがあるわけないでしょう。 今でも、昔でも、どうしようもないようなヒトでも、「なんとか働き口を」と求めれば、たいていは、就業出来ます。
「休日はたっぷり、高給で、職場も仕事もかっこうよく、スマートで、きついことなしで、上司も優しい人が」と望むのならば、今も、昔も、なかなか雇ってはもらえないでしょう。
「我々が何とか生きてられるのも戦争がないせ」の回答画像6
    • good
    • 0

20歳で兵役を課し、男女差別なく銃撃と携帯型ロケット弾の操作を学ばせるべきです。



携帯型の対戦車ロケット弾と、対ヘリコプター型の自動追尾弾を国内生産し、日本全国の学校、公民館、役場に貯蔵庫を作って、スナイパー銃と一緒に保管しておくべきでしょ。

年に一回の予備役兵の訓練で弾薬は消費し、つねに新しい弾薬を補充する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

もう既に戦争止むなしですねえ。

そんな事したって核ミサイルの10発も喰らえば

日本は壊滅ですよ

やる気満々ですねえ。戦争したら人が死にますよねえ

核戦争に発展したら どうなるのでしょうねえ?

お礼日時:2022/04/30 13:36

そもそもロシアは、核を通常兵器の延長に位置付け、他国よりも使用するリスクの高い国です。

なので、どこの国も喧嘩を売らないし、経済的な関係を強化する事で、戦争リスクを下げていたのです。

唯一喧嘩を売ったのが、バックに米国バイデンがいて、ロシアも(すぐには)攻めてこないかもね?位の感覚だったウクライナです。

ウクライナから学ぶべきは、バイデンの腹の中も読めないような政治がド素人の大金が入ってきて頭がおかしくなった,元コメディアンで演技派の大馬鹿者を国家のリーダーにしないと言う事と、米国を信用し過ぎると、ロクでもない事になると言う点に尽きるでしょう。

そもそも、米国は日本など、どうなってもいいと思ってる踏み台にしか利用価値の無い国で、アジア圏で本当に欲しいのはユーロ圏に対抗できる、中国4000年の歴史だけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

成る程~~~成る程ですねえ

そういう観方があるのですねえ

ロシアにどのようにして喧嘩を売ったのでしょうか?

言いたいことを言ってしまったのでしょうねえ

コメディアンだから?

バイデンの腹? 彼はもう何時死んでも構わないのでしょう

だから言いたいことを言い また頼まれて言うのでしょう。

大統領の高齢化でどうなるか分かりませんねえ

どちらも世界が破滅しても自分が死んでも構わないようなことを言いますからねえ

現実と乖離しています。

元KGBと意識白濁のカーレースですから

何時例のものが出てもオカシクないですねえ。

お礼日時:2022/04/29 19:36

話しが、横に逸れていくと、止まらなくなります。


本当は、焦点を絞る、話しを戻すという気持が大事です。
ただ、散漫に想いを綴るのは、感心しません。

でも、横道に逸れるのに付き合ってしまうと、

①> 日本の引き篭もりは日本社会が弱いものを切り捨てようとするから生じたのではないか

②> 昔はこんなに沢山引き篭もってはいなかったように思います。

③> 社会が仁義なく強さばかりを求めたせいだと思います

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
②は、私も同じように感じます。 統計データは知りませんが、引き籠もっていようとするヒトがいても、追い出したり、引っ張り出して、そこそこに何かの役目を果たさせていたのだと思います。

①は、私は違うと思います。  「日本社会」と、「米国社会」「ノルウエー社会」「フランス社会」「イラン社会」「インド社会」「香港社会」「ブラジル社会」で大きな違いがあるのかどうかも、疑問です。 
https://tknbsgn.com/hikikomori-america
むしろ、「引き籠もっても追い出されないで許容される」状況があると、ホームレスにも、下層労働にもならないで、「引き籠もり」が可能になるのだろうと思います。 切り捨てが強いのではなく、寛容で受容の容量があるのでしょう。 

③は、やはり違うと私は思います。 仁義が強いかないかということではなくて、社会的な「べき・当然」を良くないものとして、選択の巾・自由度を拡大した流れが、引き出したのが、結婚時期の遅れ、未婚化、少子化、子なし、フリーター、性別定型生活様式の弱化、服装、髪型、化粧など全判に及んでいて、その中に、引き篭もりもあるのだろうと思います。 「強さ」を求めるなどとの傾向があるとは、とても思えません。 メリットクラシーさえもなくなっているのに近いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

成る程ねえ そうですかねえ。

何か「スーパーマンみたいな人しか採らない」とか言いますがねえ。

昔はどうしようもない飲んだくれでも何とか働いていたりましましたが

今はそのようなことは許されません。

社会がキチンと成っっているのです

飲んだくれはされ タバコ吸いは外で吸え 女はAVで観ろという感じですねえ

良いことでしょうけどねえ。(AVは良くはない)

甘えが許されませんねえ。それが良いとは思いますがねえ。

男の我が儘はもう許されませんねえ。それを許さないのは良いことだ。

今は社会が厳しいから適応できないのです。発達障害が多いです。

お礼日時:2022/04/29 19:25

死ぬのは不条理ではなく


死ぬのはさだめです

どのように生きて
どのように死ぬのか

それを決めるのは
国家や社会や常識ではなくて
いかに生きたから、いかに死ぬのか

それだけの話ですよ

戦争を否定するのは楽だけど
否定しても無くならない

また、否定したところで

日本って世界相手に世界をした歴史があるからね

否定からは何も産まれない

盲目になるだけだから

戦争について
もっと深く考えないとならないんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

如何に生きるかは本人の自由だと思います

戦争について考える必要が在りますねえ

中高と日本が負けた戦争のことを教えないのは臆病すぎます

戦争否定は盲目ではありません

現に戦争に成ってる国を見ながら言っているのです。

平和ルネサンスv^^。ピース2022 (TOT)

お礼日時:2022/04/29 10:50

貴重な時間を使っていらっしゃるのならば、少し頭を捻ってみましょう。



何をどのように考えているのかを明確にして、出来れば、文章にして、さらに、部分的に否定したり、語を入れ替えたりして、検討してみるのも良いと思います。

徴兵には行かなくてもいいし 引きこもっていても生きていられるのは、日本人だけではないです。 
2015年時点で、国際連合加盟193か国、徴兵制を採用していない国家はCIA World Factbookによると105か国。徴兵制を採用している国家は、CIA World Factbookによると下記の64か国。(軍隊がない国もある)
甘えているかどうかを、そのような視点で判断することは、無理でしょう。
引き籠もりが生きていけるか、生きていけないかの、国別判定は難しいでしょう。 まあ、旧共産圏でも、現実には引き籠もりでも生きていけたでしょう。

実際に働いていて 競争がなければ仕事の気合が違います。
5人が働いていて、5人の仕事への気合いが同じとばかりは限らないでしょう。 競争があろうが、競争がなかろうが、 共同/協同/協働で働こうが、連携しようが、相互には関連がなかろうが、気合いの入り方は違っても不思議ではないです。 同一人物でも、1年間、いつも似た気合いで仕事に向かうものではないです。

資本主義国では。結局どちらも働かないと生きていけないのです。
そのようなことは例外なく言えることではないです。 19世紀、20世紀の前半でも、英国や米国で、労働には従事することなく、一生優雅に暮らした人はそれなりにいるハズです。 

ルンペンプロレタリアートでは食ってはいけないのです。
多くの場合、ルンペンプロレタリアートで長年暮らしていた人、その人の家族もたくさんいたでしょう。

戦争はそれとは違います。殺し合って支配し利益を奪い取るのです。そんな怖ろしいことはありません。
世の中には恐ろしいことはたくさんあります。戦争や殺し合いだけが突出して恐ろしいことになっているのではないです。

我々が何とか生きてられるのも戦争がないせいです。
多くのケースでは、戦争があっても生き残る人、子孫を残す人、社会を維持、再生させる人がたくさんいました。 戦争では、勝つ方も、負ける方も、死人がたくさん出て、経済、インフラ、いろいろな面で状況は悪化しますが、なんとか生きていける人も多いのです。 戦争がないから生きていられるのではないです。

ロシアの人もプーチン氏が核兵器も辞さないと言うから怖いのです。
今の時点で、ロシア人の多くは、(プーチン氏が核兵器も辞さないと言う)ことを知らないでしょう。 
たぶん、ロシア人の多くは、ロシアが強い、ロシアが正しい、ロシアは不当に扱われていると、思い込んでいるのでしょう。 戦争をしている国家同士では、その国民の多くは、恐ろしい・怖いという感情よりも、強く正義感を持ったり、昂揚している可能性が高いです。

子供も女性も居るのです 死ぬのは不条理です。
「不条理」の用語を、「筋道が通らないこと 道理に合わないこと 常識に反していること」の意味で使っているのだとして、「子供も女性も居る」との論理的つながりが分からないです。 
「男の老人ばかりがいるのなら、死ぬのは、、、」

シリアやウクライナから学ぶべきではないでしょうか? 

何を主張するにしても、はちゃめちゃな記述やロジックでは、逆効果になります。 少し頭を捻ってみましょう。 連休にならなくても、少し頭を捻ってみましょう。

平和でなければ我々の価値観は崩れると?

毎日新聞の夕刊にこんなことが書かれていました。
https://mainichi.jp/articles/20220428/dde/012/03 …
――ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が、世界の民主化や権威主義化に与える影響をどう見ていますか。

 ◆二つあります。一つは、超大国・米国の外交政策への影響です。米国ではウクライナ侵攻を権威主義体制の国による民主主義への攻撃と捉える人が多く、世界で民主主義を拡大しようとする動きが一層強まります。米議会でも民主化促進は米国の国益になるとの主張が強くなり、途上国の民主化支援の予算が増えるでしょう。

 もう一つは、途上国でインフレが進むことで引き起こされる権威主義化です。ウクライナはアジアやアフリカへの穀物の輸出国で、小麦は貧困層が頼るインスタントラーメンなどの原料でもあります。食料品の高騰がガソリン代の高騰と相まって貧しい人々の生活を直撃し、不満が高まります。強権的な政治家が台頭する土壌を作ってしまう可能性があります。

 ――500万人を超えるウクライナ人が難民となり、他国に流出しました。これが原因となり、欧州でさらに排外的で強権的な政治家が増えることはないでしょうか。

 ◆欧州のポピュリスト政治家が攻撃の対象にしてきたのは、中東のシリアや北アフリカから来た非白人、非キリスト教徒の難民です。ウクライナ難民は白人なので、こうしたレトリックには直接的に当てはまらない。例えば、権威主義化するポーランドもウクライナ難民の受け入れには積極的です。

――権威主義化は、民主主義国の間でも起きています。民主主義を知っているはずの国民がどうして権威主義に傾くのですか。

 ◆それぞれの地域によって違うと思いますが、いくつかのパターンはあります。米国は一つの典型です。(2大政党の)民主党支持者と共和党支持者の間に、「坊主憎けりゃ袈裟(けさ)まで憎い」といえるような感情的レベルでの深い分断が生まれ、それを突いて権威主義的なトランプ大統領が誕生し、メディアや裁判所のように権力をチェックする機関を攻撃しました。

――これ以上、民主主義が後退しないようにするにはどうすればいいでしょうか。

 ◆例えば、民主化支援の予算の分配を変えることです。冷戦時代は選挙管理や有権者教育への支援が中心でしたが、今後は途上国のジャーナリストを育てることも大事です。さらに、インターネットでの嫌がらせを防ぎ、偽情報を拡散させないための工夫を支援することが大事になっていくでしょう。

 ――民主主義が後退し、権威主義化が進むという世界的な傾向は止まると思いますか。

 ◆民主主義は回復できないと思います。特に途上国の民主主義の状態はかなり危険な状態にあります。もともと民主主義的な制度が弱く、政党政治が発達しておらず、三権分立が機能していません。そこに強権的な指導者が現れ、弱い民主主義をより弱くする。とても悲観しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

確かに 戦争で死んでも交通事故で死んでも遺族の悲しみは

そうは変わらないでしょう

しかし交通事故は殺そうと思って殺すわけじゃない 事故であり

戦争は殺しても構わないと思って殺す残虐性が在ります

放って於けば何時まで続くか分かりません

プーチン氏は頭が良いのか悪いのか分かりませんが

この21世紀にNATOとロシアが対立するなど 以ての外です。

お互いに7000発超の核兵器を持っているのです

本当に戦争がキリがなくなってお互いに劣勢のほうが核を使えば

世界はどうなるのか。

日本の引き篭もりは日本社会が弱いものを切り捨てようとするから生じたのではないか

昔はこんなに沢山引き篭もってはいなかったように思います。

社会が仁義なく強さばかりを求めたせいだと思います

協調がないのです。個人を攻撃するからです。

トランプ政権はもう程々にしてほしいです

そういう考えの人が多いことはわかりましたが

そういう人が代表になると 国際的に危険が増すと思います。

大変勉強に成りました どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/04/29 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す