
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
電気自動車は、日本の車産業、特に、トヨタを
潰すタメだ、なんて陰謀論すらあります。
電気自動車の部品数は、ガソリン車の1/10
しかありません。
つまり、技術的には簡単なのです。
だから、今はテスラが先行していますが、
家電と同じく、人件費の安い途上国が主流に
なるのでは、と考えています。
日本の製造業はどうなるの
↑
家電と同じになるのでは。
つまり、製品は途上国が、部品は日本。
だから家電メーカーは苦戦していますが、
部品メーカーは大儲けしています。
韓国の家電や車の部品の大部分は
日本製です。
それで、韓国の対日貿易は大幅な
赤字になっています。
No.8
- 回答日時:
中国はあまり参考にはならないが電動バイクのユーザーはホンダ、ヤマハのバイクに乗り換えて居る。
やっぱりエンジンバイクがいいらしい。車も同じ流れになる。電動は故障したときなにもかもが終わるからどうも出来なくなる。全て使え無くなり、ニュートラルに入れて押して移動も出来なくなる。不便が表に出にくい造り。トラブったら最後はキツイ。No.7
- 回答日時:
今の世の中は、確かにエンジンに、分が悪いが、ある程度時が経てばエンジンは復活する。
レコードや、真空管ラジオ、磁気テープが復活したように。モーターには、ハッキリ言って先はない。銅線の巻き数と磁石のパワーで能力決まるから、出力上げようとするとでかくなるだけ。ネオジム磁石みたいな強力なやつじゃ無いと小型化できないなら、我が国日本の大勝利に終わる。磁石は日本。なのでゆくゆくはモーターは全て日本製になる。そして、エンジンブームになる。いろいろいじれるから必ず食いつく奴がでる。その時はトヨタの思惑通りの展開となる。No.5
- 回答日時:
トヨタに一体何人の技術者がいるかご存じですか。
スズキのエンジニアの100倍といえば笑われますでしょうか。
びっくりするくらいたくさんいるエンジニアがエンジンだけをやっているわけではなく、全方位であれもこれもしらみつぶしに同時にやっているんです。
電池の勝負もまだついていない。
半導体や液晶のときのように体たらくをトヨタがするでしょうか。
私は資源のない日本での新しい資源として、水素に目をつけここまで先行しているトヨタはやれると思ってます。
三菱重工の超小型原子炉の安全性が担保されればかなり面白い自動車の未来、エネルギーの未来が見えてくる。
技術立国の日本がこのまま終わるということは、日本が終わるということです。
むしろ現有マネーの投資は海外でなく日本の技術研究開発に向かうような政策、立法がカギだと思う。
No.4
- 回答日時:
BEVの優劣は電池で決まります。
自動車用固体電池は、まだどこも実用化しておらず、これに関しては、まだ横一線と言えます。
トヨタが電池で差をつけることができたなら、まだ可能性は残されています。
中国は技術で強敵ですし、テスラは電池開発にも莫大な投資をしています。
トヨタが勝てるとしたら「運」でしょうが、まだ望みはあります。
内燃機関エンジンに未来はありません。これは質問者様が言われる通りです。
なぜなら、部品点数が多い、製造コストが高い、エネルギー変換効率が40%強ぐらいで限界に近づいている、搭載した自動車が運動性能、快適性能でモーターには勝てない。これらが理由です。
水素燃焼エンジン、まだ航続距離60キロぐらいです。BEVよりもはるかに劣ります。
No.3
- 回答日時:
1990年代前半から日本は落ちぶれて没落の一途を辿っていますが、その原因の一つが製造業への拘りです。
製造業は売上は稼げますが利益は出せず、製造業に固執していてはどう頑張ってもGAFAに代表されるアメリカには到底追いつかず、引き離されるばかりです。
エンジン自動車をEVにシフトさせた製造業になるのではなく、自動運転や情報通信などAIを含めたソフトウェア(IT)のほうにビジネスを移さないといけません。
EVの製造になると、いずれ中国企業に負けるのは確実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
日銀の黒田総裁はいつになったら辞職するのでしょうか?金融緩和一本槍で日本の安売り
経済
-
原子力発電ってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
平和に暮らしているロシア人の現実を知ってほしいです
戦争・テロ・デモ
-
4
日本がEVへ完全移行したら
国産車
-
5
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
6
NATOはなぜロシアとの約束を破ったのですか?
世界情勢
-
7
日本共産党反自衛隊180度変更
政治
-
8
3兆円も利益ある。日本政府は「1ドル=75円で5兆円」ほどドルを買って、今「8.5兆円」に
政治
-
9
国連が毎年発表する世界技術力ランキング。 日本はトップ10に入っていない。 さあ誰の責任でしょうか?
政治
-
10
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
11
国会議員よりも知事の方が格上?
政治
-
12
日本が貧しくなった理由はずばりこれ!
政治
-
13
この白熱電球は、LEDでしょうか?
照明・ライト
-
14
日本と韓国って凄くないですか? なんか自分達の文化とか無いのにさぞあるように振舞ってますよね? 俺た
政治
-
15
アメリカ軍のNASAがUFOの研究部門を立ち上げるらしいけど、UFOなどいると思ってるんですかね?
世界情勢
-
16
ロシアは雑魚なのになぜ軍事力二位なんですか?今世界の軍事力ランキングを見てみたら、ロシアは日本、中国
戦争・テロ・デモ
-
17
日本は沈没する?
教育・文化
-
18
第二次世界大戦ってどう考えても枢軸国の方が数的に分が悪く無いですか? 日独伊は戦後に於いても国民の知
その他(社会科学)
-
19
オーストリア、カナダは強いと聞いたことがあります。資源があるから。経済力はなくても資源は豊富だから、
世界情勢
-
20
東大近くで高校生ら3人刺される 容疑の高2「勉強がうまくいかず」
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この大前研一さんの記事で2点わ...
-
5
来年には、欧米や日本などの世...
-
6
20,30年後の自動車業界はどのよ...
-
7
街の景色は日本中は同じでつま...
-
8
国民一人当りのGDPは高い方...
-
9
日本は社会主義国家なのになぜ...
-
10
日本はなぜ先進国になれた?
-
11
日本は何大陸ですか?
-
12
海外からの自動車の国内持ち込...
-
13
日本の国土の大半は山です。な...
-
14
日本の産業といえば・・・
-
15
大企業は豆腐を製造できない
-
16
「日本は唯一成功した社会主義...
-
17
日本の城一覧を地図やマップで...
-
18
昭和50年代に流行ったコカコー...
-
19
もし、日本が存在しなかったら...
-
20
グレンコ大尉とナザレンコ中尉...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter