A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
円安を招いた集団は、ドル金利を上げている、米国の中央銀行であるFRB(連邦準備制度理事会)。
FRBがドル金利を上げているので、金利の低い円が売られてドルを買う動きが加速しているもの。No.4
- 回答日時:
頭の悪いお前の対応策と似た結果になっているだけ。
見てわかったか?紙幣をすりたおしたらこうなるんだよ。No.3
- 回答日時:
今の無能な政治家と、日銀総裁です。
彼らには、優先順位というものが全くわかっていません。
昨日放送された「時論公論」で、女性解説委員の方が分かりやすく解説されていましたが、いわば政府も日銀もジレンマに陥っていると言うことです。
ここは、優先順位を付けて、今は日本経済にとって何が一番重要かと言えば、これ以上円安が進行しないようにすることですが、そのためには、日銀は金融引き締めをしなければいけないのに、それをすれば・・と何かと理由付けをして、あげくは金融緩和策を継続を表明する始末。
金融を引き締めると、それはそれで何らかの弊害が出ることは確かです。
しかし今は、円安に歯止めを掛けることが最優先だということを、全くわかっていないのです。
円安の進行は、特に中小企業にとっては、49年前のオイルショックの時と同等か、それ以上の悪影響をもたらすとされていますが、政治家も日銀も、それに全く気付いていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
なぜテレビニュースは信用できないか?
メディア・マスコミ
-
日本がデフレな理由は
政治
-
次の国政選挙で、『日本人なら投票をしてはいけない政党』のベスト3を選ぶとどの政党?
政治
-
4
質問というか疑問があります。 3.11で福島はボロボロになりましたが、何故政府はお金をかけて直そうと
政治
-
5
なぜ円安が進行しているのですか?
経済
-
6
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
7
日本共産党は親ロシア派と親中派と親韓派の集まりでしょうか?違うというなら、証明してくれますか? 日本
政治
-
8
ゴルゴ13 依頼したい案件
世界情勢
-
9
道志村の頭蓋骨発見、母親の発言おかしくないか?
事件・事故
-
10
知床の沈没した観光船を引き上げるのに苦労してるみたいですが、潜水艦を使えば良くないですか?なぜ潜水艦
事件・事故
-
11
第三次世界大戦になったところで、個人単位で何か困る事ある? 別に日本にガンガンミサイル打ち落とされる
戦争・テロ・デモ
-
12
防衛費5兆円追加
政治
-
13
週間文春やマスコミは、小室圭の 真実を暴露する報道をかかないのか? これだけ、国民が疑問にある 金に
メディア・マスコミ
-
14
日本って鎖国した方が良いんじゃないですか?日本は一流国で、世界と一緒に行動してたら、日本が没落するだ
世界情勢
-
15
テレビ局が伊藤詩織氏の事件報道で、なぜこの事件の最も奇妙で重要な部分を隠して報道するの?
メディア・マスコミ
-
16
徴用工問題について中立的に説明できます か?
政治
-
17
憲法9条で、ロシアの北海道侵攻は防げますか?
憲法・法令通則
-
18
ウクライナ侵攻を見ていると、どうしてもベトナム戦争を思い出してしまいます。 あのときはまだアメリカも
戦争・テロ・デモ
-
19
ウクライナ侵攻でロシアが核兵器を使ったら
戦争・テロ・デモ
-
20
日本がここまで国力が貧弱になった理由は何でだと思う?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
官僚から国会議員になるルート...
-
5
今回の参議院選挙も立民とれい...
-
6
もし、ホリエモンが官僚に潰さ...
-
7
結局、岸田政権の高い支持率が...
-
8
連合傘下の大企業が少なく、ブ...
-
9
維新の「全方位銃撃作戦」は成...
-
10
参院選はどうなる?
-
11
国民民主の玉木は、自民党が支...
-
12
ねじれ国会はもう確定ですよ? ...
-
13
自民党のインフレ対策
-
14
もし、沖縄の選挙で自民党候補が...
-
15
全労済と党
-
16
自民党以外の、どこに投票した...
-
17
前首相と元首相の違いについて
-
18
政府と自民党って違うのでしょ...
-
19
吉川赳衆院議員
-
20
正直、どの政党がいいですか?...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter