アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6代目事務総長ガーリさんや7代目のアナンさん辺りまでの時期は、大国の思惑に翻弄されながらも国連が役割を果たそうとする様子が窺えたし、緒方貞子さんなどが国連主導で数十万の難民救出に動いてましたね。

国連が独自で世界のために動いてるという雰囲気がありましたけど、現在の世界情勢の中で国連の存在感が薄れてますね。グテーレスさんがロシアとウクライナの首相に面会したというニュースでやっと、今の事務総長の名前を知ったぐらい……

もともと拒否権のある大国の中でさまざまな問題を調整する困難な組織ですが、でもどうしてこれほど急に存在感が薄れたんでしょう。
無能な8代目バン・ギムンの10年間で、国連の影響力が低下するような何かやらかしたんですか

A 回答 (4件)

昔は東西冷戦で安保としては互いのブロックの主張争いでした。

それ故に隙間としての難民などに国連は尽力したしできたのです。

緒方氏の名が出たので例として挙げますが、ベトナムと民主カンプチア間の戦争、その懲罰として中国がベトナムを攻撃した戦争なんかは、我々からすれば同じイデオロギーである東側内部の戦争です。中ソ対立という主導権争いの流れを考えれば見えてはくるのですが、並行してベトナム・ボートピープルなんて問題もありました。東側当事者は難民を見捨て、西側からすれば手出しして火中の栗なんか拾いたくないということなので、国連に押し付けちゃえという手が通ったのです。

次に起きたのが宗教戦争。キリスト教vsイスラム教(こういう単純な図式ではないけど、過激派が見る単純化した図式はこれ)、シーア派vsスンニ派、ヒンズー教vs仏教、それらの単純図式に人種が重なり、主義思想が重なり、支援国の思惑が重なり、テロ組織と結び付くに至っては、「どこかの国の政府軍vs国内の敵対組織」という内戦っぽい形を装うようになったので、段々と国連が存在感を発揮できる機会は減ったのでしょう。

更に拍車をかけるのが、自分の国内をまとめるために国連を利用する勢力。近隣の国であれば、中国と韓国。UNESCOなんかは買収され、こいつらのプロパガンダを広報した。IMFなんかが強く口出しできるのは、国が破綻してIMFが介入できるようになってからだけど、「破産国家に対する、通貨が強い国の意向」が露骨になった。WHOなんかは中国の顔色を伺って露骨な台湾ロックアウトを継続中。

また、国連の機能委員会は、SDGsとか女性の社会進出だとか、そんなものを理由に嫌がらせをする国の尖兵としてご利用されています。

こうなってくると、国連機能がどこかの利益のために働いたら、その機能は罰として解散するとか、そういう厳しさを身に付けるしかないのですよ。もちろん、そういう工作をした国は、色々な委員会や総会で非難されて懲罰を受ける。国連は他人事としてみるんじゃなくて懲罰発議の発起をしたり、懲罰を守らない国に懲罰を課す発議とかも積極的にやらせるとかが必要です。

回りが変わってしまったので、国連も変わらないと駄目なんでしょう。
    • good
    • 1

パン・ギムンは在任中、国連の非正規雇用職員を南鮮人にし、


PCや携帯、トイレットペーパーからキムチに至るまで、何から
何まで南鮮人業者による南鮮製商品に代えてしまいましたわ。
あの屑はそれだけを目的に事務総長の座に君臨していたんですわ。
あと、宗主国・支那の抗日戦勝式典には必ず出席していましたわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 3

むしろ機能してた方がおかしかったのです



民主的な決定のできないゴミのような組織ですよ?

あんなところがマトモだとお思いですか?
    • good
    • 1

常任理事国の拒否権が問題(多数決が否決される)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!