
至急教えてください^^;
中古で家を購入しました。
不動産屋が買い取った様で売主は不動産屋です。
そして住み出して数日不備はないかなどを確認しておりました。
前の住人さんは途中でオール電化にしたとの事でミストサウナなどのガスの設備がそのままになっていたのですがそれは最初から付属されているとゆう記載はなかったので使えなくても気になりませんでした。
ですが床暖房があるとゆう事で冬は使おうと思っていたのですが不備を確認しているとエラーになりよく見るとガス専用でした。
急いで契約書を確認すると「電気床暖房つき」と記載されていました。
すぐに電話をして床暖房は電気じゃないのですか!?と問い合わせると「ガスの契約をすれば使えるみたいですね」と回答がありオール電化なのに!?契約書に「電気」と書いてあるし私達もその様な認識でしたので意味不明です。
電気床暖房がついているとゆう事でソーラーパネルの導入も考えていたのですが…
この場合「すみません間違いでした」で終わるのでしょうか!?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合「すみません間違いでした」で終わるのでしょうか!?
大体はごめんでは済まないけれど、契約内容によってはそれで終わる場合もあるよ。
ごめんで済む場合とは、この契約の売主が負担する付帯設備の修繕義務が免責されているような場合。
また、契約書だけ入力ミスで電気と記載してしまったが、重要事項説明書や付帯設備表にはガスと正しく記載してあった場合もセーフかな。
契約書には「電気床暖房付き」と記載があるみたいなので、そういう記載は使用できる設備であり売買対象にあたるので、免責ということはないだろうね。
入力ミスの可能性は否定できないけど。
まずは契約関係の書類一式をよく確認することをお勧めする。
また、グレーゾーンではあるけれど、床暖房が壊れているわけではなくガス契約をすれば適切に『使用できる』という場合には、売主業者の責任を問えない可能性もあるだろうね。
広告に「オール電化」「床暖房あり」などと記載していたような場合ならアウトなので責任を問えるけどね。
これは前述の契約書だけ入力ミスという話とは別の性質の話。
そこの不動産会社はたぶん不動産協会に加入しているはず。
宅建協会とか全日協会とか。
そこに相談窓口があるから、まずはそこに相談してみるといいよ。
内容によっては、その不動産業者との取引で生じた損害を保証協会から弁済を受けることもできるし。
(不動産協会や保証協会については重要事項説明書の最初の1~2ページあたりにでも書いてあるはずだよ)
質問者にとって良い結果となるといいね。
ぐっどらっくb
「オール電化!」「床暖房」とチラシには書いてありました…
重説をもう一度読み直してみます(TT)
何とか責任はとって頂きたいと思うので頑張ります(TT)
皆さんありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
景品表示法違反という不法行為にあたるため弁護士に相談しましょう。
建築を専門にやっている弁護士もいますので弁護士会で探した方が良いかもしれません。
↓ここから消費者庁に景品表示法違反の報告をしてください。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
注文住宅で後悔… 結構参っているので優しい回答をお願いします。 妊娠中から注文住宅の打ち合わせをして
一戸建て
-
新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。
一戸建て
-
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
4
土地と建物の登記費用、妥当?高い? 注文住宅を建てる予定です。 土地が900万、建物が1400万で、
一戸建て
-
5
注文住宅の二階トイレを付けるかどうか 質問です。 二階建ての注文住宅を建てるにあたり、二階にトイレを
一戸建て
-
6
土地を契約しました、建築前のトラブルです
一戸建て
-
7
新築住宅の基礎のヒビについて 一年前に高基礎で新築住宅をたてたものです。 一箇所だけ外部からのとても
一戸建て
-
8
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
9
家の基礎コンクリートの部分に出来るこれが何かわかる方いるでしょうか?サナギのようなマユのような卵のよ
一戸建て
-
10
家の権利証が見つかりません、権利証の再発行や、書き直しする相談はどこへ行けばよいでしょうか、うちの近
一戸建て
-
11
【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について
一戸建て
-
12
建売を買いました。 玄関の鍵は閉まりますが、キーレスが設置できず、玄関ドアがずれているようで、フック
一戸建て
-
13
デッドスペ-スだってお部屋だって同じ空間じゃないのでしょうか?
一戸建て
-
14
脱衣場のこういう点検口の開け方がわかりません。 詳しい方いたら教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
30坪と30畳って同じですか?
一戸建て
-
16
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
17
既築で家の中にガス配管が通っているのですが、今後の事とかを考えると、オール電化にした方がいいのかと迷
一戸建て
-
18
売り家の不動産会社をしらべるには支所や役場で教えてもらえるのでしょうか? 売り家の物件に 売り家 や
一戸建て
-
19
購入を検討している、中古物件の壁にヒビがあったのですが、これってこのままだと酷くなるいっぽうですよね
一戸建て
-
20
こんにちは。 現在知り合いの工務店に新築をお願いしている者です。 完成はあと1ヶ月くらい。 大工さん
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
和室の畳の隙間からアリが・・...
-
5
悪徳不動産
-
6
物件の採寸
-
7
家が揺れる(建て売り)
-
8
賃貸契約について フリーターで...
-
9
中古戸建住宅購入の時のご近所...
-
10
東宝ハウスの評判
-
11
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
12
中古物件の売主さんへ何かする...
-
13
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
14
土地の整地費用
-
15
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
16
土地の因縁を調べる方法
-
17
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
18
戸建て購入の際の値引き交渉に...
-
19
畳から水が染み出てきた!至急...
-
20
月極駐車場を借りるにはどうし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter