A 回答 (34件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.34
- 回答日時:
違います誰がどうとかではなく、自分がどうして行くかが全てなのです
褒められる事が正しいとは限りません、皆がして居るから間違っていない訳ではありません、後悔しないという事は自分自身で切り開くという事なのです
No.33
- 回答日時:
「あなたは職場とかでしょうか?」
いえ、私は知人の紹介です。
とにかく自分にあった人に出会いたいと思って結婚相談所に通ったり、周りの知人たちに積極的にお願いして色々な方とお会いする機会を貰いました。
そんな中で何をしていても楽しそうにする、楽しそうな笑顔をする妻を見つけました。
自分がその人のためにした事が笑顔で戻ってくるのが嬉しくて、そのままお付き合いをさせて貰って結婚をしました。
幸せといっていただきましたが たまにケンカもするんですよ。
すごくくだらない事でもあったりします。
ですけどなるべくそれを後に残さないようにする我が家ルールがあって、それで乗り切っていますけどね。
とにかくそんな感じで、ちょっとケンカはあっても関係も良いままに今に至っています。
このままずっとこの関係でいられるように頑張りたいですね。
No.32
- 回答日時:
22番のものです。
結婚はしておりません。
子供の頃、
DVをくそ父に受けてきましたので。
経済面にも余裕があって。
外側から見たら幸せな家族でしたが、
内側は違います。
No.30
- 回答日時:
いいえ。
あれだけすったもんだがあっても、歳とりお互いパーワダウンー。。
どうでも良くなりました。
No.29
- 回答日時:
基本的に、結婚して幸せだよ~。
と結婚直後は言う人はいると思いますが、10年、20年していいよー。
なんて言うことは少ないです。
悪口ばかりです。
なぜでしょう?
職場の飲み会とかで、○○がむかつく。気に入らない。仕事できないよねー。
と悪口を言うことはあっても、○○はいいやつなんだよ。
上司を褒め続けたりするやつはいません。
そんなやつがいたらなにか宗教でも入ってるの?と思われてしまいます。
数字のマジックで、3人に一人離婚するとかは無意味な計算なので気にする必要ありません。
少子化なのに、今年結婚した人と、全年齢対象の離婚者で考えても意味がありません。
学習塾で東大合格500人!慶応大学合格300人とか書いてあっても30年間の累計だったり、
頭のいい人は、難関大学をいくつも合格するので意味がないんです。
私は、子供の頃みんな結婚して子供を作って・・・繰り返していく。
これが当たり前だと思っていましたが、大人になったら彼女を作ることも難しく、結婚なんて
スペック高くないと無理だと思い知らされました。
結婚に対するネガティブ意見、金がかかる、離婚する・・・などを見て
ああ、結婚なんてしても意味ないよなー。と見ていましたが、それは結婚できないやつの戯言にすぎないとも自覚していました。
なんだかんだで10歳年下の妻と結婚し、子供も出来て幸せですよ。
もちろん大変なこともあるけど、独身の場合特に男だと、定年したらやることがない。
新しく趣味を作ろうとしても、元々臭味のある人であればいいですが、新たにキャンプをしよう。
釣りやサッカーをしよう。なんて思っても苦痛なだけです。
余談ですが私はブラック企業も経験、裁判もして、独立しました。
良かったです。
本当の金持ちは金持ちと自慢しません。
中途半端なヤツが自慢したり、本当はそうでもないやつが見栄を張るのです。
孫正義とかは、自分を金持ちだとか言ったりしませんよね。
結婚も同様で本当に幸せなヤツは、他人に自慢したりしません。
No.28
- 回答日時:
結婚=幸せでは無く忍耐です。
今年で結婚生活36年目に入りましたけど、楽しい事、嬉しい事も沢山ありました。子供も5人出来て子育ては、大変だったけど、一緒に遊んだり、仕事終わって帰宅後、視る寝顔は、めちゃ癒やされる日々でしたね。子供の成長を視て行く日々も幸せを実感する出来事ですね。妻と結婚して良かったってね。今は、歳もとったせいか、喧嘩は、殆どしなくなりました。若い時は、けっこう頻繁に喧嘩していました。些細な事で口論をする日々は、フラストレーションが溜りイライラする事が多く今より未熟でしたね。結婚=幸せと考えるより→この人なら、一緒に苦労も乗り切れると想える方と出逢えれば、きっと幸せに成れると想います。素敵な人と出逢ってお幸せに。No.27
- 回答日時:
子供はいないですけど、幸せですね。
もう10年経ちますけど、家に帰って妻の顔を見るのが帰る楽しみです。
何か楽しい事をする事を考えるのが好きなんですが、妻はそれをいつも一緒に楽しんでくれる人なので。
妻の喜ぶところを見て楽しい事を考えられた実感を得られているから妻がいない人生は考えられないです。
ずっと一緒に楽しい経験をしてきたっていう積み上げた物もありますしね。
とにかくもう自分の半分っていう感じです。
自分は妻の笑顔が好きで楽しませたいって思える人だなって思って選んだし
妻は一緒にいて楽しそうだと思って選んだみたいです。
両方の求めている物がある相手を選ぶと良いのかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/02 18:35
羨ましい。
あなた幸せそう
あなたみたいに
そんなふうに思える
相手に出会いたいです。
みなさん
どこで出会ってるのだろうか
わかりません
あなたは職場とかでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社会人何年目の時に結婚しまし...
-
5
いい大人の彼女がすぐ泣くんで...
-
6
頼りない感じの夫をお持ちの女...
-
7
お見合い結婚は夫婦になってか...
-
8
なぜ男性は自ら結婚(地獄に入る...
-
9
「10歳以上年下の嫁」はどの程...
-
10
二番目に好きな人と結婚しました
-
11
バツイチで2人の子持ち男性と...
-
12
結婚後すぐ妊娠?
-
13
結婚するか迷ってます。 彼はキ...
-
14
学生結婚について
-
15
結婚すると老ける
-
16
中学生や高校生が二人もいるシ...
-
17
結婚を約束している相手がパキ...
-
18
「結婚」について何も知らない...
-
19
結婚はご縁だと思いますか?
-
20
結婚して趣味をやめた方に質問...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
みなさん回答ありがとうございます