
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
新子安→伊東の営業キロは96.7キロ、運賃は1690円で途中下車はできません。
途中下車した場合は、その時点で無効です。川崎→伊東であれば103.3キロで途中下車できますが、運賃は1980円かかります。
途中下車したい駅はどこですか?
例えば、それが平塚であれば
新子安→平塚 680円
平塚→伊東 990円
合計1670円 と途中下車するより安くなります。
なお、品川から伊東の新幹線別線扱い乗車券は東京山手線内→伊東となり営業キロは114.7キロで運賃は2310円になります。
こんばんは。新子安からではなく川崎からJR線に乗り、小田原で途中下車は可能かなとも考えています。小田原から箱根方面へ行き、再び小田原にもどってからまたJRで伊東まで行こうかと。詳しく回答ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
JR東日本には「東京近郊区間」が設定されていて、当該区間発着の切符は途中下車できない当日限り有効という "野蛮" な状態になりました。
中央線なら松本、上越線なら水上、東北線なら黒磯、常磐線なら浪江(いわきのはるか先です)までが、途中下車禁止区間です。
東京⇒松本まで買って甲府で途中下車....できません!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
8両編成って東京の人からしたら短いのですか?
電車・路線・地下鉄
-
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
他社線同士の行き来と改札
電車・路線・地下鉄
-
4
jr電車の定期について質問です。 通勤する際に使用する定期券は行き先が変わらなければ乗り換えとか多少
電車・路線・地下鉄
-
5
なぜ関門トンネルを通る電車は全て国電なんですか? 新型電車はいつですか?50年前の電車なので故障も多
電車・路線・地下鉄
-
6
国鉄時代に東京〜上野間の列車線を使って東北から名古屋方面に特急列車に特急などは通っていましたか
電車・路線・地下鉄
-
7
新幹線経由乗車券の途中下車
電車・路線・地下鉄
-
8
至急!乗換案内! 今から京都いくのですが、鶴橋→日本橋→淡路→桂→嵐山なのですが、乗り換えで駅と駅移
電車・路線・地下鉄
-
9
このような場合鉄道会社に問い合わせたほうがいいのでしょうか
電車・路線・地下鉄
-
10
今日東京メトロ丸の内線に乗ったら方南町行きでなく中野富士見町行きが来ました。なぜでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
11
普通車と各駅停車は似て非なるもの?
電車・路線・地下鉄
-
12
電車は線路のつなぎ目でガタンゴトン鳴りますが、これは車輪とつなぎ目が当たることによる音かと思ってまし
電車・路線・地下鉄
-
13
京急線?っていうの京急蒲田で本当に1分で乗り換え出来るんですか?不安なのですが。
電車・路線・地下鉄
-
14
家の最寄駅は、西府駅 大学は国分寺駅にあります。 でも、家から大学までので通学定期券を作りたくないけ
電車・路線・地下鉄
-
15
SLやまぐち 乗りたいし、見たい どうすれば
電車・路線・地下鉄
-
16
パスモ使ってますがサポートがよくない。SUICAの方がいいですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
新橋で乗車して、有楽町で下車する、、、、
電車・路線・地下鉄
-
18
八王子から秩父へ旅行に行きたいと考えています。 公共交通機関で行こうと思っているのですが、乗り換え案
電車・路線・地下鉄
-
19
名鉄瀬戸線って、どうして本線と車両が違うんですか?
電車・路線・地下鉄
-
20
JR鉄道の切符3日間有効について
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
神奈中バスの前で定期準備して...
-
5
JR西日本サイコロきっぷにつ...
-
6
鉄道や駅は、よく利用しますか...
-
7
名古屋駅で新幹線から近鉄への...
-
8
改札内にいる時間
-
9
自分はよく電車を使うのですが...
-
10
JR西日本のサイコロきっぷに...
-
11
鉄道 運転シミュレーター 京都...
-
12
嵯峨野線で7:30-8:00台で京都駅...
-
13
好きな鉄道は、ありますか?
-
14
鉄道趣味を辞めさせる事について
-
15
鉄道の運転士
-
16
迷惑撮り鉄に対する車掌の対応...
-
17
特急の降り方
-
18
"10時打ち" 駅の選び方について
-
19
定期券の家族間での貸借りについて
-
20
無人駅では切符が買えません。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter