
マイホームは持ってます、セカンドハウスを考えてまして、例えば、夏休みや冬休みなどに利用したいと考えてます
古民家で1000万~1500万位があれば良いかなと思います
維持費などはどのようなものがありますか?例えば固定資産税、光熱費など
固定資産税は年間いくら位になるでしょうか?
支払いには、ネット銀行のローンが安いとききました、セカンドハウスには住宅ローンは利用できないでしょうか?
他に金利が安いローンはありますか?
よろしくお願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
個人的な意見になります。
詳しくはありませんが、
>夏休みや冬休みなどに利用
セカンドハウスではなく、別荘になりますかね。
ざっくり計算になります。別荘ですと、固定資産税の優遇が受けられない
ので、結果的に高くなってしまうと思われます。 20万/年位でしょうか?
電気・ガス・水道などは、毎月の基本料金が掛かるのでは?と思います。
5000円/月 6万/年(毎月1200円、2000円、1500円位?)地域により違う
https://www.homes.co.jp/cont/money/money_00305/
維持費だけで、最低、約30万/年は掛かるのでは?と思います。
上記とは別に、草刈や、空気の入れ替え、家周りの点検などをして貰う
サービスなどを頼むと、更に金額が上乗せされますね。
私も、No.3の方の意見と同じ感じになってしまいますが、その時期だけ、
ホテルや、民宿などを借りた方が、その時の気分で場所を変更できたり、
体調が悪いので、今年は行くのを止めようなど、融通が利くかと思います。
No.4
- 回答日時:
>例えば、夏休みや冬休みなどに利用したいと考えてます
月に1回ぐらいは行って、窓を開けて空気の入れ替え、庭の草刈りなどをしないと快適に利用できません。
>他に金利が安いローンはありますか?
安い物件は担保価値が無いので金利は高い。
No.3
- 回答日時:
直接の回答ではありません、気に入らなければスルーで。
早い話が別荘ですよね。
どの程度の使用なのかが不明ですが、1年に3回とか4回では掃除に行くようなものです。
行って窓を開けて空気を入れ換える(かび臭いですから)
屋内を一通り掃除をして、家の周辺の草刈りをする。
田舎の家は周囲が広く草が一杯生えます。
理想と現実はなかなか一致しません。
使う頻度次第ですが、会員制のリゾートクラブなどはいかがですか?
以下、一例。
https://www.resorttrust.co.jp/
No.2
- 回答日時:
漠然としたイメージでとりあえず質問された感があります。
自治体や物件によってバラバラじゃないでしょうかね。
交通の便・土地の種類・家屋の規模など条件が曖昧過ぎますし、光熱費は基本料と使用料ですから他人に問う物でも無いかと。そういった管理を全部任せちゃうサービスもあったりするかもしれません。
こういうのは民家再生プロジェクトみたいな企画をやってる地域や物件を尋ねて、対象ごとに内容を知る類いのモノと思います。
地域や物件によっては、金利ゼロくらいの融資もあるかもしれません。
実際に踏み込んで調べてみれば、数多の発見がありそうな段階の質問に感じます。
No.1
- 回答日時:
> 古民家で1000万~1500万位があれば良いかなと思います
伊豆のあたりでも土地の広さや住環境を問わなければ数百万からあります。
地方ならもっと安いものがあるでしょう。
> 維持費などはどのようなものがありますか?例えば固定資産税、光熱費など
別荘地として開発&分譲されたところですと管理費があります。
温泉を引き込んでいると年間に使用できる量に応じた契約料がありますね。
> 固定資産税は年間いくら位になるでしょうか?
その場所によって大きく変わりますのでなんとも。。。
> セカンドハウスには住宅ローンは利用できないでしょうか?
利用できません。
> 他に金利が安いローンはありますか?
金融機関によっては別荘ローン(セカンドハウスローン)というものを扱っています。
ちょっと検索されると簡単にみつかるはずですが。。。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
トリップメーターがリセットされてしまいました。 オイル交換の時にトリップメーターはリセットするのでし
車検・修理・メンテナンス
-
お願いします。 相続が長引いていて、不動産の管理が大変になってきました。 相続が開始し、8年目に入り
別荘・セカンドハウス
-
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
4
車の契約キャンセルは以下の状態だとまだ間に合いますか? 今の乗っている車を売って、中古車を買う予定で
査定・売却・下取り(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NHK料金
-
5
賃貸を借りた場合、住民票を移...
-
6
セカンドハウスに住民票を移動
-
7
セカンドハウスでネット契約し...
-
8
別荘で車庫証明を取ることは可...
-
9
実家住まいですが会社が遠いの...
-
10
田舎の実家空き家の屋根の雪が...
-
11
家の購入で日当たりは重要です...
-
12
賃貸物件の2件目を借りられる事...
-
13
大阪府府営住宅の審査書類につ...
-
14
別荘用の車購入について
-
15
寒冷地のログハウスの木の厚み...
-
16
わけあって家族に内緒でセカン...
-
17
お願いします。 相続が長引いて...
-
18
家を借りるにあたって
-
19
自宅から離れた場所で車を持つ...
-
20
NHK受信料集金の方に困っていま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter