
No.4
- 回答日時:
政党に関する説明をしたり選挙時に候補者の説明をするといいかなと思います。
投票をしない理由の一つとして「よくわからない」というものがあります。そのため、各政党や候補者の違いを説明して投票先の決定を容易にすると投票率が上がるのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
教育ですね。
投票しろ、という教育ではなく
政治の仕組み、歴史、経済、法学
などを勉強すれば
自ずと、政治に関心を持つように
なります。
投票率が低い、ということは
今までの教育では足りない、という
ことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
こんにちは。先程のニュースで松山市の住宅街で火災があったそうですか、原因はタバコに火のついたまま捨て
火災
-
なぜ日本は核を保有して、徴兵制を導入しないのですか?
世界情勢
-
人の寿命はどこで決まる。
その他(人文学)
-
4
お金持ちなのに何故現金?
電子マネー・電子決済
-
5
成功者の特徴
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
スマホって何年ぐらいもちますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
7
日本は借金大国だけど大丈夫?
経済
-
8
中卒でも高卒でも大卒でも 給料皆一緒だったら 高校、大学行きますか?
所得・給料・お小遣い
-
9
勉強ってなんでするんですか? なんのためにするんですか?なんでみんな必死になって勉強するんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
80代の高齢男性でも、 20代女性を買春したいと思い、わざわざ池袋とかまで行くものなのですか? 歳を
高齢者・シニア
-
11
30過ぎて独身ってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
日本のコロナ問題は日本の高齢者問題! 日本は何か起こっても結局は高齢者の問題に行きつく。
その他(健康・美容・ファッション)
-
13
年下のゆとり世代に胸ぐらを捕まれました、被害届提出すべきか
子供・未成年
-
14
若いうちに遊んどけって言う人と 若いうちの苦労は買ってでもしろと言う人がいます。 どちらが正解ですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
21歳にもなって彼氏できたことない女です。 先日花束みたいな恋をしたという映画を見たのですが 何にも
恋愛・コメディ
-
16
大人として恥ずかしいと思うものを教えてください
大人・中高年
-
17
大卒の方だけ回答お願いします
その他(住宅・住まい)
-
18
なぜ日本のアニメは作画が酷いんですか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
19
プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね?
政治
-
20
籍を入れるメリットって何かありますか?
その他(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
参政党って胡散臭いと思いませ...
-
5
次回の衆議員選挙では日本を崩...
-
6
マジな話、自民党が率先して旧...
-
7
みんながしっかり選挙に行けば...
-
8
岸田自公政権が内閣改造で、統...
-
9
やっぱり次の選挙も自民にいれ...
-
10
立憲が提案した(旧統一教会を追...
-
11
何年か後、山上徹也が釈放され...
-
12
自公って過去の政党ですね?
-
13
選挙では、ガーシーのように、...
-
14
業界団体で幹部まで上り詰め、...
-
15
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
16
昨日、自公政権が倒れる夢見た...
-
17
自民党も野党も、どうして「統...
-
18
選挙で知人から投票を依頼され...
-
19
非改選の意味を教えてください。
-
20
次の選挙で統一に関わっていた...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter