アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月に職場を変えましたが、環境が合わず長く続けるメリットが感じられないため、試用期間中に退職しようか迷っています。

専門職8年目でスキルアップのために職場を変えましたが、転職先は外からの体裁をよく見せているだけで中身の現場は正直言ってレベルの低いクソでした。前残業や後残業も平気でさせますし、業務改善をしようとする上の気配もありません。そのせいもあり、みんな若年で退職して職場の年齢層はかなり低かったです。

まだ退職を考えるには早すぎるでしょうか?

迷いの理由として、今辞めたら経歴に傷がつき再就職に差し障るのではないかということと、一応そこそこ大手なのでそれなりに待遇は恵まれているところです。
でも、正直もうここで未来を描けそうにないので出勤して職場の仕事を覚えるのが無駄に思えて苦痛です。

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

辞める意思があるのであれば、早い方が良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
デメリットの方が多いとの結論か出れば早々に決断しようと思います。

お礼日時:2022/05/08 19:54

とりあえず続けてみてはいかがでしょうか。



どうでしょう。作業場に専門書やテキストなどをもちこんで仕事の間にお勉強をすることは可能でしょうか?作業中にスマホが見れるなら勉強用のサイトで学習することもできると思うのですが・・・。

そして、知識を身につけながら今の会社よりも条件の良い求人を待つというのはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の求人も見つつ判断します。

お礼日時:2022/05/08 19:53

今年の4月ですよね。

。。
あなた分かっていると思いますが。
とりあえずはとどまったほうがいかと思いますよ。

・迷いの理由として、今辞めたら経歴に傷がつき再就職に差し障るのではないかということと、一応そこそこ大手なのでそれなりに待遇は恵まれているところです。

そう、その通りです。
自分で企業するとかなら別ですが、転職する際には必ず職歴が評価対象になります。それが、、、今ですから一か月?程度?ですか。
かなりマズいと思います。
できれば、3年、、、我慢できなくて、精一杯ならせめて1年。
それぐらはやらないと。
また一か月程度では会社を自分が評価できませんから。
慣れもありますし、まだ見えてないところが沢山あるはずです。
自分が本当に辞めていいのか判断するにはあまりにも短い期間です。
あなた自信も会社をまだ理解してないし、知らないと思いますよ。
そいうい意味でも、できれば、3年。精神的に本当にヤバイなら1年は続けるべきかと思いますよ。

・でも、正直もうここで未来を描けそうにないので出勤して職場の仕事を覚えるのが無駄に思えて苦痛です。

お幾つだかはわかりませんが、まだ20代でしょうか?
未来を描けるなんてそんなことできませんよ。
未来どの程度先をいっているのかはわかりませんが、
10年、20年先となとなると誰もが予想できませんよ。
そんな綺麗な立場のひとは極僅かですよ。
3年、、、いいところ5年先ぐらいを見て考えたほうがいいかと思います。
分かっていると思いますが、この世の中ですよ。
新型コロナウイルスもあれば戦争もあるわけです。
あまり先の未来なんて予想は無理。
予想するならば、3年ぐらい。
年齢や立場を考慮すれば、1年、2年でもいいと思います。
そして、その年をちゃんと自分で評価し、起動修正していく。
いまの時代はそれが一番いいやり方かと思いますよ。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メリットデメリットをよく検討して決断します。

お礼日時:2022/05/08 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!