
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
常人は、ウンコだとか屁だとかお尻だとか・・・そういうバカな質問をすること=楽しみと思ってないからですよ。
それが楽しいと感じているなら、精神的にどこかがおかしい証拠です。
君は高校生でリアルではまともだと自負してますが、そういう二面性が性格として怖いわけ・・・
しかもこういう投稿が楽しみとは、たとえ君がネットで装う人格だとしても周りからは異常人格者の烙印が押されてますよ。
「ネットは仮の姿だからいい、本当は違うんだ」というのは自己弁護ということに気付くべきでしょう。
ネットでもマナーが必要なんです。
高校性にもなってそれすら分からないのは、常人ではないってことです。
No.9
- 回答日時:
ココのサイトは変な投稿を繰り返して楽しむ場ではない。
迷惑だから変な投稿を繰り返して楽しむような事は今後は止め
て貰いたい。そんな変な投稿には答えるだけの暇はないけど。
No.8
- 回答日時:
貴方のように機転の利いた知恵を持ち合わせていないんですよ。
多くの質問者は、ちょっとでも批判めいた回答を受けたらサッサとブロックして逃げ隠れするでしょ!!
俺はブロックされたらブロックし返すことにしてますが、こんな俺様をブロックしない貴方は神様です仏様です大魔神様々です(笑)
No.7
- 回答日時:
あなたは全然おかしくはないと思いますよ。
このサイトには、救いようのないどうしようもなく頭おかしい人はわんさかおりますので。むしろ最近では、そうした人の方が多い気がします。
たぶん、病んでいるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
教えてgoo!!の現実は....?
教えて!goo
-
嫌がらせ回答
教えて!goo
-
質問者にブロックされているので、回答することはできません。
教えて!goo
-
4
教えてgooってなんでこんなにつまらない質問ばかり?
教えて!goo
-
5
gooの削除厳しすぎん?
教えて!goo
-
6
明らかに違う情報が回答されていたら…
教えて!goo
-
7
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
8
教えてgooは、質問・意見を載せる場を提供するだけの役割だと思いますか?
教えて!goo
-
9
今日初めてこちらのサイトを利用しました 今日だけで「アホか」とか「調べろカス」などきつい言い方の回答
教えて!goo
-
10
ベストアンサー30の人いるけど、まだ4日です、毎日10もベストアンサー可能ですか?
教えて!goo
-
11
「BA乞食」について
教えて!goo
-
12
教えてgoo! 回答者の質について
教えて!goo
-
13
質問者や回答者を選別したりチェックしたりしてるヤツ、じ〜っと眺めてるやつ、最低の人間だと思いませんか
教えて!goo
-
14
不愉快な回答者 ブロックできますか?
教えて!goo
-
15
クレジットカード4枚持ちっておかしいですか? 友達に多いと言われたのですが
クレジットカード
-
16
どゆこと!!?
教えて!goo
-
17
ニックネームを覚えているの? よろしくおねがいします。 時々、gooで回答者の方が 「何度も同じ投稿
教えて!goo
-
18
何故、ベストアンサーを選んで締め切ろうとすると、画像のように表示される質問があるんでしょうか? ちな
教えて!goo
-
19
まだ四日目なのにベストアンサー30が2人も!自作自演ですか?
教えて!goo
-
20
教えてgooの改変で、お礼や補足をされて見に行くとブロックされてて見えない・・ならそれも無効にすべき
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教えてgooの OS の部分に Windo...
-
5
「ご質問があります」「ご回答...
-
6
前に新しくなったブロック機能...
-
7
マッチングアプリメッセージ質...
-
8
学生さんに質問 今、自分のちん...
-
9
こういう人ばかりじゃないですか?
-
10
質問の取り消し数
-
11
私の質問に回答が来ません
-
12
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
13
知恵袋の回答者はブロックされ...
-
14
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
15
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
16
知恵袋でおふざけしてたとき、 ...
-
17
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
18
普段質問を多くする人へ。息を...
-
19
教えてグー委員会の採決をすっ...
-
20
「質問させていただく」は「伺...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter