
恐れ入ります。
質問タイトルのとおりなのですが、題名を知りたい映画があります。
サブスプリクション型の動画配信サービスと契約したので、昔テレビで放送されたあの映画も、もしかしたらラインアップされているかもしれないと思いました。
ですが、一度見ただけの記憶なので、出演者の名前も覚えておらず以下のことだけしかわかりません。
① 1980(昭和55)年にテレビの洋画劇場で放送された。このことから、70年代後半の作品と思われる。
② 全編コメディ映画であった。
③ 米空軍が舞台であった。
④ 間抜けな若い新兵さんが、とにかく失敗を繰り返す。
⑤ ④の例;上官の下命で大きなガラスを運んでいるのだが、そこを司令官が通りかかり、ガラスを運んでいたのを忘れて直立不動の挙手の礼をした結果、たちまちガラスが落下して粉々に。
といった、大変楽しい映画でした。
お詳しい方、教えて頂けると幸いです。
当方、映画マニアではありませんが、肩の凝らないコメディ系の映画が好きで、ジョン・ベルーシの「1941」みたいな楽しい映画も合わせてご教示いただけると幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
米空軍ではないので参考までに。
1980年12月に月曜ロードショーで放送されたイタリア映画『マッシュ全員集合!ハチャメチャ軍隊大奮戦』
Il colonnello Buttiglione diventa generale (1974)
34:45~辺りからガラスが出てきます。
https://www.dailymotion.com/video/x7oas1w
DVD、配信はなさそうです。
ありがとうございます。
デイリーモーションをみましたが、ああ、確かにこれです。
40年以上前の記憶でしたから
③ 米空軍が舞台であった。
⑤ 直立不動の挙手の礼をした結果、たちまちガラスが落下して粉々に。
は間違いでした。
ガラスが落下した場面では大笑いしたのを思い出しました。
伊作品だったとは…。
配信もなさそうですね。
英語は字幕なしでも何とかなりますが、イタリア語は全くお手上げです。
一方で、皆さんからたくさん楽しいタイトルを教えて頂けたので、他の映画を楽しみたいと思います。
皆さんに差し上げたいのですが、「正解」だった
回答者: nvr4evr
さんにベストアンサーを差し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。

No.6
- 回答日時:
キャッチ=22 (1970)
「舞台は第2次世界大戦中のイタリアのとある小島ピアノーザ島。アメリカ空軍爆撃隊に所属している主人公ヨッサリアンは、狂っている将校と狂っている同輩、そして自らの狂気におびえている。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3 …
原作は、かなり風刺が効いたブラックコメディなので「肩が凝らないコメディ系」にあたるかは不明
後は「Military Comedy 70s」などで検索するとランキングが多数ヒットするので、そういう所をチェックする:
https://www.flickchart.com/Charts.aspx?genre=Mil …
No.4
- 回答日時:
陸軍ですが・・M★A★S★H マッシュ
No.3
- 回答日時:
> 1980(昭和55)年にテレビの洋画劇場で放送された。
放送された年がはっきり分かってるのなら、図書館で当時の新聞のテレビ欄を見て調べるという方法もありますよ。
関東地方で放送されたのなら新聞の縮刷版を見ればいいでしょう。他の地方で放送されたのなら、その地方の大きな図書館でその地方版の新聞のマイクロフィルムを見ればいいでしょう。
たかだか366日分なので、全映画の題名をリストアップして、映画のデータベースのサイトなどでストーリーや写真を調べれば、そのうち見つかるはずです。
> 肩の凝らないコメディ系の映画が好きで、ジョン・ベルーシの「1941」みたいな楽しい映画も合わせてご教示いただけると幸いです。
質問文の④や⑤からすると、『ポリスアカデミー』シリーズや、『Mr.BOO!』シリーズ(実際にはシリーズではないがホイ兄弟の映画の邦題にこのタイトルを付けている)や、『裸の銃(ガン)を持つ男』シリーズなどはどうでしょうか?
ありがとうございます。
職場にも縮刷版はありますので、比較的ヒマだった寒い時期、実際に休み時間にコツコツやってはいたのですが、タイトル、出演者等、全くキーワードが手持ちになかった中では無理だったのです。
実際に、答えが分かってから、あらためてネット検索したところ、これは2作ものの2作目のようで、
1作目が「マッシュ・イタリアーノ/全員集合!」(1973)で、
2作目が「マッシュ全員集合!ハチャメチャ軍隊大奮戦」(1974)ということなのですね。
TV局はテレビ放送用に1作目を買い付けたのですが、手違いでイタリアから劇場未公開の2作目が送られてきて、1980年12月に、そのままそちらを月曜ロードショーで放映したという話です。
記憶に自信がなかったので書きませんでしたが、「1980年に放送」との記憶は合っていましたが、夏前後だったように記憶していて12月とは思っていませんでしたし、番組も水曜ロードショーだと思っていましたから、アナログ調査では見つからなかったのもむべなるかな。
いずれ、ひとりでアナログ資料を漁ったのでは解決しなかった疑問が、このサイトで皆さんのお力を借りればたちまち分かったのですから、この方法が正解でした。
今後ともよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当にセックスをしている映画
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
■お薦めの洋画(13)
-
映画、レオンでマチルダがレオ...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
キルビル出演の日本人
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
映画「タイタニック」の主題歌は?
-
key gripとは?
-
高速でクリ○トリスを舌で責めら...
-
マトリックスには原作があるの...
-
中学生にオススメの映画
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
演技上手な俳優は?大根ハリウ...
-
気まずくならない傑作映画
-
映画のタイトルとキャラクター...
-
映画の名前が思い出せない
-
オープンウォーター2 (ネタ...
-
映画「タイタニック」はジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当にセックスをしている映画
-
パイレーツオブカリビアン 生命...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
■お薦めの洋画(2)
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
記憶の限られた条件でしかない...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
マトリックスには原作があるの...
-
本当にあった呪いのビデオは、...
-
ユーレイズミーアップという曲...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
ゴッドファーザー・・・ おも...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
天使と悪魔の寿命 ふと気になり...
-
ゴッドファーザーIII
-
映画のエンドローツの構成や用...
-
まぶたを閉じると映像が見える。
-
ゴッドファーザーの魅力は何で...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
おすすめ情報