
哲学ルネサンスv^^。ピース2022今年こそ世界平和を実現しよう
ウクライナ情勢で第三次(大惨事)世界大戦まで言われるようなこの頃ですが
議員さんたちはもう60、70歳で後は野となれ山となれという人も居るでしょうけど
それでいいのでしょうか? 平和主義、平和憲法の日本の出番はいつ来るのでしょうか?
それは何時か? 今でしょ! 今何をすれば世界大戦が防げるかを考えて置かなければなりません
バイデンさんとプーチン氏がお互いに人生捨ててかかったら何が起きるか分かりません。
どうせ死ぬなら相手を制裁してやるという様な考えを持ったら・・・どうなるでしょうか?
日本は戦争はしない国です。日常ではなかなか考え切れない事ですが
日本にできることは何でしょうか?
日本にできることはこれだという事を教えてほしいのです
今までも考えて来られた方も多いかと思います。ぜひ考えをお聞かせください
どんな考えでも構いません ウクライナ危機をどう思いますか?
ウクライナルネサスv^^。PEACE2022☆明日未来はきっと笑いましょう!?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
日本人に出来る事は愛を伝えることです。
言葉ではなく、念いによってです。世界平和と言うだけでは、誰も振り向いてくれないのは、それが既知の、既に皆が知っている概念だからです。
この概念が通用したのは、世界大戦の尾を引く50年も前の時代までだと思います。少し前まで世界が争乱の時代であったために、世界平和と言う言葉にキレや精彩があった。
今はもう、戦後77年だそうです。戦後まもなく生まれた人が今は77歳です。
と言う事は、兵役に行かれていた方たちは、アラウンドハンドレッドです。
もう世代が違うので、今の人たちには世界平和という言葉よりも第三次世界大戦とか、核戦争と言った危機感を煽る言葉の方が身近ではなく、刺激的で衆目をあつめます。
さらに現代は、情報戦と言ったプロパガンダの集大成とほころびとが取りざたされるようになり、情報時代の終焉を迎えています。多くの人が、氾濫する情報に疲れ、情報に対する信頼度や、情報の持つ価値が失われています。そして、優良な情報を選別する見識や、情報を発信する力、また、情報に左右されない判断力などに価値が見出されている時代です。現代は、情報は受け取る一方のものではなく、発信する時代なのです。個々の人々、一人一人がメディア事業主なのです。
なので、メディアはもう珍しくも貴重でもありません。普通です。
なので、今は、知恵と心の時代です。人間としての普遍的な生き方と、豊かな感情の実現が求められています。端的に言えば、自由とやさしさの時代なのです。知識や情報は全ての人とコンピュータやネットインフラが相互に関わって普及します。しかし、自由や感情まではコンピューターでは補完できません。
(こころの)暗闇を照らし、(自由の)大地を歩こう。
出会いも別れも持たない、新しい人として。
と言う事だと私個人は思います。たぶんこれでも、1980年代くらいのセンスだと思います。お互い古いですね^^
時代が下れば下るほど、世界全体ではなく個人にフォーカスされているように思います。
化粧の下に隠した 涙が本物
これくらい日常感を出した方が、若い世代には刺さるでしょう。
2000年代くらいには乗ったでしょうか?^^
スマホには映れない私
とか。
こんな感じでフレーズを推敲して、
70年の歳月を進めないと、頭をアップデートしないと、みんなが振り向いてくれるフレーズには中々行き当たらないと思います。
”みんなが持っている個人”にフォーカスできれば、広い範囲にウケるフレーズに近づくと思います。
息をしていた 空を見ないまま
息が止まった 遠い空の下で
など、戦争と平和をやんわり連想するけれど、個人にフォーカスしたフレーズもありかもしれません。
なので、
”一人戦争”
なんてフレーズは結構単純ですがウケると思います。考えさせる言葉です。世界平和の反対の言葉ですが、むしろ本質的です。
”一人でする戦争は 空を見ないで”
となると、現代人の抱える孤独感と、遠い異国の戦争の両方を思い起こさせると思います。
No.7
- 回答日時:
歴史教科書をざっと眺めても、戦争ばかりということはないと思いますけどね。
時代ごとの文化風俗史も織り込まれてますし。教育の仕方がうまくないということはわかります。
配分はなかなか難しいと思います。
学校では現代史から遡って教えるという方法もあるでしょうが、それだと中世史までいくかどうか…
まあ今のところ、通史をやって広く浅く概要を知ることも大事というスタンスなんでしょうかね。
ちなみに、私は学校で太平洋戦争までは教わりました。
教師が左巻きの変人だったので、間違ったことも吹き込まれて迷惑しましたが 笑
でも われわれの頃は源平がどうとか江戸時代がどうとか
そういう時代じゃなかっですよ
大人たちの心の中には先の大戦で亡くなった父母や兄弟の事
アメリカとの日米安保とか朝鮮や中国の事
そういう事を全然教えず 学生運動を鎮圧にかかった
見ざる言わざる聞かざるで 朝鮮問題とか中国との問題とか
アメリカとの問題とか戦争の問題とか 肝心なことは知らんふり
大河ドラマに出て来るような信長とか秀吉とか家康とかを教えるのです
差し障りのあることは教えないままあとは自分で調べてくださいと
だから右から左まで戦争の認識の違う人間が増える
今では昔の事は分からない
確かに昔はシベリヤ抑留、従軍慰安婦、原爆問題、平和憲法・・・
ところが今ではそんな事も隅に追いやられ ウィンウィンの関係で
経済第一と まあ結局は身の安全とお金です。これがなくては生きてはいけない
日米安保もどうなることか・・・・・
平和主義を教わったのが最近では自衛隊の強化 話し合いがつかないから
日本も戦う準備・・・岸田さんで何か変わるかどうか
人間関係は複雑そうで単純 単純そうで複雑ですねえ・・・
No.6
- 回答日時:
>僕は戦争ばっかりやってそれを教えるから歴史が嫌いなのです
これは、どう理解していいのかマジでわからないので教えていただきたいです。
好き嫌いはさておき、あったことはあったこととして教える。
あったことをなかったことにしたり無視したりする方が、よほど問題なのでは?
あったことを包み隠さず教える野菜良いですが
戦争の合った年号とか、昔の戦争の有様とか
あまり興味がないです
教えるなら太平洋戦争とか安保闘争とか 一番知りたいことは教えずに
ギリシャの戦争とか元寇とか そりゃ人間は戦争するでしょう
同じことの繰り返しです。
今現在問題になってる事の歴史は教える前に歴史の授業は終わります。
肝心の事を教えないで 昔の物語を教える。だから日本人は歴史を知らなと言われるのです。
No.5
- 回答日時:
暇だから岸田首相の本を読んでますよ。
ご先祖が広島だから、核廃絶に関する所はさすがに説得力がありますね。
でも、アメリカに幻想持ちすぎかなと。
日本の平和憲法も、周囲がならず者だらけだと意味がないってこと、わかってないんじゃないでしょうか。
確かに
岸田総理 バチカンのローマ法皇と会ってますねえ。
これは大きな力になるでしょうねえ
ならず者ですが 言葉を変えると武力革命集団です
共産主義は武力で実現してきましたから 外交も武力を出しながら
有利に進めていくでしょうねえ
困ったものです。
シベリアとか抑留させられたら 死の瀬戸際になるでしょう。
しかし相手から見たらアメリカ程世界中で戦争しまくってる国はないですねえ
どれだけ殺しましたかねえ 世界一殺してませんかね?ドイツを超えたのでは?
ロシアや中国の戦死者の発表は1000万とか2000万とかちょっと正確ではないですね。
僕は戦争ばっかりやってそれを教えるから歴史が嫌いなのです
人間なんて 殺しが多すぎます。戦争なんてらら~ら~らららら~ら~~~
人間って結局意地の突っ張り合いで 信じられなくなりますねえ。
よほど徳のある人はいいでしょうけど。
No.4
- 回答日時:
例えば初詣で「今年は素敵な出会いがありますように」って願をかけるのはよくある話ですよね。
でも「ネットの○○というサイトに登録して○代の高学歴男性にターゲットを絞って得意の料理ネタをカードに話を回転させて家族構成やら情報を引き出して仲を発展させてお付き合いに持っていく」とは普通誰も考えないものです。実際に現状から1手2手くらいと得意の手くらいしか考慮しないものです。結局は世界平和なんて言っても凡人に出来るのはその程度だけでそれすらも見誤る人にはまず実現不可なんで、今の世の中才能ないのに手を出して失敗する人は企業でも常に多数存在してますから…。
特に戦争に関して日本は全然の素人なのになんでここまでバカみたいに突っ走ってしまったのか謎なんですよね。大局を見誤る…って今の日本には良い人材がいないようです。そういう思いに駆られますね。果たして日本は無事でいられるのか…。
国政で上手くやれない集団が海外に対して率先して行動してはいけません!
成る程それはそうですが
日本はロシアと中国に北と南から挟み撃ちになっています
逃げる所はないのです。
自分より強いものに遇ったときは 如何に?
逃げるか すかさずペコペコするかしかありません
対決などしたら日本が戦場になるのです
また米中ロの戦場です
そうならなければ共産化されます。今は台湾がそうなりつつありますが
台湾が共産化されたら今度こそ日本の番です どうなるか?
韓国とともに戦うか共産化を受け入れるかです。
二制度を前提にしてくれればいいですが・・・・・
No.3
- 回答日時:
あなたの考える平和って何ですか?
ロシアにとって、ウクライナを自国領土にして、ロシアという国を
拡大してロシアを守る、、というのが彼らにとっての平和ですが、、、。
ただ単に、人殺しをしない、、、というだけのことが平和なら
橋下徹氏のように無抵抗で、自国を捨てて、ロシアの言うなりになる、、
ということもありますが、既に数百万のウクライナ人が、降伏をして
ロシアによって、極寒の地シベリアに送られているそうです。
ほんの少しの食べ物だけ与えられて、極寒の地に送られて
ただ、生き延びるだけが『平和』なのでしょうか?
ウクライナの方達にとっては、命をかけてでも、自国を守る、、
ということが、彼らにとっての『平和』だとおもいます。
どちらにしても、ロシアや北朝鮮や中国などの共産国家がある限り、
反社(反社会主義国家)がある限り、戦いの無い世界はあり得ませんね。
かの国が存在する限り。
いったん戦争になってしまったら平和など守れません
戦争にならないようにするしかありません
世界中の国が国連に集結して 拒否権を無くし常任理事国をなくして
多数決で決めるか。
徹底的に話し合って お互いが相手に危害を加えない様に
お互いの安全保障をしなければなりません。
ロシアが入国を拒否したのは63人でしたねえ。
ウクライナの事情はかなり大変の様です。
No.2
- 回答日時:
「戦争はしない」と言っているんなら、できることはひとつ。
攻められて抵抗もせず、国を乗っ取られて、蹂躙されて、
住民が皆殺しにあうところを世界中に見せてやることです。
「昔、この島はニッポンと呼ばれていた」という負の遺産になればいい。
そうすれば各国の考え方も変わるでしょう。
専守防衛は必要だと思います。相手が撃ってきたら
撃ってる大砲や銃を撃ち落とさなければなりません
核ミサイルも迎撃しなければなりません。
むざむざと殺されてこれが平和だとは言えないのではないでしょうか。
日本人にも人権があります。存在と文化的生活は守らなければなりません。
正義とは世界全員の人間の生存と人権を守ることです。
No.1
- 回答日時:
こういう時だからこそ、
自分の仕事や勉強をがんばるときじゃないかと思いました。
そうですよね。みんながこの危機を整然と乗り切ることが良いですよねえ
勉強や仕事を頑張って 取り乱したり、無責任に考えたりをしないことが大切ですねえ
岸田総理を含め 多くの要人がロシア立ち入り禁止になりましたねえ
岸田総理の出番が減りました。無理に行ったら戦車に踏み潰されるかもしれません。
此処はネットでプーチンさんに岸田総理が平和主義を説いてほしいと思います。
まだまだこれからです。この先がどうなるのかが不透明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 今こそ世界平和を考えないと 第三次世界大戦になってからではは遅いのでは?
- 日本はウクライナに防弾チョッキやヘルメットを供与しているみたいですが、そんなことより……、
- 大英帝国 分割統治の原則を考える。 ウクライナ戦は内戦。ベトナム戦争。朝鮮戦争。 似ている。アフリカ
- ミリタリーバランスについて質問
- ロシアに核兵器を使わせたいアメリカ民主党、イギリス
- ウクライナの戦争を止めるために
- ウクライナの政権争いに世界が巻き込まれてませんか?
- 日本人は日本は平和な国だって思ってますが、世界から見た日本はどんな見方されてるんでしょう? ウクライ
- ウクライナ戦争で分かった事は、戦争無くして平和無しと言う事ですよね?
- 今のロシア本当に何をするかわからなくなってきました。 それに今の政治家は未来の日本なんて全然考えてい
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のレールガン開発はどのく...
-
北海道は寒いのに、なぜロシア...
-
ロシアがウクライナに戦争を仕...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
イスラエルはガサなんかでちん...
-
社会民主主義と民主社会主義の...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
人身売買ってどこの国で合法な...
-
日本ブス多い
-
共和国とは?日本は共和国?
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
ババ・ヴァンガの予言では 「プ...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
ロシア人はアジア人なのになぜ...
-
なぜ共産主義の国だけが領土拡...
-
なぜこんなに祖国で戦いたがっ...
-
秋山好古の身長
-
ユダヤ人投資家のジョージソロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販生活がやらかしたことをご...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
ウクライナ戦争で、一番、儲け...
-
ウクライナは兵士が不足してい...
-
ウクライナ戦争ではカミカゼド...
-
日本の東京上空に中国とロシア...
-
領空侵犯
-
カミカゼの復活
-
世界情勢。最近、戦争と言えば...
-
イスラエルは、ハマステロリス...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
秘密にするものと誇示するもの ...
-
今のロシアにも、ソ連時代の共...
-
トカナの記事で20243月にロシ...
-
フランス語で「ロシア」を言う...
-
ロシアコメディアン、偽電話で...
-
北朝鮮から軍事偵察衛星が打ち...
-
鈴木宗男はスパイ?
おすすめ情報