
明日引っ越し予定です。
今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。
理由は洗面所に入るところの入り口が2センチ狭いためです。
防水パンが大きいのですっかり入ると思っていました、、、。
ここで質問です。
あなたならどうしますか?
そのマンションには2年程度住む予定です。
今の洗濯機(ドラム式、赤ちゃんが産まれるからと奮発して多機能のかなり良いものを半年前に購入)を保管し、10万程度の縦型乾燥機付きのものを買う。
今の洗濯機を洗面所から隣の部屋までホースを延長し、無理矢理使う。
今の洗濯機を売ることも考えましたが、買った時の3分の1の値段にもならず、できれば次の家で使いたいです。
悩みは、
保管中に壊れないか?
新しい縦型乾燥機付きを買っても、乾燥が微妙でシワシワは否めない。
延長ホースをするとホースが廊下に出るので、隠すのが不恰好。
など、色々あります。
お金があれば買い替えでもいいのでしょうけど、この度引っ越しだけで百万以上かかってるので、出来る限り抑えたいです。
みなさんならどうしますか?
又、私と主人は延長ホースにしようかと話してはいますが、廊下に出たホースをどう隠すのが一番でしょうか?
アドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
2年と決まってるのであれば、私なら…
ドラムを使うのを諦めて保管。
安い洗濯機を買って使用する。(2年しのぐだけなので中古でもOK)
ドラム再使用時にメーカーの点検を受ける。
でも実際は再使用時に運転してトラブルがなければ点検は受けないだろうな…面倒くさいから。
ウチもお高めなドラム式を使ってるので、2年だけのために手放したくは無いって思いますね。
隣の部屋からホースを伸ばして常時設置状態で過ごせるなら、それもありかもですが…
防水パンの段差を乗り越え、ホースが上り下りすると水が溜まっちゃうので、洗濯機の嵩上げやホースの勾配を意識しないといけないとか、上下階への配慮で振動対策も必要になってきます。
ホースを隠す方法エアコンカバーとか…
それ以外で検索したところでこれなんかサイズ的には良さそう。
↓
合成樹脂製ダクト エムケーダクト 製品カタログ | カタログ | マサル工業 - Powered by イプロス https://premium.ipros.jp/masarukk/catalog/detail …
保管について、参考にどうぞ。
↓
洗濯機の保管方法【半年以上使わない】洗濯槽のカビを防ぐ掃除のやり方。場所はトランクルームが最適 - なすなーる
https://nasu-naru.com/sentakuki-hokan/
メーカーさんに問い合わせて相談するのもありだと思うけど。
部品を外すことで2cmクリアできるというなら、作業員出してもらうとか。
ありがとうございます。
確認したらホース延長で排水は5メートル、水道ホース6メートル必要になりそうです。
それでも最短距離です。
ホースはカバーをしてマットを敷けばわからないかな?とは思います。
やはり使いたいです、、、
ただ、そのホースできちんと使用できるか不安です。
No.7
- 回答日時:
#3です。
家に保管ということなら保管料は不要ですね。ホースが廊下を跨ぐならそれを踏まない、蹴らないカバーが必要ですね。
イメージですがこんなのが必要かもしれません。
https://www.monotaro.com/g/04050379/
No.6
- 回答日時:
お風呂場の窓からも入りませんか?
窓は両方外してですが、、
No.4
- 回答日時:
まだ洗濯機が納品される前なら、あるいは開梱する前なら、電気屋さんに連絡して、それをキャンセルして、搬入可能なサイズの洗濯機に交換してもらう方法もあると思います。
が、すでに半年も使用中ですので、上記の方法がダメですよね。
2年でそこを引っ越すのが確実であれば、レンタル倉庫に保管って案もあると思います。
洗濯機は、縦型で、シンプルで安い乾燥機無しを買って、乾燥機無しにするか、洗濯機の上にスタンド&乾燥機ってスタイルにするのがいいかも?
ありがとうございます。
赤ちゃんがいるので、負担や消毒も兼ねて熱風の乾燥機がどうしても欲しいのです。
そのために30万出して買い替えたので、、、
10万の縦型を2年のために買うのか、、、
はたまた廊下にホースが出るけど無理にでも今あるドラム式を使うか、、、
No.3
- 回答日時:
設置状況が分かりませんが、慣れの問題なので私ならドラム式を使いますね。
保管中壊れることはないでしょうが、保管費用も掛かるのではありませんか。
縦型を買う位ならそのお金を原資にしてドラム式を買い替えますね。2台持つのは無駄ですから。
排水ホースは延長して床の端を這わせるだけなので対して邪魔じゃないと思いますが、
給水は大丈夫なのでしょうか。設置する場所の近くに水栓ありますか。それが気になります。
#1の方が言われているように洗面所に入る開口部は取り外せるものは無いですか。
ありがとうございます。
取り外せるものがなく、窓もありません。
縦型も考えましたが、乾燥がシワシワとのことで、電気代もすごいらしく、微妙だなと、、、
保管は家の収納が多いので問題はありません。
ただ、端を這わせるのではなく、廊下をまたぐ形になり邪魔になります。
No.2
- 回答日時:
わたしならやはり涙をのんで売るかな。
やはり長期保存は不安ですし、、、
無理矢理使ういっても、どうなのかな。
無理矢理使うっていうのが、どの程度使いにくさが出てるのか。
そのあたりじゃないでしょうかね。
さほどであればその無理矢理使うかな。
そして、それの無理矢理使うでどうしてもよくないかったら
少し使って買い替えるかもしれません。
いずれにしても、わたしなら、まず売ることを考えます。
その次に、無理矢理使う。
長期保存は考えないですね。
売るか無理矢理使うの2択がいいと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の外に置くとき、どんな全自動洗濯機がいいですか? 7 2022/10/19 12:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
- 洗濯機・乾燥機 脱衣場に、洗濯機と乾燥機を縦に配置して、洗濯乾燥をしていました。 引越しに伴い、脱衣場がとっても狭く 4 2022/05/07 20:14
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 洗濯機・乾燥機 家の外にしか洗濯機を置けない場合、 どんな洗濯機がオススメですか? 9 2022/10/15 19:30
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- 洗濯機・乾燥機 縦型の洗濯乾燥機の乾燥機能ってどうですか。洗濯乾燥機を買い替えようと思っています。今はドラム型を使っ 5 2022/05/21 14:05
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯機をドラム式洗濯乾燥機に替えようと思っているのですが… 2 2022/10/30 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
洗濯機の設置について幅ギリギリの場合取り付け方について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ドラム式洗濯乾燥機の搬入について
洗濯機・乾燥機
-
中学の校区外通学について(長文です)
小学校
-
-
4
退去後のトラブル
その他(住宅・住まい)
-
5
入居審査OK後→大家からのキャンセル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
アパートの室内ドア幅50cmって普通ですか…?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
8
引っ越したらトラブル!洗濯機置き場が狭い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
毎回手マンする彼
SEX・性行為
-
10
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
11
冷蔵庫の設置について(設置場所が狭くてギリギリです)
冷蔵庫・炊飯器
-
12
遠方に引っ越す場合、大家さんの立ち合いはいつにするのか
引越し・部屋探し
-
13
大家さんへの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
賃貸物件、重要事項説明前の初期費用入金について
不動産業・賃貸業
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
ホースって付いてくるのでしょ...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
洗濯物の外干しは古いですか? ...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
四人家族の冷蔵庫、洗濯機
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
ヤマダ電機の店員さんに ノルマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯物に砂が・・・
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機について
-
風呂の残り湯で洗濯したいので...
-
洗濯機の脱水が甘いんです。
おすすめ情報