重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度原付を購入しようと思ってるんですが、原付に乗って最大どのくらいの距離までいけるんですか?
ちょっと一人旅でもしようとして、東京から名古屋くらいならいけるのでしょうか?
全然わからないのですが、通学にも使う予定なのでスクータータイプのもので、出来ればヴィーノみたいなオシャレ系のにしたいと思っています。
4月はじめには購入したいです。

A 回答 (17件中11~17件)

原付の燃費は30~40km/Lで一回給油すると150kmぐらい走ります。

やる気しだいでどこまでも行けますけど、荷物もあまり載せれないし20kmも走るともうしんどくなります。私の場合(^^;)やっぱり近場で使うものですよね。それだったらめちゃくちゃ便利ですね。ジョグZRいいよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近場だと近道もよく知ってたりするので、便利ですよね。遠出は自分との戦いですね。

お礼日時:2005/03/27 01:20

ガソリンさえ補給すれば壊れるまでどこまでも行けます。


東京-名古屋となると,400km程度。確か原付の制限速度は30km/hだったので,平均20km/hとして10時間づつ2日間の旅。往復で4日間。(1.名古屋滞在時間を除く。2.速度違反をここでお勧めできない。)

結局人間の体力とか気力の問題の様な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそれくらいかかってしまうんですね。金曜日の夜に出発して、現地到着、月曜日には帰ってくるっていうことは無理そうですね。

お礼日時:2005/03/27 01:19

北海道の有名タレント大泉洋さんと鈴井貴之さんは東京から北海道までカブで走りました。



途中、ダルマ屋ウイリー事件などがあり結構大変だったみたいですが。

行こうと思えば何処まででも行けると思います。

この回答への補足

時間が許す限りどこまででも行こうと思います。夏休みなどは、日本の端まで行ってみたいです。

補足日時:2005/03/27 01:16
    • good
    • 0

行こうと思えばどこまででも行けるけど、しいて難問と言えるのは、ガソリンタンクが小さすぎることです。


田舎道行くとめったにスタンドがない所は、走っていて不安です。
ガス欠起こしたらどう対処すればよいか悩みます。
携行缶背負って走るのもなんでしょうし・・・
もう一つ言うと制限速度が30Kだと遠出しても、いつ到着するのやらですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんまり田舎の道だと、道も危なくて大変ですもんね。ガス欠には十分気をつけます。

お礼日時:2005/03/27 01:16

日本一周ぐらいは出来るかも(^^)



ガソリンとオイルを補給すればいくらでも。
それとも1タンクでの意味?
1日で?

この回答への補足

一日でいける距離が知りたいですね。お願いします。

補足日時:2005/03/27 01:15
    • good
    • 0

私の学生時代の先輩が、名古屋から埼玉県の熊谷まで原ちゃりで行きました。


400キロ位だといってました。
8時間かかったそうです。(もちろん帰りも原ちゃりでした)
みんなに馬鹿じゃないのといわれてましたけど、私はスゲーと思います。
    • good
    • 0

どこまでも行けます。


原付で日本一周する人もいます。

原付スクーターで神奈川から名古屋に行ったときは、一日半かかりました。

バイクより先に人間の方がバテます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行こうと思えば行けるんですね。ただ人間がどこまでもつか…ですね。

お礼日時:2005/03/27 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!