
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ラジアルタイヤ全盛ですね。
タイヤにコイル状に巻いた鋼線が埋め込まれています。もちろんゴムがある部部分だけ。
横から見れば、そうれが中心から放射状(ラジアル)に見えます。
その鋼線の一部が切れて破断、引っ張り力に耐えられずゴムが伸びて膨らんでいます。
ゴムの劣化とともに破断するときは一瞬のバーストの可能性もあります。
いわば、鉄筋の入っていないブロック塀と似たような状態
No.3
- 回答日時:
タイヤに於いての回答は既に出て居ますので割愛しますが、舗装に大きな穴が開いていた
と言う事になりますと、場合によっては道路管理者に損害賠償請求が出来ます。
場合によってですから、全てと言う事では有りませんので、自身が加入して居る保険会社に
相談してみた方が良いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
タイヤパンク修理、横に空くと...
-
5
車のタイヤに釘が2本ささって...
-
6
パンクしたままどれくらい走れ...
-
7
パンク・タイヤ交換
-
8
通常販売されている自動車のタ...
-
9
タイヤがパンクしてしまったの...
-
10
自家用車のタイヤに釘が刺さっ...
-
11
パンクについて教えて下さい。
-
12
ABSユニット内部のエア抜きにつ...
-
13
トヨタのgr86にダウンサスを入...
-
14
ハンドルがスカスカ?フワフワ...
-
15
【ブレーキのかけかた】雪道のS...
-
16
停止時に回転数が極端に下がる...
-
17
4WD車にスペーサーは大丈夫??
-
18
公道でのヒールアンドトーは不...
-
19
坂道を下る時にブレーキを何回...
-
20
前輪からこすれる音が・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
車検は通りますか?
あちゃー、車検でタイヤが欲しいって人に譲っちゃいました(*_*;