
婚約している彼女との趣味や嗜好が合いません。それに加えて年収格差もあります。このまま結婚して夫婦生活が円満にいく自信がありません。
社会人8年目の28歳地方公務員(東京の某市役所勤務)の男です。
婚約している彼女がいます。彼女は外資系コンサル企業(社会人6年目)に勤めていて、年は1つ下で27歳です。彼女とは今年の7月に入籍することになっています。
2年前から同棲をしていて、昨年の夏に婚約しました。
私と彼女は同じ大学を卒業していて、私が大学3年の秋頃から付き合っていて、交際7年目です。ゼミ先輩(私)と後輩(彼女)という関係から恋愛関係に発展しました。
私は大学を卒業して、市役所に入庁しました。私が卒業してから1年後に彼女も大学を卒業して、外資系コンサル企業に就職しました。
彼女の勤めてる会社は外資系なので月給制ではなく年俸制です。それで成果主義が採られているので、入社5年目とか6年目とかでも会社で業務実績や成果が認められた場合は年俸1000万超えも普通にある評価システムだと彼女本人も入社した頃に言っていました。
そして、彼女の今の年俸は1200万です。私は公務員なので年収の上がり幅は小さく現在はボーナスを含めても380万くらいです。
私より1歳年下の27歳の彼女が年収1200万で、私の年収が380万とは惨めな気持ちになります。
また、趣味が全然違います。
私は読書をしたり映画鑑賞をするのが好きです。彼女と唯一合う趣味はカープファンで野球観戦が好きということくらいしか共通の趣味がないです。
彼女はプロ野球観戦やジョギング、釣り、車が趣味で、カープファンなので東京ドームや神宮球場にカープ戦を見に行ったり、釣り行ったり、ジョギングをしたりとかなりアクティブな人です。
彼女は車も好きなので、ローンを組んで600万台のベンツを3年前購入しました。24歳でベンツのオーナーです。
さらに、昨年の夏、婚約をしましたがその直後に新居を建てたいと言い出して、ローンを組んで都内の一戸建ての建築の契約をしました。27歳で彼女の個人名義で一戸建ての購入です。入籍の予定に合わせて7月に新築の家が完成します。
結婚したら彼女が建てている彼女名義の一戸建てで暮らすことになります。
私もローンの支払いは半額は出すと申し出をしたので私も支払うことにはなりますが、年収面などの関係で名義は彼女名義になりました。
私は収入の面で彼女を上回ることはこれからもないと思います。公務員の上がり幅以上の年収を既に彼女は貰っているので、難しいです。
また、私はお猪口1杯で全身が真っ赤になるほどお酒が全くダメなタイプの下戸で、その上、元々酒のつまみになる刺身系が好きではありません。
彼女は刺身が大好きでお酒もかなり強く、晩酌も好むタイプです。私のようにお酒を飲んでも顔が赤くなることが全くない上に、毎日ではないですが飲むときはかなり飲む人です。
まだ同棲段階ですが時々彼女から、晩酌が一緒にできないのは寂しい、とポロッと言われることがあります。
大学時代から、彼女は顔も可愛く体型もスレンダーで胸も結構大きい方なので普通に持てる女子でした。
カープファンという共通点が分かってから、勇気を出して神宮球場に私から誘い、一緒に野球観戦を何回もする間柄になりました。それからしばらくして開き直って告白した結果、彼女からOKの返事が貰えて交際に発展しました。
私にはもったいないくらいの素敵な女性ですが、だからこそ色々と不安な気持ちになります。
彼女の方が残業も多く、帰宅時間は早くて夜の8時、大抵が9時、遅い時は11時くらいです。彼女の会社もテレワークが導入されてから、彼女も在宅勤務も週に何回かありますが、在宅勤務でも夜の8時くらいまでは仕事をしています。
私は今の部署に配属されてからは定時帰りが殆どなので、今は夕食は基本的に私が担当しています。時々、彼女が飲み会で羽目を外して酔っ払って帰ってきて、廊下やリビングで吐かれても、私が介抱や汚された後始末をしています。
でも別にそれをストレスに感じたことはないです。好きな人と暮らせるだけで幸せなので、その点は全く心配していません。
ただ、世間体的にも、夫が公務員で妻が外資系のキャリアウーマンだとどうしても私の方が下に見られてしまうと思いますし、そういう噂がされてしまうのではないかという怖さもあります。
また、結婚して子供ができてから愛想を尽かされてしまったりしないかもとても心配です。
実際、今は残業などで彼女が疲れている時は、私が夜の誘い(男女の関係)をしても、疲れていると言って断られる頻度が増えてます。休みの日は彼女から誘ってくれることも多いですが、以前は断られたことは1度もなかったです。
このまま結婚して大丈夫でしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私(旦那)もめちゃめちゃ下戸なので、ビールジョッキ3センチ飲めば真っ赤になりすぐ気持ち悪くなります。
カシスオレンジ1杯で吐いたことがあります。妻は飲める方なので、お酒の共有は難しいです。しかし、夏の冷えたビールのおいしさは知ってるので、ノンアルのビールを飲んだりしてます。また、最近は微アルを試してみたら丁度良く、気持ち悪くはならず飲んでますよ。そのような歩み寄りをしてみては?刺身も気にせず、それぞれの好きなもを買ってつまめばいいじゃないですか。セックスは土日や連休で仕事に差し支えない時に誘いましょう。それは仕方ないです。
子供ができたら互いにうまく協力できる関係なら、一緒にいる意味はある、と思ってくれるでしょう。彼女さんほどの賢い女性なら、貴方とそうなる未来を予想できない訳がなく、彼女から既に別れてますよ。
もう少し自信を持って良いと思います。
No.4
- 回答日時:
前回の質問に回答しましたが、質問内容が異なるようですが・・・。
以下、前回の質問。↓
>質問者:nogihina46質問日時:2022/04/26 20:32回答数:29件
ここ最近、妻が手抜き料理ばかり食卓に並べるようになり、不満です。
32歳会社員(営業職)の男です。共働きをしてます。
結婚7年目で、妻と子供2人(5歳と3歳)の4人家族です。
妻は31歳で妻も会社員(コンサル関係)です。お互い会社は違うところに勤めています。
年収は私がボーナスとかも含めて400万程度です。妻はボーナスも含めて550万程度で、妻の方が年収は150万くらい高いです。
私も私も残業は少なく、お互い定時帰りの日が多いです。
それにも関わらず、ここ最近の妻の作る料理はローテンション化しています。
味の干物・肉野菜炒め・オムライス・カレー・パスタ・ハンバーグ、この辺りが夕飯に出てくる頻度が高いです。
味の干物・肉野菜炒め・カレー・ハンバーグは100歩譲って夕飯のメニューとして良しとしても、パスタやオムライスって本来昼飯メニューですよね?
それを夜の食事として出すのが不満です。
それと、ここ1年くらいは週に2〜3回の頻度で冷凍食品(唐揚げや餃子、コロッケなど)が夕飯のメインメニューになるようになりました。
冷凍食品はやめてほしい、と妻に伝えたことがあります。
しかし、なぜか妻に逆ギレされて数日間ずっと不機嫌になってしまったので、それ以降は食事について思うことはあっても不満を口に出すことはしていません。しかし、私もそろそろ我慢の限界です。
残業の日とかは冷凍食品が夕飯になるのは仕方ないと思いますが、定時帰りの日でも冷凍食品の頻度がここ最近は本当(週2〜3回程度)に多いです。
確かに私は料理を作ることが苦手なので、料理を作ったことは1度もないです。
でも、皿洗いをしたり風呂の掃除をしたりゴミ出しをしたり率先して家事も手伝っています。
だから、料理の部分ではもう少し妻に努力をして欲しいという気持ちになります。
本音として、同じような料理や冷凍食品ばかりで私も飽きてきました。
また、私はお酒が体質的にほとんど飲めないです。少し飲むだけでも体全体がまだらに赤くなり斑点が表れ、次第に真っ赤になります。その後は吐き気の症状が出ます。
私の場合は多分、アルコールアレルギーだと思います。
妻はお酒を普通に飲める人で、少々の量を飲んだくらいでは全然酔いません。どれほど飲んでも顔色1つ変わらず見た目はシラフです。
夫である私が酒を飲めないのにも関わらず、妻はビールやハイボールを私の前で堂々と飲みます。日によっては、ビールやハイボールを飲んだ後に焼酎や日本酒を飲む日もあります。週に1、2回は休肝日は設けているみたいですが、それでも妻が家で酒を飲むことに私は不快な気持ちになります。
酒代は高いから控えてもらって違うことにそのお金を回したいというのが私の本音ですが、また不機嫌になられると面倒なのでこのこともまだ口に出して話していません。
また、妻は外で飲んでくることも月に何度かあります。
頻度としては少ないとは言え、年に3〜4回は夜中まで飲み歩いて帰宅してくる時間が深夜の1時や2時になることがあります。数は少ないとは言え、正直不愉快です。
泥酔状態で帰ってきます。ベロベロでも顔色は変わらずシラフと変わらないですが、呂律も回っていないような状態で帰ってきます。
玄関で吐かれたことも1回あります。その1回以外はトイレで吐いているみたいですが、私としては許し難い行為です。
深酒をして深夜帰りだと大抵がトイレで吐いてまたベットで寝てを繰り返しているので私も落ち着いてなかなか寝つけないです。繰り返しになりますが、年に数回とは言え不愉快です。
しかし朝になると妻は酒が完全に抜けているようで家事は完璧にこなしてます。二日酔い姿の妻を見たことを1度すらありません。しかし、まだ幼い子供を持つ親としてあまりにも自覚がないと思います。
大きくまとめると、今の私の不満は夕飯のメニューと家で晩酌をされることです。
波風を立てずに妻の機嫌を損ねない形でうまく改善してもらう方法はありますでしょうか?
私も日頃の積み重ねでストレスが溜まっているので、早く今の現状を改善してもらいたいというのが正直な本音です。
私の母親に妻のことを話したら、「呆れた嫁だ。一言私から言っておこうか?」と言ってくれましたが、それでまた妻が不機嫌になると困るので、母親にはそれはしないでいい、と言いました。
私の母親は冷凍食品を食卓に出していたことなんて本当に年に数回くらいしかなかったと思います。
また、家で母親がお酒を飲んでいる姿もほとんど見たことがないです。
母親と妻を比較するのは良くないことだと分かってはいますが、無意識のうちに比較してしまうこともあります。
もう少し、思いやりの気持ちを妻にも持って欲しいというのが私の本音です。
アドバイスをよろしくお願いします。
↑上記の質問と、今回の質問とまた内容が異なるようです。
と言うことは、相談ではないということで、通報しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
婚約者の彼女と同棲を始めてから、彼女の本性が見えてきて困惑しています。
カップル・彼氏・彼女
-
大学3年の娘が家のルールを破りました。
その他(家族・家庭)
-
大学の友達にファザコンだと思うからすぐに直した方が良いと言われてしまい、困惑しています。
父親・母親
-
4
妻が手抜き料理ばかり食卓に並べるようになり、不満です。
夫婦
-
5
旦那が不倫してます。 自分もしたらダメですか? 結果同じことをすることになることは重々承知のうえです
浮気・不倫(結婚)
-
6
旦那が黙ってクレジットカード発行
離婚
-
7
結婚式の日程を決めずに入籍しようとしたら父親が激怒した
その他(結婚)
-
8
不倫といっても結局は恋愛なんです。 恋愛に理屈はない 、 不倫は仕方ないこと、 雷に打たれたようなも
浮気・不倫(結婚)
-
9
結婚して半年。妻と離婚したくなってしまいました。
夫婦
-
10
夫の言葉に傷付きました。
離婚
-
11
一人で騒いで離婚することになりました。
離婚
-
12
夫婦喧嘩で旦那を殴ってしまう
離婚
-
13
夫の無視が長すぎる...
夫婦
-
14
知床の沈没で亡くなった子は平日に幼稚園休んだんですね
事件・事故
-
15
独身です。休日にイオンに行くと家族連ればかりで嫌になります
その他(家族・家庭)
-
16
夫の両親があまりにも非常識で、許せないです。
その他(家族・家庭)
-
17
高校2年の娘が夜中に飲酒しています。
子供
-
18
仲良くなった女性は既婚者です。 子育て中の子どもが3人、旦那さんは単身赴任中です。職場は違いますが、
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
奥さんがいるのに、私に中出ししたがる彼
浮気・不倫(結婚)
-
20
猫を飼いたいと考えています。 ここ1年でネコ貯金をしてきました。 そろそろ… と思い旦那に相談しまし
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「妻」「夫」の丁寧な言い方って?
-
5
SEXをする時お金を要求する妻
-
6
処女だと嘘をついてた妻
-
7
世の男性の中で奥さんに頭が上...
-
8
妻に求める癒しって何ですか。
-
9
私はDV加害者扱いにされ、妻...
-
10
夫婦仲は良いのですが、離婚の...
-
11
妻の許せない発言。妻を許し夫...
-
12
結婚してから嫁を女性として見...
-
13
妻に冷めたと言われたのですが...
-
14
夫婦喧嘩(離婚寸前)
-
15
野菜を洗わない妻
-
16
なんでも反対する妻に困ってい...
-
17
妻に携帯を見られました。
-
18
妻の一言がゆるせない
-
19
新婚1ヶ月 妻に「一緒にいる...
-
20
マリッジブルー&マタニティブ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter