
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
添乗員同行ツアーの例
https://holiday.knt.co.jp/a/1030100211/
ニューヨーク現地オプショナルツアーの例
https://www.jtb.co.jp/kaigai_opt/srh/citytop/aAM …
No.6
- 回答日時:
No.5のsunsowlさんの指摘にあるように、ニューヨークはコロナ前から添乗員付きのパックツアーが少なかったのです。
添乗員付きのツアーはそれなりに多くの需要がないと、旅行商品として成立しません。元々ツアー向けでない上に、いまはコロナで日本からの旅行者がいない状態。まだ日本への帰国時の制限が面倒ですから、短期間の海外旅行の需要はまだまだです。コロナ前には大手旅行代理店1社で1か月に何十何百とあった添乗員付きツアーが、いまは一桁台です。
ハワイのように日本人観光客にものすごく人気のある場所ならば添乗員付きツアーも成立するのでしょうが、よほど人気でお客さんが見込めるエリア意外のツアーは、まだ商品として旅行会社が出せないのです。
いまは「ここにいくつアーをやっている旅行会社を探す」よりも、「旅行会社のツアーで行ける場所を探す」ほうが現実的です。現在販売されている他の場所のツアーをいろいろ見ておいて、同じ目的地でも旅行会社によるツアー内容や料金の違いを細かく比較して、「ツアーを選ぶときのポイント」を勉強しておくのも、ある意味楽しいかもしれません。
いつかニューヨーク行きのツアーが再開されたときに、ツアー内容を比較した経験がいくらか役に立つかもしれませんしね。
No.5
- 回答日時:
ニューヨークは、もともと日本人観光客向けの現地ツアーがハワイなどに比べると少なくて探すのが大変だったんですけど、コロナで日本人観光客がほぼゼロの状態では、現地の日本人観光ガイドも今は別の仕事にシフトしていると見るのが自然かと思います
実際、ハワイはこのGWの日本人需要のため、現地の日本人スタッフをかき集めるのが大変だったとか
たとえコロナの状況が好転して観光が再開されても、一旦退職したスタッフはすぐに元には戻らないので、観光客を受け入れられる状態になるまでは、少なくとも半年くらいはかかるのではないでしょうか
蛇足になりましたが、参考まで
No.4
- 回答日時:
検索したんですけど、フルパッケージのツアーはないようです
なので航空券とホテルを別で取ると
(フライト)
6/1東京発・6/7東京着のJALがエコノミーで約20万
今は観光需要がほとんどないので、正規割引でこの価格だと思います
(ホテル)
「Le Meridien New York Central Park」が約29万だそうです
質問者は語学の問題があるので、ホテルもランクを下げられませんよね
今はどうかわかりませんが、ここは日本人向けの対応があったので(お箸や浴衣の用意があったってだけですけど)言葉がダメでも何とかなると思います
コロナがどうとかの以前に、凄まじい円安の影響でとにかく金がかかるので、この状況でも行くかどうかはよく検討されてはどうでしょう
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/06 14:25
わざわざ検索して探して頂きありがとうございます。飛行機、ホテル、ツアー一括プランはないのですね、、、円高になってから検討しようと思います、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ロサンゼルスの入国審査をする...
-
5
ロサンゼルスに初めて一人で行...
-
6
ロサンゼルス旅行はwifiかsimど...
-
7
ロサンゼルス旅行に行きます ク...
-
8
ロサンゼルス旅行はどんな服装...
-
9
アメリカ旅行のワクチン宣誓書...
-
10
ファイザーワクチン4回打ったら...
-
11
ロサンゼルス1週間旅行します ...
-
12
ロサンゼルス旅行には1週間でs...
-
13
ロサンゼルスにはコンセント変...
-
14
在米の方や海外に住む方は日本...
-
15
ネブラスカ州のドーナツには穴...
-
16
TSAロックの鍵は同じ?
-
17
海外旅行にボストンバッグはど...
-
18
フランスは雪が降りますか?
-
19
米国に食品を持ち込む際の税関...
-
20
アメリカ人は頭の悪い人が多い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
憧れは丸山ゴンザレス