
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通常のノートパソコンは、AC アダプタを使っている場合、電源としてはバッテリの充電機能と本体機能に分かれていて、バッテリは充電が終了すると充電が停止し、本側体は AC アダプタのみで稼働を継続します。
従って、本体側の稼働電流はバッテリを使わないので、減るとしても自然放電程度になります。
バッテリの充電率を設定できる機能があると、例えば 20% 以下になったら充電を開始し、80% になったら充電を終了することが可能ですね。この場合、80% からバッテリを使用して、20% 以下になるまで充電を開始しませんので、AC アダプタを使っていても、バッテリを使うたびに減り続けます。
話を聞いていると、そう言う機能を使っていないと、そうはならないような気がします。もしくは、バッテリがかなり劣化して、充電しても維持ができない状態になっているとかではないでしょうか。バッテリの劣化なら、交換しか対処はありませんね。
まずは、バッテリの充電機能をよく確認してみて下さい。
因みに、私は Lenovo ThinkPad X200 を使っていて、Windows 7 ではその機能が使えましたので、20% ~ 80% の充放電設定で使っていて、バッテリの寿命を長くしています。
No.7
- 回答日時:
まあバッテリー劣化が可能性としては高いですね。
バッテリー劣化以外の可能性としては電源コントローラの故障ですね。電源の供給能力が落ちて必要電力に足りてないなら電源をつないでいても不足分をバッテリーから供給する可能性はあります。
あとは電源コード内とかコネクタ周りの接触不良、この場合はちょっと動くたびに充電・放電が切り替わって気がつくとバッテリーが減っているという可能性が否定できません。
No.4
- 回答日時:
充電しながら操作すると容量が減るのであれば、バッテリーだけの問題では無いです。
普通はこういうことは発生しないので。
バックアップをとって、新しいパソコンに変えることをオススメします。
No.3
- 回答日時:
本気なのか、釣りなのかがはっきりしないのだが、肝心なことは一切書かない。
訳のわからないことを書いているが、バッテリーが弱ってきているのなら、交換すれば良いだけのことなのに、万が一って一体何?
普通は、バッテリーがだめになったとしてもまだ使える状態であれば、充電しているのに容量が減っていくなんてあり得ない。
まあ、よくわからないとしか言いようがない。
No.2
- 回答日時:
「充電しながらでも容量が減る」とゆう容量はなんの事ですか?
バッテリー容量なら電池自体で決まっているので増えたり減ったりするものではありません。
メモリー容量ですか?
メモリー容量も自分で増設したりメモリーカードを抜いたりしなくて故障もなければ減るものではありません。
バッテリーの蓄電残量のことなら、それがACアダプターをつないでいても減っていくならバッテリーの問題より充電器の容量不足になります。
ACアダプターから電源供給しても追い付かず、バッテリーからの電流も足さないと足りないのでACアダプターからの供給が充分でないですね。
No.1
- 回答日時:
充電しながら減るなら、バッテリーがもうゴミですね。
安く抑えたいなら互換品を買えばいいのです。
分解できるなら、ヒートシンクCPUグリスを掃除したりしてください。
普段バッテリー使わないなら外しながら使用するというのも手です。
バッテリー0のまま数ヶ月放置は寿命になってしまうので50%ぐらいを保って外して置いて
1ヶ月1度充電するとか。そうすれば長持ちしますよ。
充電しながら使うもよくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
パソコン初心者です。詳しい方、教えて下さい。 Windows11がついているノートパソコンを買ったら
ノートパソコン
-
パソコン初心者で、今後会社で使うのですが、Amazonの整備品済みの中古を買って、自宅学習しようか?
ノートパソコン
-
今のパソコンで必須な機能ってなんだと思いますか?
デスクトップパソコン
-
4
HDDがすごい稼働率です 知り合いのPCなのですが写真のような状態です 起動して砂時計が終わるまで1
ノートパソコン
-
5
修理を検討しています。 HDD交換をすると、アプリやオフィスソフト自体も消えてしまうのでしょうか?
ノートパソコン
-
6
ノートパソコンの互換バッテリーを探しているのですが、見つかりません。そこそこ出回っているタイプだと思
ノートパソコン
-
7
パソコンのキーが一つ取れて無くなりました。ボタン一つですが修理に43000円かかると言われました。右
ノートパソコン
-
8
パソコンについて パソコンに関して無知なものです。 メモリて何ですか? メモリが4GBのパソコンは使
ノートパソコン
-
9
これは何のケーブル穴ですか?
ノートパソコン
-
10
みなさんは「パソコン」、寝るときや、毎日、電源「シャットアウト」しますか?
ノートパソコン
-
11
新しくパソコン買う時それがウィンドウズ11の場合11で使わなければならないんですか。それとも10に出
ノートパソコン
-
12
電気を通さず、長期間放置したビスタ
ノートパソコン
-
13
USBメモリで2TBの品物。信頼できる品物か?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
ノートパソコンの性能
ノートパソコン
-
15
パソコンのセルロンとコアとは何ですか? どちらが良いとかありますか?
ノートパソコン
-
16
win7からwin10にアップするには?
ノートパソコン
-
17
WindowsXPのパソコンについて。 アラフォーのオッサンです。 自分は技術系の仕事をしていてサー
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
フロッピーディスク、今でも使っていますか?
デスクトップパソコン
-
19
ノーパソバッテリーで数日前にこんな質問しました....ところが♬
ノートパソコン
-
20
パソコンの分割払いをしたいですが、不安です
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ACERのノートパソコンのバッテ...
-
5
急に「バッテリが検出されませ...
-
6
電源をつないであるときのノー...
-
7
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
8
ノートパソコンの充電ランプが...
-
9
ノートPCって普段使わない時、...
-
10
バッテリリフレッシュ中に電源...
-
11
ノートPCのバッテリーは通常外...
-
12
DELLノートパソコンで異常...
-
13
ノートパソコンの充電が全く進...
-
14
バッテリーが膨張して壊れたmp3...
-
15
寿命?過放電になった?「バッ...
-
16
バッテリーランプの点滅
-
17
「バッテリが検出されません」...
-
18
バッテリーなしで使いたいです
-
19
過放電バッテリーの強制充電方...
-
20
PCバッテリー駆動。警告無く切...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません、言葉選びがあまりにも下手でした。皆様がおっしゃっているように「充電しながら使っているにもかかわらず、充電が減っていく」という状態です。バッテリーの状態としては、劣化はしているものの満タン充電からなら充電なしでもおそらく一時間ほど動く、といった具合です。回答者様の一人がおっしゃっているように「使える状態のバッテリーなのに充電しながら使っても減るなんてありえない」ならば原因はバッテリー以外のところにあるということでしょうか?