
長文失礼します。
個人事業主として複数の企業と取引をしております。
取引している内容が企業によって違うこともあり、源泉徴収する企業とそうでない企業があります。
仮に経費や基礎控除を考慮して計算された支払うべき税額が源泉徴収された金額よりも少なければ、税金を払いすぎていることになり、その場合は確定申告すると所得税が還付されると思います。
ただ、私のように源泉徴収される、されない、が混在している場合、どう判断しているのでしょう??
分かりづらいかもしれませんが、源泉徴収されていない所得税申告分と源泉徴収により前もって支払っているものが混在していると最終的に支払うべき税額が多い少ないの判断をどこでしているのか分からなくなってきました…。
すべて源泉徴収されていなければ、確定申告の時に私が申告すればいいですし、すべて源泉徴収されていれば、払い過ぎた税金は還付される、その流れは理解できるのですが、混在すると…。
根本的な部分が理解できていない可能性は多分にしてあるので、詳しい方素人にも分かりやすいよう教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 源泉徴収する企業とそうでない企業があります。
その企業の規模によって変わります。
> 支払うべき税額が多い少ないの判断を
個人事業主向けの源泉徴収の対象は、所得税(と復興税)になります。
所得税は年間の総所得(但し、経費控除後)に対して課税されます。
確定申告では、所得、経費、源泉徴収額、等を申告するので、
複数収入先での源泉徴収の有無の混在は、関係ありません。
源泉徴収されていない所得に対しては、
確定申告で追加で納税となるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
また確定申告について質問です。 本業の確定申告は会社で入力をしてその後はやってもらえますが、副業の方
確定申告
-
多く天引きされた社会保険料は年末調整により還付されますか?
年末調整
-
年末調整で控除対象扶養親族を書いていなかった為に住民税が課税されていました
確定申告
-
4
1日限りのアルバイトで源泉徴収
確定申告
-
5
扶養内でのパートについて 今年の10月から私の勤め先もパートさんの社会保険加入範囲が広がることになる
年末調整
-
6
確定申告書の書き方について
確定申告
-
7
転職先に源泉徴収票の提出
年末調整
-
8
パートで少し働いた程度で確定申告した方がいいですか
確定申告
-
9
源泉徴収出てるのにバレない副業とは?
確定申告
-
10
合計所得について
所得税
-
11
仮想通貨の税金について。 わたしは専業主婦なので収入がありません、旦那の扶養です。 2022年度、仮
投資・株式の税金
-
12
年末調整の修正について
年末調整
-
13
医療費控除を受けたい。
確定申告
-
14
税について質問です。 金融機関から貯金の利子が入るとき、利子税?的なものが引かれて入ると思います。
その他(税金)
-
15
確定申告の還付金がまだ振り込まれていない。 税務署手違いでもう、3ヶ月もまっている。 まだ振り込まれ
確定申告
-
16
必要経費について(確定申告)
確定申告
-
17
交通費出ない職場で働いて、年間10万の交通費を自費で払ったら、次の年の税金はいくらくらいですか?
減税・節税
-
18
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
19
扶養の範囲内で働く場合…
年末調整
-
20
親を扶養
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
有償ボランティアでいただいた...
-
5
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
6
源泉徴収税額とは・・・・・
-
7
母子家庭での息子のバイトと税...
-
8
所得税は会社が半分負担?
-
9
年収200万前後だと損ですか?
-
10
100万以上稼いでも親にバレない...
-
11
所得税額がやたらと高いです。
-
12
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
13
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
14
扶養控除等申告書を間違えて提...
-
15
年末調整書類や源泉徴収票で国...
-
16
所得税の更正通知書が届きました。
-
17
社内表彰で、社員に対して現金...
-
18
年収500万円 無申告です 税務調...
-
19
勤労学生控除って放送大学など...
-
20
無職の配偶者(夫)を持つ場合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter