アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さい頃、ミミズにおしっこを掛けるとおちんちんが腫れると言われました。
実際に小さい頃の思い出では、腫れたような気がします。
そこで、この根拠は一体どこから来たものなのでしょうか?
道徳的なものなのか、それとも科学的に意味があるのか?

友人が、例えばA君のおしっこをペットボトルに入れてB君がミミズに掛けた場合はどっちのおちんちんが腫れるのか!?と申しておりました。なかなか笑いましたが。変な質問で申し訳ありませんが、誰でも一度は言われた事があると思うのでご意見お待ちします。

A 回答 (6件)

別にミミズのタタリで腫れるというわけではありませんネ。


もし、そうならば釣りの餌にミミズを使ったら大変なことになってしまいますからネ。
子供がミミズにオシッコをかける状態というのは屋外で遊んでいるときが多いでしょうから、そのときの手は泥などで汚れた状態が普通です。そういう手で局部を触るということで腫れることがあるという意味なんですネ。
後は、マナーの問題もあるのかもしれませんが。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、外でババイお手々でおちんちんを触ってはいけないという意見、納得できます。小さい子は特に泥遊びとかしますからね。ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/06 05:24

古くからの言い伝えって「科学的かつ道義的」なものが多くあるんです。

実際、子供さんで泥遊びしていたまま立ち小便して、その晩からチンチンが腫れたなんて病院にこられる方が見えます。うしろでお母さんが「ミミズにはかけてないんですけど…」と言われるので吹きだしてしまったこともあります。不潔な環境…そういう意味なんです。最近ではミミズに触れる機会も少ないようですが、チンチン腫らす(亀頭包皮炎)子供はなくなりません。「夜、爪を切るな…」なんて時代とともに古くなっていくものもありますがね。

余談… 多分ペットボトルを家に持ち帰ったB君のほっぺが腫れると思います。そんなくさいものを洗ってリサイクルに出すお母さんが怒るからです(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり不潔な手で触っちゃいけないという意味が大きそうですね。
ミミズに掛けた湯気が粘膜に触れると炎症を起こす原因の成分があるのかな、なんて科学的な証拠があるのか疑問があったんです。
余談のコメント、納得です。

お礼日時:2001/09/06 05:30

大勢の中には、腫れた人が居るかもしれません。



これは、ミミズがいるような場所で遊んでいた時には、当然手は汚れているでしょう。
その汚い手でおしっをしておチンチンに触れば、場合によっては細菌が入って炎症(亀頭包皮炎や尿道炎)を起こ酢こともあり、その結果おチンチンが腫れるということだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不潔な手でさわっちゃいけないとという意味あいはあるんでしょうね。気が付きませんでした。僕はたぶん、このケースだったんだと思います。。。

お礼日時:2001/09/06 05:28

掛けたことありますよ。

2,3人で 誰も異常無しでした。
理由は他の方の言うとおりと思います。

昔はミミズ家の周りで直ぐ見つかりましたが、今は探すのに苦労します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は腫れたことがあるので、不潔な手で触ったのしょうか。。。
そういえば最近、道路で干からびたミミズも見なくなった気がします。ミミズが減っているんでしょうか。。。

お礼日時:2001/09/06 05:26

小さい生き物をいじめてはいけないという道義的な教えからきたのではないでしょうか.



私たちも他人におしっこをかけられるといやなものです.

生き物は大切にしましょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
生き物をいじめないという考えもありますね。なるほど、ミミズにおしっこというだけでも沢山のマナーや道徳的意味合いを含んでいて、面白いです。ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/06 05:25

実際にミミズにおしっこを掛けてもおちんちんが腫れる事は無いと思いますよ(^^)


只、ミミズにおしっこを掛けると言うことは、立ち小便をする事ですので、マナーの問題として戒めのために言われた事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
道徳的な意味合いは強いみたいですね。立小便は軽犯罪ですし、子供のうちにマナーを教える親の知恵なんでしょうね。

お礼日時:2001/09/06 05:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!