
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
土休日に、中央線から、武蔵野線に直通運転するむさしの号があります。
これは、中央線の国立から連絡線を通り、武蔵野線に直通し大宮まで行く電車です。中央線の八王子から乗った場合、武蔵野線の新秋津駅で降りて、歩いて10分位に、西武池袋線の秋津駅まで行きそこから、西武池袋線の電車で飯能行きに乗り終点飯能で、西武秩父線の西武秩父行きに乗り換えます。これは、西武線内で1回での乗り換えの標準であります。所沢行きは所沢で乗り換え、西武球場前行きは西所沢で乗り換え、小手指行きは小手指で乗り換えなければならず、飯能行きに乗ったとしても終点飯能で、西武秩父線の西武秩父行きに乗り換えとなり最低で2回も乗り換えなければなりません。話は戻り、秋津駅から、西武池袋線に乗り一つ手前の所沢駅( 電車によっては入間市駅まで先着で入間市駅では、西武 001系 ラビュー ちちぶ号、西武秩父線直通の西武秩父行きに乗り換え接続待ちの電車もある。)で、西武 001系 ラビュー ちちぶ号、西武秩父線直通の西武秩父行きがあります。朝には、西武 40000系 S-TRAIN という座席指定列車もあります。所沢駅で購入した場合、乗る予定の特急並びに座席指定列車に乗れない、あるいは購入時点で満席の特急並びに座席指定列車があり、乗れない場合があるので特急券は乗る日を決めた時に前もって購入( 乗る予定の特急並びに座席指定列車が満席になる前の購入をお勧めする。)する事をお勧め致します。土休日に、中央線から、武蔵野線に直通運転する むさしの号 の八王子駅発並びに新秋津駅着の時刻表
八王子駅発 7:19、9:50
新秋津駅着 7:48、10:17
経路について。
経路1 八王子駅発 7:19 ~ むさしの号 ~ 新秋津駅着 7:48 ~ 徒歩10分位 ~ 西武池袋線の秋津駅発 8:11 ~ 各停小手指行き ~ 所沢駅着 8:14 所沢駅発 8:18 ~ 西武 40000系 S-TRAIN 西武秩父行き ~ 西武秩父着 9:15
経路2 八王子駅発 9:50 ~ むさしの号 ~ 新秋津駅着 10:17 ~ 徒歩10分位 ~ 西武池袋線の秋津駅発
10:36 ~ 各停小手指行き ~ 所沢駅着 10:39 所沢駅発 10:51 ~ 西武 001系 ラビュー ちちぶ号 西武秩父行き ~ 西武秩父着 11:47
経路は私が調べたので以上となります。
八王子駅から所沢駅までは、中央線で国分寺駅乗り換え、西武国分寺線で東村山駅乗り換え、西武新宿線で所沢駅( 前者のこのルートは、所沢駅まで行く場合、乗り換えで2回。)よりも、中央線から、武蔵野線直通のむさしの号であれば乗り換えで後者のこのルートは、所沢駅までの乗り換えは1回で済みます。多少高くなりますがどうぞご了承下さい。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
出発時間によっては、東飯能経由より下記の経路の方が早く着ける場合もあるようです。
●候補1
八王子→国分寺→(西武多摩湖線)→東村山→(西武新宿線)→所沢→(特急ちちぶ)→西武秩父
※約1時間40分 1450円
●候補2
八王子→西国分寺→(JR武蔵野線)→新秋津/秋津→(西武池袋線)→所沢→(特急ちちぶ)→西武秩父
※約2時間 1470円
但し西武の特急の本数が多くない関係などで、上記が最速経路になるのは何れもレアケース。その上乗り換え回数もかなり多くなります。
やはり八高線で東飯能に出るのが、所要時間・乗り換え両面でベストのルートだと考えていいと思います。
以上、参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
遠回りで時間かかっておまけに高いので
質問の回答にはなってないけど、
国分寺まで行って西武線で秩父に行く方法もある。
せっかくなら所沢から特急「ちちぶ」号(別料金必要)
乗れば、多少は快適で旅気分に浸れるのでは?
八王子→国分寺→東村山→所沢→西武秩父、と
乗換回数かなり多くなりますが。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
首都圏の私鉄で電車運転士をしております。そうですね。電車でしたら、
八王子駅
⏬八高線 510円
東飯能駅
⏬西武線 410円
西武秩父駅
これになります。
所要時間 約90分
クルマでしたら圏央道で直ぐなのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 羽田空港から西武秩父駅まで行きたい
- たまにある、「中央線、青梅線経由、五日市線直通、武蔵五日市ゆき」というやつがどれだけ珍しいものか、よ
- 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります
- 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。
- 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか?
- 往復時間に大半を取られる旅行はしますか?
- 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新
- 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。
- 【今週末の京都旅行】
- 北陸新幹線で東京駅まで行き、中央線に乗り換え八王子駅まで行くのですが、新幹線降りてからの流れを教えて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして電線に留まっている鳥...
-
時速200kmの近鉄
-
鉄道員の方に質問です。
-
大阪のほうが東京よりも早く自...
-
JRは人身事故起きたら当該の運...
-
JRの乗務員さんは運転士さん、...
-
北の国からで最初に降りた駅は...
-
乗り換えについて 東北 この写...
-
編成の先頭車と最後尾車は固定...
-
今日の通勤帰宅時にも、駅のホ...
-
満員電車で急に便が出そうにな...
-
電車についての質問です。 養老...
-
「宮崎空港駅」近くで撮影され...
-
車両の移動について
-
このルートの大回り乗車は成立...
-
西武池袋線の飯能以遠の車両
-
【悲報】サンダーバード自動放...
-
電車のガタガタ音について質門...
-
大回り乗車初心者です。
-
車掌の業務について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、鉄道業界は航空業界と違...
-
大阪から京都や奈良行きの大学...
-
鉄道ファンのなぞ
-
電車の事故で、全線で停止じゃ...
-
なぜJR九州は奇抜な電車が多い...
-
新京成が京成に吸収されること...
-
なぜ、京都・兵庫の赤字路線、...
-
線路幅は1mmちがっても、電車は...
-
JR特急全車指定席化の流れ「大...
-
鉄道とは直接関係ないかもしれ...
-
JRの無人駅に良くある簡易改札...
-
駅名について
-
電車乗ってる時みんな何考えて...
-
鉄道関係詳しい人いたらお願い...
-
東京駅から本郷3丁目駅に行きたい
-
ワンマン運転について 質問 JR...
-
小田急で「6000形」が誕生して...
-
富士宮駅の過剰設備はどう思い...
-
ここ数日、京王の市場の評価が...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
おすすめ情報