
約2年前に新車を買ったディーラーから届いたDMに「CVTやATのオイル交換は
2年毎又は20000Kmを目安に」という文面がありました。
これまで数台の車を乗り継いできましたが、エンジンオイルは約5000Kmを
目安にオイル交換を心がけていますが、ATやCVTのオイル交換は意識して
いませんでした。
これまでは自分から依頼しなくても車検などの際にディーラーの方で交換して
くれていたのでしょうか。
ネットで調べると「20000Kmを目安に交換が望ましい」といった書き込みが
ある一方、「CVTやATのオイル交換はしなくても大丈夫」といった書き込
みもありました。
そこで詳しい方々に質問です。
CVTやATのオイル交換は必要ですか?
必要としたらどれくらいの頻度が適切なのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
さすがに2万キロはやり過ぎです。
ホンダは最初は6万キロでその後は4万キロ交換だそうです。
他のメーカーは4万キロサイクルが良いとか。
交換は圧送式のトルコン太郎を使用して短時間に。
ディーラーでの交換が安心です。
スタンドや黄色い帽子やオレンジの店は、純正OILでないのでリスクが有ります。機械にあったOILを使用しましょう。
私のホンダ車は6万キロ10万キロで交換済み、そろそろ14万キロなので交換予定。
No.7
- 回答日時:
参考にダイハツのサイトを引用。
https://www.daihatsu.co.jp/service/mente/mente_6 …
一番下ね。
CVTも普通のATも、役割としては動力伝達の仲介をしている。
つまり(熱)負荷がかかって次第に劣化している。
交換の目安だけどあなたのクルマのトリセツの最後にメンテナンスノートとして記載していない?
最近の高年式車は昔のクルマよりも交換の頻度は少ないと思う。
自分が経験した(自分のクルマでは無いが)ことでAT(トルクコンバーター)オイルを長期に交換しなかった場合にオイル中に金属屑などの異物が混入してしまう恐れがある。
で、新しいオイルと入れ替えるとき、この異物がトルコンの細かい目に詰まってしまいトラブルを引き起こす。
めったに起こらないトラブルだが、これが起こるとトランスミッションの交換となってしまう。
数十万の出費。
そのため責任の在り処を明確にするため作業に当たり
「交換でトラブルが起こっても当社に責任は無い」
の念書を入れた。
(自分も書いたことがある)
これらより、古いクルマは早めのタイミングで交換するか、交換せず乗り潰すか、の二択を迫られる。
実際のところオートマチックフルードを交換すると、乗って走り出してすぐに違いがわかる。
エンジンオイルの比ではない。
CVT車は乗ったことが無いのでわからない。
指定の交換サイクルがあるなら精神の安定上(笑)それを守ればいいのでは?
自分はそれぞれ2年毎になど絶対に替えないけど、走行距離などの使用頻度、劣悪な使い方かどうか、でもかなり違うと思うので、正しい回答って無いと思うけど。
No.4
- 回答日時:
エンジンオイル 5000km
オイルエレメント 10000km
オートマチックオイル 50000km
CVTオイル 交換無し
です。
CVTオイルは潤滑しているだけで交換不用です。
160000km走ってますが絶好調です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
キャッシュで新車を買ったら所有権は会社でと言われました
国産車
-
この車は2つとも同じ型?の車なのでしょうか? 上の方はフォグランプがついてないんですけど、 全然車に
国産車
-
車の不良について教えてください。エンジン蛍光灯がオレンジが付いていて今プラグを変えようかと思うのです
国産車
-
4
マツダ車をマツダ地獄とか、恥ずかしいとか、要らないとかあおっている人を沢山見かけますが、所詮国産車乗
国産車
-
5
車のエアコンについて
国産車
-
6
皆さんおはようございます(^。^) スバルの水平対向エンジンについてのご質問ですが、 スバルのこのエ
国産車
-
7
エアコンオイルをわずかに補充した途端に車がおかしくなりました。 平成20年式ワゴンRです。 この前エ
車検・修理・メンテナンス
-
8
【トヨタ自動車のディーラー関係者さんに質問です】これはディーラーに詐欺られた?10年前に購入した車の
国産車
-
9
MT車のシフトレバーについて教えてください 先程、兄が軽トラの運転をしていたら発進時、1から2へギア
国産車
-
10
オートマチック車で、バッテリーが上がってしまったらマニュアル車のように押し駆けって出来ますか?
国産車
-
11
車のクリープ現象だけ走ると燃費が良くなりますか?ガソリン高いので使いたくないです、平地です。 不審車
国産車
-
12
正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
今日、半年ぶりにセカンドカーの真紅のビートをピカピカに洗車して、フルオープンで、ドライブしました。(
国産車
-
14
買って11ヶ月目の自動ブレーキ車の駐車時の衝突
国産車
-
15
タイヤがだいぶすり減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、 今自分が着けているタイヤは「21
国産車
-
16
軽自動車で長時間高速走るのは厳しいですか?適していませんか??
国産車
-
17
車が来ないので営業マンを追い込んでもいいですか?
国産車
-
18
カムリのエンジンルーム内の黒いスプレー跡は何ですか??
国産車
-
19
アイドリングストップ車って怖いですね エンジン始動する、わずかな時間にバックするんですよね
国産車
-
20
車の屋根にソーラーパネルを乗せようという動きが無いのは何故でしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ボルボはいつからエンジンオイ...
-
5
オイル交換、ディーラーorオー...
-
6
ABS付きのブレーキフルード交換
-
7
ATFが壊れて、困っています。
-
8
オイルフィルターの締め付け
-
9
エンジンオイル交換後に三十分...
-
10
エンジンオイルがなくなる
-
11
エンジン警告灯点灯、オーバー...
-
12
エンジンオイルを間違えて入れ...
-
13
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
14
サーキット走行後のオイルは?
-
15
説明書には15000kmごとにオイ...
-
16
クーラントの匂い
-
17
5W-30の車に5W-20のオイルを使...
-
18
オートマ車のクラッチの滑り?
-
19
三菱のATF(三菱サービスに...
-
20
エンジンオイルのふたが、あか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter