
今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。
旦那 44歳 私 24歳
義母・義父 80代前半
タイトルの通り、義父母に娘を会わせたくありません。特に義母に。
問題は妊娠期からあります。
妊娠初期からつわりや切迫兆候・症状、腰痛が顕著で正月に義実家恒例家族の集まりや神主さんによるお祓いを欠席。
欠席理由を義父母に話した時、義母は、
『お腹が張るって何?笑
へぇ〜、なら仕方ないよね、無理に来いなんて言えないしね。張るとかって言ってるけど、じゃあ家では何してるの?え?安静にしてるの?へぇ〜〜、、、笑』
と言われたり、つわりがひどく、旦那に一人で食品の買い物をお願いした時に義兄と旦那がスーパーで会ったらしく、それを義兄が義母に
『嫁は家にいるのに何やってんだ?旦那に買い物行かせて。』と言っていたらしいです。それに対し義母は
『知らなーい笑
って伝えておいたから!!!』
と私に直接笑いながら言ってきました。
他には名付けに関して自分の考え・価値観の押し付け、当て字は絶対にやめろ、だらしないと言ってきたり、お会いするたびお腹触っていいかい?という挨拶もなくいきなり叩くようにお腹を触ったり。
妊娠中は本当にお腹が張り、腰も痛いし骨盤が開いてきて歩き方も変わりましたがそれに対して、
『あなたの歩き方、まるでお相撲さんの関取みたいで面白いね!』とヘラヘラ笑う。
臨月には、
電話にて、体調どう?と聞かれあまり良くないと伝えると、
『世の中の母親みんな通ってきた道なんだしあなただけじゃないんだから頑張らなきゃいけないんだよわかる?頑張ってください。』
産後二週間で電話にて
体調を聞かれぼちぼちみんなにフォローしてもらってなんとかやってる、と伝えると、
『世の中の母親みんなそうなんだよ、あなただけじゃない。主婦なんだから早く元気になってもらわないと、旦那のこと娘のこと家のこと自分のことやらないとダメなんだからね』と言われるばかり。
妊娠前に結婚式を挙げる予定でしたが、話し合いを進めてる時に妊娠がわかり、世界的感染症やつわりもあったため延長。今年の9月連休に挙げれたらと思ってましたが赤ちゃんの免疫・体力、感染症のこともあり旦那と二人で無期限の延期を決め、それを義母に旦那から伝えてもらいました(その時義父は酔っ払って寝ていた)。
すると、
『それなら仕方ないけど、いつ結婚式あげるって日取りをきちんと決めないとズルズル行くよ』
と言われたそうです。
現在、床上げ中ですが、義母は
『いつになったら赤ちゃんに会えるの?床上げの意味を知ってるの?』
と言ってくるらしいです。
私の思いは、
正月の集まりや結婚式、床上げ期間について、自分たちのしきたりや考え、思いを先行しており嫁・孫の身体のことを考えてくれなかったこと。確かに嫁姑関係なので私の身体はさておき、自分の孫が危ない状況になっていること、なるかもしれないことを考えずにものを言っていたことに腹が立ちました。母として娘のことをそのように言われたことがとてつもなく許せませんし憤りを感じています。これが義母に会わせたくない、という思いの一番の決定的瞬間でした。
更に妊娠期の歩き方が関取だ発言、名付けに関しての価値観の押し付け、つわりがひどいと知っているのに義兄に対してそれを説明せず笑って喋っていたことも許せません。
妊娠期から食料品を届けてくれたりたまに差し入れを旦那を通してもらったり、子供が生まれる前や生まれてからお祝いやベビー用品をいただいたり色々お世話になってます。でも、許せない気持ちが勝っています。
旦那の前では私の体調を気遣い、大事にしてね、安静にしなさいと伝えてね。と言っていますが私がお礼の電話をした時は産前・産後時期関係なく
『あなただけじゃない、頑張れ、お腹が張っても動くのが当たり前だ。赤ん坊のためにならない』の一点張りで妊娠期はうつ傾向になりました。
上記のことは旦那も知っており、しばらくうちの実家と距離を置いていいよ、と言いますが、義母本人に嫁に対してなんてこと言ったんだ?と言わず。なのでこういうのが続いています。何も言わない旦那に対しても憤りがあります。
電話するたび・会うたびに色々言われるので距離を置いても私の心が持ちません。電話・会うたび大泣きしてます。
この気持ちを近々旦那に話すつもりですが、
孫のお披露目だけはせめてするべきですか?
孫を会わせたくないという気持ち、私の考えって甘いですか?娘の身体を考えてくれないことが一番絶望しました。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
こんばんは
いやーーー、色々大変でしたね。親は80代との事。
あなたと価値観が合うわけがありません。明治の親に育てられたから仕方ないですね。
コロナを移されても困りますから、体調が悪いと言って、無期延期がいいです。電話もしない。会わない。
旦那から、「体調が良くなったら、連れていくからね。」と言わせましょう。
お子さんを守るために、気持ちを強く持って、頑張って下さい。
No.12
- 回答日時:
主様に対してだけ嫌がらせのように言っている訳じゃないですよね。
世間に対しても他の人に対しても同様な物言いをしているんでしょ?
そういう人なんですよ。
ある意味病的。
自分だけなら逢わせなくていい。
他の人にもおんなじ状態であるなら
ちょっと考えるべきかな。
ご自身の親だったらどうする?
言い返すでしょ?
同じように言い返してあげればいいんだよ。
溜め込むから腹が立つ。
自分も言いたい事バシバシ言ってあげれば?
お母さんに対してのみにね。
言われたら言い返す。
他の人には丁寧に気を使いながらしゃべる。
其処を徹底して遣ってみては?
逢わせる逢わせないは
案外世間に響きますけど(噂話のネタになってしまう)
主様が悪く言われてしまうよ~。
そんなの悲しすぎるでしょ?
だとしたら逢わせるべき時にはしっかり合わせて
義母に対しては言われたら言い返していく。
その方が 将来的にはすっごくお得な気がするんだけどな。
No.11
- 回答日時:
いやー、妊娠中に言われた言葉って…
めちゃくちゃ!めちゃくちゃ!根に持ちますよね。
うちも言われましたよ…
今の旦那のお義母さんに…
切迫流産しかけて絶対安静と言われ、薬も服用してましたが普通に『大袈裟な、次男のお嫁さんも同じだったけど働いてたしね』と(正直切迫早産でもレベル違いました)。
主治医からは『もう本当に動かないで、絶対安静が出来ないなら即入院してください』と言われた数日後、出産予定日より2ヶ月早くおしるしに陣痛が…
その時ちょうど旦那の実家に居たんですが、義母からは『そんな早くに来るわけない!勘違いだって!』と…お腹も痛く、陣痛のアプリで計るともう1分間隔に…三人目だったので相当不味いと解っていたので即行病院に電話すると『すぐ来て下さい!お母さん、力んだらダメだよ!落ち着いて!』と言われ…その時の義母の行動ですがまさかの『ちょっと用事あるから駅まで送って』でした…
信じられます?こういう姑がこの世に存在します。
病院に着くと『何やってたんですか!』ってそりゃ怒られましたよ…まさか義母を駅まで送ってたなんて誰が想像します?
結局2ヶ月早く産まれてしまい、うちの身体にも打撃があり、退院後も勿論安静…
上二人は学校等休ませて実の母にお願いしていたら、旦那の家族に『子供二人居て、三人目産まれて何が安静だ、ちゃんと母親しろ、しっかりしろ』と言われ、さすがに泣きました。
うちに◯ねって言ってるんだ…◯されると初めて思いましたね。
当たり前ですが、うちの家族&親戚は激怒でした。
過去に離婚歴もあるんですが、『もう離婚しろ!』と全員に言われましたよね…
それから当分避けました。
関わりたくなくて。
肝心の旦那はですが、旦那の家族よりうちを選んでたので(元々うちの味方ですけどね)、『言わせとけ』でした。
『実家にも行かなくて良い、俺は◯◯ちゃんがどれだけ頑張ったか知ってるから』と…
かれこれ10年越えましたが、未だに根には持ってますよね。
良い嫁もとっくに辞めたので言いたいことは相当!言ってます。
何言われても、旦那は味方なのでね。
質問者様は肝心のご主人がね…
離婚案件だと思います。
ご主人にも解らせるように、行動に移しても良いと思いますよ。
遅くなりましたが、ご出産おめでとうございます。
本当に頑張りましたね。
今後の事をご主人と話し合ってから決めたら良いと思います。
No.10
- 回答日時:
私の世代(50代。
あなたの親御さんもそれくらいですかね?)もそういうことを言われてきましたが、自分の親も義親と同世代だから、感情的には嫌でも頭ではなんでそんなことを言うのかくらいは分かるんですよね。妊娠は病気じゃないとか、産むその日まで働いて当り前とか。
それでいて、無理が祟って赤ちゃんが流れたり、母親が死んだりすると、「それが運命だった」なんて言う。
結局、知る機会が無かっただけだと思いますよ。
医療も今ほどではなかったし、時代も時代だったしね・・・80代なら戦争経験者ですからね。
ただ、お宅の姑さんも同じどころかもっと酷いことを言われてきたはずだと思います。
だから我慢するべき、とは思いませんよ。
ご主人が全面的に戦ってくれないのにもそれなりの理由があるってことを言いたいだけです。
ご主人は、親御さんがそのまた上の世代から厳しくされてきたことを見聞きしてきたはずで、親のそんな苦労を知っているからこそ、邪険に出来ない面もあるだろうってことです。
そういうご主人の立場も慮ってあげるのも、夫婦仲を円満に保つのには大事だと思います。
・・・今じゃなくてもいいと思いますけどね。
赤ちゃんのお世話だけだって大変でしょうから、今はそちらに集中して、落ち着いてから今一度考えてみられてはいかがですか。
姑さんの言動を思い返して悲しくなったりムカついていたら、折角の時期を無駄にしそうだしね。
No.9
- 回答日時:
多少の価値観や考え方の違いで疎遠にするのはどうかと思いますが、お義母様がお子さんの生命を脅かすような行為をするのであれば縁を切った方が良いと思います。
生命を奪われた後では遅いです。No.7
- 回答日時:
私は既婚・子供なしなので、あまりいいアドバイス等言えませんが、旦那さんが距離を置いていいと言うなら会わなくていいと思います。
言い方は大変悪いのは重々承知で言わせてもらえば、すでに80代ということは後20年も30年も生きませんし言わせておけばいいんのではないでしょうか?
私も以前親戚に子供がいないことで「欠陥品」呼ばわりされましたが、どうせ棺桶に片足突っ込んでいる人間の言うことだと思い、「そうですね~」って言って放っておきました。
ただ質問者さんの場合親戚ではなくお姑さんということで大変かと思いますが、もう縁を切るぐらいの距離の取り方をしてもいいと思います。
他の方も言っていますが、もし子供を会わせるなら旦那さんと子供だけ、義実家への帰省も旦那さんと子供だけ…といった風にしてはどうでしょうか?
No.6
- 回答日時:
旦那の気持ちも複雑ですね。
最終的には貴女の味方です。
義母さんえの顔合わせは、暫く延期しましょう。
貴女から連れて行かなくても、向こうから押しかけて来るんじゃ無いですか。
対応はその時考えましょう。
No.5
- 回答日時:
過去のことに不満を持っていても、その場で解決しなければ
永久に解決できません。
ただ、相手はそんなにこの先は長くないし、理由をつけて義両親の
介護から逃げ切れば良い話なので、そういう意味ではすぐに仕返しできますね。
だから気にしないことです。
された側は覚えていても、した側は忘れているか気づいていませんし、
旦那は、あなたに自分の両親の文句を言われて嬉しいわけがありません。
絶望している時間はありません。
結婚相手とその家族について、よく考えてから結婚しないとね。
そこは判断ミスになっちゃいます。
まあ私も1度離婚しているので、思い切って離婚するか、
相手がいなくなるまでの数年、頑張るかですね。
孫を見せに行かなくてもいいと思いますよ。
お金だけ援助してもらってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 あなたはどのくらいの頻度ですか? 義実家への訪問頻度(市内、車で5分)について 結婚1年目、生後2ヶ 3 2022/07/07 19:12
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 出産 産後の退院当日に義母がうちの実家に赤ちゃんを見に来るのを辞めさせたいです 現在3人目妊娠中です 1人 1 2023/07/23 00:13
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な 4 2022/06/05 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
妻が私の両親に、 生後10ヵ月になる赤ちゃんをなかなか見せに行く気になってくれません。 1度産後に少
その他(家族・家庭)
-
嫁に嫌われて孫に会わせてもらえずに、約半年 次男坊の孫で去年の8月に産まれました。出産から退院の日前
知人・隣人
-
最悪の嫁をもらったと後悔しています。先日次男の嫁に絶縁されました。 嫁は結婚前はいい顔していたのです
子育て
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
義両親に息子をあわせたくない・・・
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
夫の両親に孫を会わせない妻
兄弟・姉妹
-
7
産後、義母のことが異常なほど嫌いになってしまいました。
父親・母親
-
8
旦那が義両親に子供の写真を送るのが嫌だ! 心が狭いのかも知れませんが、聞いていただきたく投稿致します
夫婦
-
9
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
10
義母に孫を会わせる頻度について。 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 義母の家から車で10分以内の近所に
父親・母親
-
11
息子が産まれましたが妻と私の実家が絶縁状態
夫婦
-
12
孫のことで、嫁に許可を取りますか?
父親・母親
-
13
息子、嫁が孫へのプレゼントを素直に受け入れてくれない。 50代男性です。息子に6ヶ月の子供がいます。
その他(家族・家庭)
-
14
孫が生まれたのにも関わらず、嫁は孫をうちに連れてこない、写真も送ってこないです。 たしかに嫁をうちに
その他(家族・家庭)
-
15
妻が私の両親と絶縁宣言しました
父親・母親
-
16
妻が夫の両親を避けたがり孫の顔をみせられない場合
赤ちゃん
-
17
義理両親に孫を会わせたくない
子育て
-
18
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
19
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
義両親と縁を切られた方はいますか? また何がきっかけになりますか? 自分の中で葛藤しています。 これ
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がちょっと干渉気味について...
-
ひきこもり高齢ニートは『飯』...
-
「以下のどれかの出来事によっ...
-
今どきの男女は なぜに いがみ...
-
怒った時に無視してくる夫
-
引き寄せの法則について(ちょっ...
-
金持ちの親なら子に家をプレゼ...
-
仕事も家も うまいこといってな...
-
自分村田という苗字なんですけ...
-
うちの親は一般的に見ておかし...
-
その死んだ人が、47歳だった...
-
家の片付けをしないと出て行く...
-
#質問をしたら誰かが答えてくれ...
-
父は長男です、長男は実家を継...
-
親の正確な年齢言えないのは家...
-
30年に及ぶ家族が原因の精神疾...
-
自分の妻はアホなんでしょうか
-
親元を離れて暮らす若い子に質...
-
ピーラーで皮膚を剥がされました。
-
義理の母とは仲良しですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレーマー気質な家族を改める...
-
自分の妻はアホなんでしょうか
-
結婚も出産も後悔
-
孫の進路に遠く離れて住むジジ...
-
稼ぎのある側に合わせるのが当...
-
34歳独身。スーパーでフルタイ...
-
毒母ですか? あんたには未来は...
-
あなただったらこの状況耐えら...
-
独身で実家暮らしです。 家族に...
-
緊急!皆様の知恵を貸してくだ...
-
妻の親って何考えてるんですか?
-
妻の親は自己中ですか?
-
「85歳まで生きたら長く生き...
-
正直、子供産んで完全に母親み...
-
DNA
-
数年後に家を出て、空き家にな...
-
兄と金輪際関わりたくないです...
-
私は42歳になりました。家事...
-
あなたにとって家族とは何です...
-
クラスの授業参観のあと、生徒...
おすすめ情報