

女性って学歴が高かったり、年収が高い人ほど非婚化や子供をあまり作らないですよね。
男は関係ないみたいだけど
子供って将来の納税者目的で国は欲しいわけですよね。
平均年収以下世帯の子供なんて多くは将来のお荷物で
無能になる率が高く税収見込めるどころか、日本に大量にいる貧乏老害や無職主婦等みたいに
他人の税金を食いつぶすだけでは??
むしろ国は高額所得者にほど膨大な額の金を出して子供を作ってもらう
平均年収以下の子供なんて増えても別にメリットもないわけですから
他人が負担する必要性って何もないのでは?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その高額所得者が何故に高額所得であるかというと、より多くの消費者がいて、その消費されたお金が誰かの所得になるからですよ。
つまりより多くの消費者を獲得した者が、より高額所得者になるのです。そのより多い消費者無くして高額所得はあり得ないのです。
高額所得者とは、どこからともなく資質を発生させて、それを社会経済に供給している存在ではないです。どちらかと言えば、その逆です。
社会経済の限定された資質をより多く取り立てた人でしかない。
ここまでは、大丈夫ですね?
そして子供の出生率低下が、国や経済の痛手となるのは、子供こそが純粋な消費者だからです。彼等は産まれる前から稼がずして消費し、なおかつ将来的には納税者にもなるという存在だからです。
稼いで使う人、これは経済にとって確かに負荷はないが、経済に寄与する人ではない。
稼がないで使う人、これが最高なんです。市場に還元しっぱなしなんだから。それが現在社会にとって、あまりに不足しているので、経済の停滞が発生しているのです。
なので、この日本という国には、高額所得世帯そのものが減っています。その希少な世帯だけに莫大な税金
を投入したとして、出生増加は見込めませんよね。その数そのものが少ないのですから。
その世帯が100人の子供を産んでくれるんでしょうか?産んだとしても、扶養家族が増えた分だけ貧乏世帯になるだけですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
社会人で一人暮らしした事ない人いますか?実家から嫁いだり、嫁がれたり、、
婚活
-
なぜ日本は老害もガキも他の先進国の数倍もいるの?ウザいんだけど
その他(家族・家庭)
-
小6の息子が小2年の妹に忘れ物を届けてくれませんでした!それに対して、腹が立つのおかしいですか? 面
子育て
-
4
大量の無職の人間が抱える日本、こいつらの半分でもいなくなってくれると日本はどのくらい金がうくのかな?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
同居の義父が大嫌いです。 さっき夫と貯金額を増やそうと言い争っていると、隣の義父の部屋から大声で 黙
その他(家族・家庭)
-
6
旦那がいうように私が無責任ですか。子供が就職して落ち着いた現世とかかわりをたちたいと旦那に打ち明ける
その他(家族・家庭)
-
7
人口過剰な日本、無駄なガキ増やすより成人無職削減したらよいのでは?
その他(家族・家庭)
-
8
仲良くなった女性は既婚者です。 子育て中の子どもが3人、旦那さんは単身赴任中です。職場は違いますが、
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
秋篠宮家は、娘の義母(お母様)について、親族としてどうお考えですか?
その他(家族・家庭)
-
10
実家暮らしで毎月家賃7万円払わされています。 個人的に高いと感じていて値切りたいくらいなのですが、世
その他(家族・家庭)
-
11
旦那が既婚女性と食事
浮気・不倫(結婚)
-
12
50過ぎてます。別居結婚が理想だと婚活でお見合いした女性に言ったら引かれますか?衣食住、その他各種社
婚活
-
13
子供生まないうちに閉経するってどういう気分なんですか?
その他(家族・家庭)
-
14
結婚や出産しても妻に正社員でフルタイムで働いて欲しいとお願いするなら、
その他(家族・家庭)
-
15
初体験が遅かった。
夫婦
-
16
夫が義妹をほめてイラつく
夫婦
-
17
義母への失言でしたか? 先日、数日間結婚して初めて義理の実家でお正月を過ごしました。
その他(家族・家庭)
-
18
女性って、旦那が雪かきをするものだと決めつけるものなんですか?
夫婦
-
19
義母の反感買ったでしょうか?
夫婦
-
20
息子の彼女を罵倒してしまいました。
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
算数パーセンテージの計算
-
5
年収200万前後だと損ですか?
-
6
大学生の息子の所得証明書を提...
-
7
自営業妻の得する働き方
-
8
年収198万で、手取り13万フルタ...
-
9
年の途中で正社員から主人の扶...
-
10
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
11
大学四年 バイト 103万の壁 大...
-
12
給料が領収書?
-
13
フルキャストの給料振込みで引...
-
14
パート 130万円未満 旦那の会...
-
15
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
16
バイトの給料 振込額がおかしい...
-
17
2軒目の個人住宅にかかる税金
-
18
水商売の収入と扶養
-
19
勤労学生控除って放送大学など...
-
20
割り勘なのに領収書をもらう
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
あの今の高額所得者の多くは海外で利益あげてるわけだけど、トヨタですら7割以上の営業利益は海外だし、だから円安で8000億増収だと、邪魔なだけの他人の税金食い潰すだけの平均年収以下の子持ちなど邪魔なだけでいらないだろ、勝手にそいつらの金だけで産み落とすならどうでもよいけど、赤の他人の金を詐取させる必要ないじゃん。