
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
業者が来た時って皆さんどこにいますか笑??
↑
一緒について回りますよ。
知ったかぶりして、あれこれ質問したり
します。
これは煙感ですか、熱感ですか。
熱感です。
何種ですか。
よく御存知ですね。
いつも何してればいいのか分からず
↑
嫁さんはワタシに押しつけ、
ワンコを抱えて別室に避難します。
お返事ありがとうございます。
なるほど…質問。話して良いのかよく分からず…付いて回ってる気がします笑
こういう対応は旦那も居なく…いつも私なので。
多少話しかけた方が向こう側としても気まずくないかもしれませんね^_^
No.1
- 回答日時:
消防設備点検・排水管清掃業務は)管理組合の理事会が業者へ委託し,事前に、各組合員が何を事前にすれば良いのか?(当日は何をするのか?)理事会が→受託業者を通じて、文書にて→全組合員へ説明文書を配布しているはずです。
◼️当該準備内容を→相談すべきは→管理組合の理事会ですよ❗
◼️当該コーナーへ確認する事ではなく→各々のマンション管理組合の理事会が責任もって→委託業者から,各組合員へ事前に説明文書を配布する事になっているはずです。
▼私どものマンションでは)排水管清掃等につき→3週間前に、説明文書が戸別毎に→配布されております。
◼️貴方のマンション管理組合の理事会へ→『受託業者から事前準備等の文書がいつ頃配布されるのか?』につき、問い合わせされたら、良いのです。
【マンション建物・共用設備等の維持管理業務の実施主体】は→マンション管理組合の理事会であるのを、理解してくださいね‼️
お返事ありがとうございます。文書は来ております。そんな難しいことではなく…
ただ業者さんが家に来た時…自分はどこに居ればいいのかただ疑問に思っただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
ヘドロの捨て方
-
5
隣人の除雪によるフェンスの変...
-
6
浴室でのうんち処理について
-
7
裏の家が下水を我が家の敷地内...
-
8
ブランチ間隔とはなんの為にあ...
-
9
どのくらいの水の量でマンショ...
-
10
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
11
トイレの水を流した後ボコボコ...
-
12
風呂を沸かすと、小虫が発生し...
-
13
レオパレスに住んでいるのです...
-
14
湯の花(草津)の利用法と、使...
-
15
トイレが突然臭くなりました!...
-
16
ゴミがかなり詰まった排水溝の...
-
17
排水溝に使い捨てカミソリを流...
-
18
自分の土地にU字溝がある。
-
19
風呂場の排水溝周りに髪の毛と...
-
20
お風呂の排水溝のつまり
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter