
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
次元解析では#1さんのようになるのですが、これは質点の速度が板を横切る時間の逆数のq倍。
そもそも板に質点がぶつかった時の音波の周波数をここで与えられたパラメータだけの次元解析で求める事は出来ないのでは無いかと思います。薄いトタン板と部厚い鉄のブロックでは音の高さが違うので、厚さにも関係するはずです。必要なパラメータは体積弾性率(Pa)あるいはヤング率(Pa)とポアソン比、鉄板の密度(kg/m^3)、板厚(m)、板の幅(m)です。これらを組み合わせて周波数の次元を求めればいいのでは。(なお、体積弾性率と密度から鉄板中での音速(m/s)が求まります)
No.1
- 回答日時:
>次元解析に関する問題です
と書いてあるのだから、次元解析するのですよね?
質量 m [kg] = [M]
鉄板の辺の長さ a [m] = [L]
質点の運動エネルギー K [J] = K [N・m] = K [kg・m^2/s^2] = [M・L^2・T^(-2)] (運動エネルギーなので (1/2)mv^2 = [kg・(m/s)^2] から次元を求めてもよい)
音波の振動数 ν [Hz] = ν [1/s] = [T^(-1)]
以上より
(i) 時間を含むものは K のみで、[T^(-2)] の次元をもつので、ν の [T^(-1)] の次元にするには
K^(1/2)
とすることが必要。
(ii) K^(1/2) には [M^(1/2)・L] の次元を含むので、これを [M]. [L] について無次元とするためには
m^(-1/2)
a^(-1)
をかける必要がある。
(iii) 従って、適当な定数 q を用いて
ν = q[√(K/m)]/a
あるいは
ν = q√[K/(ma^2)]
と書ける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
周波数が低くて波長が長いほど電波は津波の性質に近く回り込み、そして周波数が高くて波長が短いと光の性質
物理学
-
『四次元温度』
物理学
-
慣性の法則
物理学
-
4
等速直線運動する電車の内部の別々の場所に時刻を合わせた時計を取り付けます。すると電車の外で静止してい
物理学
-
5
二重スリット実験は、本当に不思議なんですか?
物理学
-
6
光電効果はマクスウェル方程式でどこまで言えるか
物理学
-
7
特殊相対性理論におけるトンネルのパラドックスについて
物理学
-
8
時間遅れをローレンツ変換から計算する
物理学
-
9
発電機 この場合どおなりますか?
物理学
-
10
原子核と電子の間にはスカスカに空間がある、というとらえ方は古い考え方でしょうか?
物理学
-
11
このもんだいは解決しましたか 遅延波はあるけど 先進波は 解にでてくるのにない
物理学
-
12
光(光速)と電流(電子の移動日)の速度は同じと書いてあったのですが本当でしょうか? 個人的には光速の
物理学
-
13
空気の熱伝導率より、窒素や酸素の熱伝導率が高いのはなぜでしょうか?
物理学
-
14
四つの力のうち、重力と電磁力の到達距離は、無限大にもかかわらず、なぜ、弱い力と強い力の到達距離は、有
物理学
-
15
この問題でなぜ重力が棒の中心から働いていないのか教えてほしいです。物体がついているところから働くから
物理学
-
16
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
17
光り時計の思考実験をやり直すと、ガンマの数式は成立しない。
物理学
-
18
0を移項したら、+?ー?どっち? 例えば、A=0+B→A+0=B?Aー0=B?
数学
-
19
『見かけの力』
物理学
-
20
あいまいな日本語数学問題
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
5
表式ってなんですか?数学用語?
-
6
高校物理基礎で、変位と位置の...
-
7
平行軸の定理について
-
8
バネ振動のラグランジェについて
-
9
これの自由体図?フリーボディ...
-
10
ラディアル方向・タンジェンシ...
-
11
すべり面とすべり方向
-
12
変位座標から角速度・角度の求め方
-
13
等速円運動は等速運動ですか
-
14
力学の問題です。(1)しかわかり...
-
15
マニピュレータの運動方程式
-
16
力学の問題
-
17
測色色差計 カラーメータ を...
-
18
英語で位置は何というんでしょう?
-
19
大学物理の問題が助けてください><
-
20
流体力学 円柱座標系
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter