A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
畳の大きさは地域によって違うから。
一般的には30坪は60畳です。
今の建売は900mm間隔で柱を立てるので昔の田舎の家の14畳は建て売りでは17.5畳程度に成る。
No.12
- 回答日時:
No.10
- 回答日時:
下記の廃止された計量法施行法によると
昭和26年6月7日法律第208号
施行:昭和27年3月1日
最終改正:昭和47年5月9日法律27号
廃止:平成5年11月1日(計量法(平成4年法律第51号))
第四条 尺貫法による計量単位は、左の通りとする。
一 長さの計量単位は、尺及び鯨尺尺とする。
尺は、メートルの三三分の一〇の長さをいう。
鯨尺尺は、メートルの六六分の二五の長さをいう。
三 面積の計量単位は、平方尺及び歩又は坪とする。
平方尺は、辺の長さが三三分の一〇メートルの正方形の面積をいう。
歩又は坪は、平方メートルの一二一分の四〇〇の面積をいう。
畳は京間の場合3尺×6=200/121m²
一坪は6尺×6尺=400/121m²
単位換算でいろいろな回答がありますが、
計量法施行法(廃止)によると
30坪は京間30畳の2倍になることになります。
No.8
- 回答日時:
1坪は、おおよそ2畳です。
ですから、30坪は、おおよそ60畳となります・
「おおよそ」の意味は、畳の寸法・大きさが地方によって違うからです。
畳の寸法・大きさの名前には、次のような名称があります。
サイズが大きいほうから
● 京間(本間・関西間)
● 中京間(三六間)
● 江戸間(五八間・関東間)
● 団地間(五六間)
畳の寸法 画像
https://www.google.com/search?q=%E7%95%B3%E3%81% …
畳の寸法によって、使われている地域・地方
https://www.sizekensaku.com/sonota/tatami.html
No.6
- 回答日時:
1坪は約畳2枚分と言われますが、正確には1坪の定義は3.31平米です。
畳の一畳は部屋に合わせて作るのですべてが同じサイズではないことがほとんどで、寸法の誤差があります。
また、京間と江戸間という違いがあり曖昧です。
30坪ですと99.3平米です。
30畳は畳30枚分の部屋ということですよね。
約15坪となりますかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
注文住宅でマイホーム購入しました。 工事現場の駐車場は負担してくれる契約で進めたはずなのですが、現場
一戸建て
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。
一戸建て
-
4
所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか?
一戸建て
-
5
土地と建物の登記費用、妥当?高い? 注文住宅を建てる予定です。 土地が900万、建物が1400万で、
一戸建て
-
6
ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ
一戸建て
-
7
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
8
こんにちは。 現在知り合いの工務店に新築をお願いしている者です。 完成はあと1ヶ月くらい。 大工さん
一戸建て
-
9
吹き抜けのエアコン設置と選定について
一戸建て
-
10
こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も
一戸建て
-
11
新築戸建を計画している所ですが、HMの提案から何回も図面を書き直してもらっても間取りがしっくりきませ
一戸建て
-
12
いろんな方からの返信まってます!これ名前教えて下さい! 窓枠の下側に付いてます!
一戸建て
-
13
名前の表札を出していない新築住宅の心理って、なんですか?町内の人と関わりたくないんでしょうか?
一戸建て
-
14
注文住宅の二階トイレを付けるかどうか 質問です。 二階建ての注文住宅を建てるにあたり、二階にトイレを
一戸建て
-
15
これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる
一戸建て
-
16
戸建て購入の際の値引き交渉について。 3300万の戸建を購入しようと検討しています。 決算期が近いの
一戸建て
-
17
リフォームか新築か。
一戸建て
-
18
至急教えてください^^; 中古で家を購入しました。 不動産屋が買い取った様で売主は不動産屋です。 そ
一戸建て
-
19
準防火地域の土地。 新築一戸建てを建てようと購入した土地が準防火地域でした。 ネット検索するとデメリ
一戸建て
-
20
こんな感じのログハウスを建てるなら値段いくらぐらいしますか?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ガムテープで畳がベタベタにな...
-
5
畳部屋が嫌です;;
-
6
和室の臭いで困ってます。
-
7
1m2は畳何畳ぶんですか?
-
8
畳をはがしたら出てきた隙間の...
-
9
琉球畳のはずし方
-
10
6畳って何m×何m?
-
11
新畳の臭いを取りたい
-
12
賃貸物件の和室
-
13
畳を処分したくて、ノコギリで...
-
14
畳の下に保温シートはカビますか?
-
15
畳のでこぼこ、うねりを解消し...
-
16
約7m2って部屋の大きさは何畳く...
-
17
大家さんは修繕義務はない?(...
-
18
藺草(いぐさ)の臭いを消したい
-
19
部屋の中に白い小さなダニのよ...
-
20
市営住宅の畳・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter