
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最低気温が明け方に出たり、最高気温が午後2~3時に出るのは、気温が日照によって変化するためです。
日照による熱エネルギーを大気が蓄積することにより、熱の「吸収」と「放出」のバランス(つまり積分値)で気温が決まります。なので、夜間で「吸収」がなく「負」の積分値が最大となる日の出前が最低気温となり、日照が減って「吸収」よりも「放出」が上回る午後2~3時が「正」の積分値が最大となって最高気温となります。
日照のない曇や雨の日は、そういった「日照による気温の変化」が小さいので、主に大気(暖気、寒気)の流れ込みによって気温が変化します。そのため最低気温・最高気温は「時間」ではなく大気の動きによって決まります。
No.2
- 回答日時:
>今日の岡山は朝以降、最高気温が更新されませんでした
少なくとも日差しなければ気温は上がりませんね。
5/10は朝から終日晴れで、日が傾き始めるまで気温は順調に上がっています。
5/11は午後2時台と5時台に計10分ほど日が差しただけ。
5/12は朝6時台に計30分ほど日が差し、後は曇っていたので気温は上がらず。
観測地点:岡山地方気象台(岡山市北区桑田町)
↓

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
天気予報ってズレることがある...
-
2週間の天気って変わる可能性っ...
-
降水確率50%、降水量2mmと天気...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
過去の天気(今月です)を天気記...
-
やや、涼しくなってきていますか。
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
雷の聞こえない場所を教えてく...
-
明日、神戸市営地下鉄は止まら...
-
高知の海水温
-
不自然だと思いませんか?
-
台風などの災害で公共機関が運...
-
各地の雪の状況
-
違いが知りたいです
-
マッチングアプリで、初対面で...
-
上大岡駅付近で食事ができるベ...
-
虫って風強い日はどうやって耐...
-
自分の名前は「時雨(しぐれ)」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
天気予報ってズレることがある...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
なんでみんなそんなんにも天気...
-
2週間後の天気予報について。2...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
(気象)気温は平均のほうが、...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
隕石の重さ
-
約一週間後の天気って当たる確...
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
12月と3月は平年では大体同じ気...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
雪の予報は外れやすいのに、最...
-
天気予報の雪の予報がたまにし...
-
ある日の24時間について、1...
-
また有り難く無い、気象庁の長...
-
天気図記号の矢羽根について
-
気象 平年並みは寒いそうです。...
おすすめ情報