
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめに真空引きしてゲージの針が負圧に触れるからその状態で半日~1日放置してゲージの針が変化してたらガス補充前に繋ぎ目のゴムリングを全て交換しましょう。
ガスがないのはHでもLでもキャップはずしてバルブをちょっと押し、勢い良くガスがでればガス漏れではなく、コンプレッサーのサーマルプロテクターや意外なところでヒューズだったりします。
当たり前ですがガスが無い、サーマルプロテクタートラブルではコンプレッサー=マグネットクラッチは作動しません。
3種を一緒に注入しても問題ないですが注入の順番はあります。
No.7
- 回答日時:
カチともブォンとも言わないなら、コンプレッサが動いていないということですね。
ちなみに、以前家内が乗っていた古い車では、電磁クラッチに通電する配線の接触不良が原因でした。エアコンが全く利かなかったのでいつもお世話になっているディーラーに持ち込んだところ、「エアコンの線が外れてたんで、とりあえず繋いどきました。動いてるみたいなんでこれで様子見といてください。お代?サービスでいいっすよ」という対応をされました。
No.6
- 回答日時:
>マグネットクラッチ
そのクラッチを通して、何を動かしているのか理解できているの?。
コンプレッサーですよ、それが作動しなければ、そらエアコン効くはずありませんね。
とりあえずはガスは無関係です。
電磁クラッチに通電する配線のカプラが接触不良でもすぐ発生します。
No.5
- 回答日時:
自身でチャレンジも楽しいかもしれません。
ちゃんと安く確実に修理するなら、専用機がベストです。
オカツネの全自動のエアコン回収再生装置が借りれたら最高。
車に残ったガスを一旦全てを回収し、フィルターでゴミと水分や古いオイルを除去してくれます。
そしてどれだけのガスが残っていたかもわかります。
その後、真空引きしてリークしていたかも分かります。
ここでリークがあれば、Oリングなど修理となります。
その後、リークがなおれば、再生したガスと不足のガスおよびOILを補充してくれます。
一連の作業を全自動で出来るので安心です。
依頼すると、工賃が1万円弱。ガスとOILは追加料金です。
DIYは一か八かです。
古い車ですと、コンプレッサーがダメとか、一発では決まらないと思います。
でもお金の節約が目的でなければ、それも楽しみとされるの良いと思います。
No.1
- 回答日時:
ガスが抜けていれば、コンプレッサーは作動しません。
経験者じゃなかったら
高圧と低圧間違えたら、破裂して修理費高いどころじゃ済まなくなるよ。
ヘタしたらあなた自身が破裂に巻き込まれてケガしてしまうからね。
普通はガスいれる時は真空引きしなきゃいけない。
知識がないのに自分でしたら、余計な金がかかるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
エアコンオイルをわずかに補充した途端に車がおかしくなりました。 平成20年式ワゴンRです。 この前エ
車検・修理・メンテナンス
-
車のハザードはエンジンを切っている状態でどのくらいたき続けるとバッテリーが上がりますか?
その他(車)
-
合法の改造車って保険は中々降りないのですか?
その他(車)
-
4
板金に出してから走りが悪くなりました
車検・修理・メンテナンス
-
5
今日車を運転していましたらFRの車なんですけどリアの片輪が浮いて動けなくなったのでNに入れて回転数を
車検・修理・メンテナンス
-
6
車のブレーキローター?ディスク部分? そこのサビが気になるのですが そこが錆びるのが仕方ないし、走行
車検・修理・メンテナンス
-
7
車のエアコンについて
国産車
-
8
この車は2つとも同じ型?の車なのでしょうか? 上の方はフォグランプがついてないんですけど、 全然車に
国産車
-
9
昨日オートバックスで、オイル交換した時に言われたのですが、タイヤが内減り、外減り、ひび割れをしてるの
車検・修理・メンテナンス
-
10
フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ?
車検・修理・メンテナンス
-
11
車のエアコンのコンプレッサーが焼き付きました。 エアコンが全く冷えなくなり色々調べてみたらコンプレッ
車検・修理・メンテナンス
-
12
母が車検時に誤ってこのシールを剥がしてしまったのですが、これは必ずしも貼っておこなければならないもの
車検・修理・メンテナンス
-
13
10年前に購入したホンダのフィットを車検に出したところ、シャフトとオイルタンクとブレーキランプを交換
車検・修理・メンテナンス
-
14
皆さん、おはようございます(^。^) 自動車用のハロゲンランプについてご質問ですが、LEDライトに比
カスタマイズ(車)
-
15
CVTやATのオイル交換について教えて下さい
国産車
-
16
MT車で、とてもゆっくり走るときにクラッチを踏み切ると思いますが、そのときにもし完全に車が止まってし
運転免許・教習所
-
17
事故車で、修理費用が160万と言われました。 いわゆる、骨格?と言う部分がかなり、損傷してる状態なの
車検・修理・メンテナンス
-
18
車のナンバープレートがなくなりました。
その他(車)
-
19
正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか?
車検・修理・メンテナンス
-
20
車のリヤガラスの電熱線をニクロム線で代用出来ないでしょうか?何も考えずにフィルムを剥がしたら、電熱線
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
5
猛暑日のエアコンの効きは?
-
6
軽自動車アトレーワゴンのエア...
-
7
車のドリンクホルダーを外した...
-
8
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
9
クーラーガンガンかけると、ガ...
-
10
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
11
一部分だけエアコンが効かない!!
-
12
カーエアコンの修理に21万円...
-
13
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
14
キャンプのバイト 不安があります
-
15
エアコンのコンプレッサーから...
-
16
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
17
車のエアコン、これって故障?
-
18
走行していないときに、エンジ...
-
19
信号待ちの時はクーラー効かな...
-
20
エアコンとラジエターの関係に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter