
No.6
- 回答日時:
「掛ける」と「エックス」が区別できないような式を書いたら、
誰が採点してもアウト。
その点が解決してあるのなら、あとは採点者の裁量かな。
係数が項の先頭へ括りだしてないような書き方には
文句をいう採点者が多いとは思うけど。
(cos 2x)(cos 5x) か (cos 5x)(cos 2x) か
なんて順番は、好きにしたらええ。
No.4
- 回答日時:
「見た目が美しく書く」と言うのを読んで「意味が一緒だったら見た目なんて関係ないのでは」と思われたかもしれないので追記を少し。
例えば出来上がった料理を皿に盛り付ける時に「料理の内容が変わるわけではないから」と言って適当な形で乱雑に盛り付けたとしたら、それを食べる人はどう感じるでしょうか。本当はおいしい料理もあまりおいしく感じなくなるかもしれません。
文章と言うものは基本的には他の人に読んでもらうために書くものです。数式も例外ではありません。読む人が気分良く読めるような分かりやすい書き方を心がけるのが人としてのマナーです。
No.3
- 回答日時:
数式の書き方についての慣例(≠数学のルール)を簡単に言えば「美しく」「見やすく」となるでしょう。
例えばy+x+z
と言う書き方よりも
x+y+z
と言う書き方の方が美しくて見やすい事には同意して下さるでしょう。また
sinθ/cosθ
よりも
tanθ
の方が明らかにきれいです。
質問者様の解答案である
cos5x2cos2x
だと、前述のようにコサインとコサインの間に唐突に係数となるべき定数が現れて非常に見苦しいですし、またこの書き方だと最初のコサインがどこまでかかるのか分かりにくく見えなくもありません。また細かい話を言うと
cos5xcos2x
だと頭でっかちな感じがしますが
cos2xcos5x
だと先ほどよりも見た目がスマートできれいに見えます。
取りあえず「見た目が美しくなるように」を心がけておけばまず間違いはありません。見た目が美しい式は読みやすい式でもあるので。
PS:どのような書き方を「見た目が美しい」と思われるかは、これまで見て来た式の書き方を思い出せば分かるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
これの(2)なんですがcosx/sinxになって1/tanθにしたらだめって言われました。どうしてで
数学
-
(8)なんですけど答えをcosx-sinx(1+x)って書いても丸ですよね?
数学
-
あいまいな日本語数学問題
数学
-
4
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
5
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
6
数学?算数の問題です どのような解答になりますか?
数学
-
7
x²+xy-4x-y+3 を因数分解して下さい。
数学
-
8
消えた100円問題は何故あのような現象が起こるのでしょうか?
数学
-
9
この方程式の解法を教えて下さい。
数学
-
10
画像の質問に答えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
数学
-
11
なぜk=0の時成り立たないのですか
数学
-
12
素因数が2と3だけである正の整数のうち最も小さいものって何でしょうか?
数学
-
13
数学 logの底はなぜ正なのですか?
数学
-
14
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
15
授業で「yをxで微分する」ということについて教わりました。この写真は板書を写したものなのですが、「y
数学
-
16
以下の議論はどこがおかしいのでしょうか? また、それをどう直せばよいのでしょうか? 教えて下さい。よ
数学
-
17
数学の問題です 8^(5x-5)=5^(3x-10) の解き方を教えてください。
数学
-
18
【数学】到達できない箇所
数学
-
19
数学 絶対値記号がついていない不等式の計算でも場合分けをする場合はありますか? また、あるのでしたら
数学
-
20
数学ⅡBの数列を教えてください!
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
画像の赤い下線部の式はtanθを...
-
5
2022.8.5 05:49に頂いた解答に...
-
6
偏微分係数を求める問題について
-
7
e^(x^2)の積分に関して
-
8
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
9
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
10
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
11
100点換算の仕方について教えて...
-
12
実生活で役に立つ数学ってあり...
-
13
sin(x)cos(x)tan(x)=0 x=?
-
14
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
15
中1です!宿題で数学のレポート...
-
16
数学 数列 添付した問題につい...
-
17
あのわかりません ai (i=1,2,.....
-
18
よく解けない漸化式の問題で絶...
-
19
1トンは何リットルでしょう。
-
20
数学 硬貨の問題です。 10円に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter